• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

いっぽんどっこ作戦準備

いっぽんどっこ作戦準備 午前中に家族の特定健康診査のアッシーをして

帰りにスーパーへ寄って帰宅したら既に12時

昼食後洗車をしようかとも思ったのですが・・

蒸し暑いので中止😁


時間が中途半端なのと次週にディーラーへお願いしていることもあり

その作業に支障が出ないように余計なものを外すことにしました。

何が付いていたかの備忘録も兼ねていますのでご了承下さい。

- 外したもの

alt
カップホルダー ちなみにこれは次の画像のように引っかかっているだけ

alt

alt
カップホルダーによる傷つき防止用保護パッド

alt
じじキャット

alt
眠りの森のじじキャット

alt
パーキングSWじじキャット

alt
ロアトレイの各種電装品用電源プラグ

alt
バッテリーチェッカー

alt
バッテリーチェッカー取付け(マグネット)プレート

alt
アナログ時計

alt
アナログ時計取付け用マジックテープ付角度調整板

alt
ボールペン&ペンホルダー

alt
コンソールアッパートレイイルミネーションLED角度調整スペーサ付

alt
クールダウン用タオルハンカチ冷却プレート

alt
アームレストクッションとその取付け袋

取り外したものを並べてみると

alt

あはは、どうしてこんなに余計なものが沢山ついていたんでしょうね。


そして

alt

再利用するものはすぐに使えるように取付けの準備(両面テープ)をして完了。


改めてダッシュボード周りを見ると

alt


これはこれでシンプルですっきりしていて良いかもですね。

あ! ハンドルカバーを外すのを忘れていました。(*_*;

さてこれがディーラー作業が終わったらどうなるか?

期待と不安の数日間になりそうです。笑

え?! タイトルの『いっぽんどっこ』ってなんだですか?

できてからのお楽しみで~す。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/28 15:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2019年6月28日 15:58
車両入れ替えで荷物を取り出すと・・・
「何でこんなに?!」って思う物が(笑)
サッカーの荷物を片付けていても「これ、全然使っていないじゃん!」って物がワンサカでした(-_-;)

「あれば便利」って物は比較的使わない事が多いです。
今回は必要最低限の荷物だけ載せることにします。
コメントへの返答
2019年6月28日 17:11
ちょい悪オヤジ660さん こんにちは。

その通りですね。バッテリーチェッカーは常時接続(ACC)ですがこれまでにマジで確認したことはなく、あぁLEDが点灯しているなくらいです。
ディーラー作業が済んだらこの辺りを見直してもう少し整理して信条のすっきりを目指したいです。

そうそう、最後の画像でフロントガラス左下端ツィーターの右にあるセンサーインジケーターはNew-SHUTTLEの純正アクセサリーからなくなりましたね。ナビやマルチインフォメーション・ディスプレーと連動になったせいなのでしょうか?
2019年6月28日 17:16
じじさん こんにちは

先日はありがとうございました
お陰でドラレコを本日SHUTTLE引き渡しと共にディーラーへ渡して来ました^^

フロント周りの装備品...
何と見事な量でしょうか(笑)
私のフロントも色々有ったと思っていましたが私の比ではありませんね
でもそれが見事に綺麗に収まっているものですからこの量は想像が出来ませんでした
この整然とした取り付けはやはりじじさんならではの見事さですね^^

これを全て外してのディーラーでの作業...
何と無く分かる様な気がしますが私も見てのお楽しみにして言わずに心に仕舞って置きますね..^^
コメントへの返答
2019年6月28日 19:03
浪漫さん こんばんは。
いつも心躍るうれしいコメントをありがとうございます。

いよいよですね。ドラレコは動作確認もさせていただけたので安心してお渡しできました。私のそれとは違って性能も格段に向上しているのできっととてもきれいな動画・静止画が撮れると思います。
そしてリアカメラの取り付けとコードの通し方をプロならどうするのかを拝見できるのを楽しみにしていますので定例会で実物を見せて下さいね。よろしくお願いします。

装備品は外してみて自分でもちょっと驚きでした。ほとんどはディーラー作業後に再装着しようと思っていますがせっかくなので取り付け方を一部変えたいと今から妄想が次々と浮かんできます。笑

そのディーラー作業も吉と出るかがっかりなのかちょっと不安でもあります。定例会前には再装着も含めてすべて終わっているはずなのでご覧いただいてご意見をいただければうれしいです。

じじ

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation