• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月13日

待つということ

待つということ レビューなどを拝見するたびに欲しくなり

7月4日に直販ストアでポチっと😁 

その時点でかなりの納期が必要かと





思っていましたが 先日待ちきれなくなり直販ストアのサポート部門に

問い合わせると『8月末以降の予定です』と無慈悲な回答でしたが

翌日、My Pageを確認すると

alt


よっしゃ~ かなり早くなったと喜んでいましたが、昨日夕刻に

alt
無事に発送され、今日の午前中に届きました。

昨年10月10日に入手したWF-1000XM3と比較すると

alt

alt

alt


外装箱も含めて随分と小さくなっています。

早速 初期動作確認をして保護シート張り付けと保護ケースへ収納を完了

alt

alt
※製品表面は艶消しの細かい梨地、保護シートは表面が光沢です

保護シートのこの表示に少しビビりながらも貼ってよかったです。

alt


そして入手前に気づかなかったのですが

alt


保護ケースとマグネット接続USBケーブルの相性悪し(当たり前か? 笑)

alt


ここをカットして解決 切削面が汚いのはご愛敬です。

WF-1000XM3は今日で購入後10ヶ月未満、ちょっともったいない気もしますが

買い足してよかったです。

1. 音質が1ランクアップ、まるでREGNOに履き換えた際のナビオーディオ

2. 装着感がとても安定、M3は落ちるのではないかと少し心配

3. ノイズキャンセル機能が向上

4. 接続切れが圧倒的に少なくなった

などなど、でもM3購入をもっと待てばよかったかもです 笑。


"待つ"といえば...

最近のコロナの状況をみているとなぜ 人は待てない生物なのかと思います。

・ 初回の宣言下ではできたはずの人出の減少

・ 不要不急の外出

・ みんカラ それ以外のオフ会 その他の集いや会食

みな様 対策をされてはいるのでしょうが、ちょっと心配なこの頃です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/13 14:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

首都高→洗車
R_35さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2021年7月14日 4:28
じじさん おはようございます

さてさて今回は何をポチったのかな?と思いましたらヘッドホンでしたか...
ヘッドホンからのイメージだと頭に着けて両耳を覆うイメージしか無い私ですがもうこんなに進化していたとは驚きです

音源は何処から?と思っていたらスマホやなのですね
スマホを持たない私なのでICレコーダからなのかな?と可笑しな想像をしてしまいました(笑)

どうぞ快適な音で朝のウォーキングも楽しんで下さいね^^

待つ..
子供の頃は遠足や運動会前は早く来ないかと待ちどおしい思いを何度もしましたが歳と共にいつかは必ず来るものだからと気持ちも変化し今では全く待つと言う事へのワクワク感や焦りは無くなりました

若者たちはパワーが有り余っていますし抑える気持ちは確かに時間的には限度があるのでしょうね...
コロナではここのところ自治体によって届く筈のワクチンが滞っていたりまたその反面に余っている自治体もある様な情報が流れていたりと政府の対応も何だか後手後手に回っている感がある昨今です

高齢者からワクチン接種と言うのも分からなくは無いのですが移動が多く感染キャリアになり易い若者から先に接種と言う方法もアリでは無かったかな?と思うのですが...
ここに来てまた急速に感染者の増加傾向ですね^^;

コメントへの返答
2021年7月14日 5:10
浪漫さん おはようございます。
毎回の心が和むコメントをありがとうございます。

はい、M3にも満足していたのですがみな様のレビューを拝見し商品紹介ページの記事を読むうちにどうしても欲しくなっちゃいました。
そして不思議ですね。今朝歩きながら浪漫さんならどうするかと考えていました。
ガラケーも先が見え始めているのでそろそろスマホはいかが? と進めてみようか等々 笑。

M4ですが想像していたよりも改善がされているのを実感できました。
PC、カメラ、車、スマホ、など必須でなくどちらかというと感性に関わるものはどうしても最上位またはそれに近いものを求めるのが私の習性のようです。そして気に入ったものに手が出せなければ入手自体をあきらめるのが常です。

ブログを入力していてここ数年待つことが随分と少なくなっていることに気づきました。
歳を重ねると一定期間が短く感ずるのは感動(ときめきだったかな?)することが少なくなるからだと少し前に某番組でチコちゃんが言っていたのを思い出しました。
この先も花を愛で、風景に感動できる感性を持ち続けたいものだと改めて思いました。

若者たちのパワーを安全にそして効率よく発散させる施策がないものか? そんなことを提示しなければ『お願いします』と言っていても限界があるのでしょうね。
今週、2回目のワクチン接種を受ける予定ですがそれが済んでもまだまだ自己防衛が必須だとも思えます。

新潟・山形はひと桁代の感染者ですが油断は禁物ですね。お互いに耐え忍んで(笑)元気に過ごしましょう。

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation