• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月07日

あれこれ検討・整理

あれこれ検討・整理
昨年スマホの機種変更をした際や

自宅にかかってきた勧誘電話で

docomo光にすると安くなると



うるさく勧められるので、ここへ来店予約をして

alt


詳しく話を聞くことにしました。観点は

1. なぜ安くできるのか?(安い機材を使っていないか?)

2. 現状の電話番号(ひかり電話)やプロバイダーが同じに使えるのか?

3. 現状のサービス(スピード、付加サービス、・・・)が同等以上か?

担当者がそれらを1時間余り 1.を除いて明確に教えてくれました。

結果からすると価格を含めてあまり明確なメリットはなさそうです。

ただ予め予想していた通り契約が変わっても回線に使っているネットワークや

サーバーなどの機械は全く同じものだそうです。

今のOCNとの契約が2年縛りなので縛りが解ける時期には見直すかもです。


ついでに此処へ寄って

alt

これをゲット

alt

みん友さんの整備手帳を拝見して思いついた車内整理用です。

しかし

alt


収納品にはぴったりのサイズでしたが

alt

ここに入れるには長すぎて蹴られそう 😄

なので、古タオルを入れていたこれに変更し滑り止めを追加

alt


alt

これでぴったりと思ったのですが、何か閊えて入りません。

原因はこれでした。

alt

気を取り直して入れてみると

alt

見えることなく奥まで入りすっきり。ただし前方には電線があるので

要注意です。

ついでに車内を見ると

alt
alt

SHUTTLE-Iから乗せ換えたこれが・・・一度も使っていません。

なので社外へ撤去。

これでグローブボックス内もすっきりとしてグローブボックス開閉連動SW付き

照明も活きてきました。

alt


もちろんきょうゲットしたトレイはもったいないのでここで使用します。

alt


なお、docomo光に変えてもあまりメリットがないというのはのんびりじじの

環境下ですので誤解のないようにお願いします。

整理のきっかけとなる情報を載せていただいた元祖かれんさん

ありがとうございました。m(_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/07 16:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 8:07
じじさん おはようございます

SHUTTLE‐Ⅱの車内...
グッズも拝見しながらそれにしても綺麗だな~と感心しているところです^^
マイSHUTTLEは冬の時期は雪用グッズ(スコップ・チェーン・雪落としブラシ・スタック脱出用ボード等)を乗せるので後部席を畳んでいます
今までの車種では畳んでも足元にはスペースがあったのでそこに物を置けたのですがSHUTTLEは足元のスペースにはめ込む様な倒し方をしてあるのでうっかり足元に物を置いていたりすると挟まってモノによっては壊れてしまいますね(何度かやりました..笑)

なので座席の下から何かが出て来る事は今のところ有りませんが
それでも昨日は洗車をしていて何処から拾って来たのか雪の塊と一緒に枯葉や木屑などが車内から出て来ました^^;

じじさんのブログを拝見しているとキチンとしているのは良い事だと思い少しは真似させて頂こうといつも思うのですがとりあえず冬タイヤを夏タイヤに交換してからスタートでしょうか...笑

今夜は楽しみにしていますので宜しくお願い致します^^
勿論飲むので嫌いな電車で伺います..笑
コメントへの返答
2019年1月8日 11:07
浪漫さん こんにちは。

いつも拝読して心が和む優しいコメントをありがとうございます。

> それにしても綺麗だな~
ありがとうございます。私の第一優先は安全運転、そして一方であまり人の目が気にならないことがあります。なので外観は多少の汚れは気にならず車内は運転中に必ず見えるので汚れが目に入りそれに気を取られるのはどうしても嫌なのです。
この時期に雪が多いところをあちこちとご移動されなければならない浪漫さんにとって雪用グッズは言うまでもなく必須アイテムですね。それが積んでない方がよほど安心感を失わせる原因になりかねないのでむしろすごいなといつも拝見しています。

それなのにシート下からこんなものが出てくるのは困ったものだとちょっと自己嫌悪です😁。
田舎で暮らしていたころによく父の車の掃除をさせられたのですがいつもなんでこんなにいろんなごみが出てくるのだとあきれていました。砂防の業務をしていた父はあちこちの山川へ出かけてそこで拾った(付いた)ごみだったのでしょうね。
懐かしいことを思い出せていただきました。

ブログにはきちんとできたことしか載せていないのでさぞかし几帳面と思われているかもしれませんが実体は??? こんなずぼらなものは珍しいmのだと自分では思っています。そのためにいろいろと簡単に済ませるように考えているのが実体です。笑

100,000kmを走破されそろそろ買い換えかもしれませんね。キチンとすることを目指されるなら納車状態を維持するように納車日に始められたらいかがでしょうか?
乗り換えの予定がない私はSHUTTLE-IIがその再スタートでした。

きょうは楽しみですね。またいつの間にかあっという間に時間が過ぎあるのでしょうね。
よろしくお願いします。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation