• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年10月04日 イイね!

三連ちゃん

三連ちゃん数日前からのどに痛みがあり

いつものかかりつけの病院へ行き

以前みていただいた女医さんを受診

この女医さんは以前載せたように棟方志功の作品に似ています。

もっときりっとして聡明そうですが...








内視鏡などで検査をしていただいた結果

『特に心配するようなところはありませんがお薬を出しておきます』

とのご神託。


処方された薬を飲むと翌朝には痛みも和らぎやれやれと三人会へ

alt

いつものように喫茶店で話し込んでいる最中に違和感が ((+_+))

お話を中断しお手洗いで確認すると下肢太ももが真っ赤っ赤・・・😖

これは💡!と思い当たったのがこれ

alt

昨日夕から飲み始めたお薬

症状は、以前ちょっぴり生焼けの焼きシイタケをいただいた際に出たのと酷似

みん友・浪漫さんにお願いし散会を速めていただき昨日の病院へ

受付で説明すると

『本来は皮膚科ですが今日は休診なので・・・』と昨日の女医さんを再受診

女医さんの診察結果は

『処方した薬のアレルギー報告は少ないですが症状からかなり疑わしい』

『2日分の薬を処方しますので明日皮膚科を受診してください』となり


本日皮膚科を受診、体全体(パンツ着用部分以外 笑)を目診していただき、

『現時点で確定はできませんがほぼアレルギーに間違いないでしょう』

『早めに(昨日)対応したのでひどくならなかったのでしょうね』

『お薬は昨日のと同じ錠剤と塗り薬は少し効果が強いものを処方します』と

alt

これが処方されました。


幸い昨日から使った薬が効いたのか症状は改善しました。

ご心配いただいたみん友さんありがとうございました。

そして早期散会に気を使わないようにと思えるお心遣いのコメントやブログを

載せてくださった浪漫さんに感謝しています。


でもまだちょっとかゆいです。😁
Posted at 2019/10/04 18:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

三人会

三人会2017年にこの会はスタートしました。

この角度から拝見してもNew-SHUTTLEは

とっても素敵で



ボディーカラーとホイール&センターキャップのカラーバランスも絶妙、

フロントアンダーカウルも素敵ですね。











そして数えること通算37回目を今日迎えました。

スタート直後からNISMOキッドさんにも参画いただき、全く異なる経歴と

現実もある3人ですが毎回盛り上がります。



今回、そのキッドさんがご家族への対応で欠席となりましたが浪漫さんの

絶妙な話術でいつものように楽しい時間をいただきました。

次第はいつもの通り喫茶店でスタートし情報交換などをして

alt

alt

いつものレストランで会食。

毎回食べ過ぎるので今回は少なめにと算段したのですがそれは浪漫さん圧勝。


和楽のことや浪漫さんの経歴、そしてキッドさんへの思いなどを

時のたつのを忘れて話し込みました。


が、そんな中でのんびりじじの体に異変が・・・・((+_+))



最終診断は明日ですが、どうやら昨日処方された薬のアレルギー 😂


楽しい時間を無理にお願いし今回は短縮させていただきました。

その分短い定例会となりましたが楽しく有意義な時間となりました。


浪漫さん

楽しい時間とわがままを了解いただいたことありがとうございました。

そして次回はこの分の埋め合わせをさせていただきたくと考えています。

キッドさん

きょうは残念でしたね。でもこれからも長く続けたい三人会ですので

今後もよろしくお願いします。
Posted at 2019/10/03 18:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

帰省-帰宅とまとめ

帰省-帰宅とまとめ楽しかった帰省も今日が最終日です。

※タイトル画像は昨日のものです












いつものお店-妙高山麓直売センターとまとで

alt

alt

妙高産の🍅などを購入して、高速道あちこちのSA/PAで休憩を入れて

alt

ここでは

alt

またまたこんなものをいただいて無事に帰宅しました。

ここのは格段においしかったです。ミルク感たっぷりでした。


最後に印象に残った画像を数枚載せておきます。

alt

R253にて・・・田舎の田もこんなふうな山間の小さな田でした


alt

ススキも今が盛りですね


alt

機械化された稲作もこんなに広い田なら効率的でしょうね

でも天日干しの方がおいしいと思っています

alt

妙高はやはり凛として一番好きな山です


alt

その山麓、雲は秋真っ盛りのそれでした


alt

帰路の走行距離と燃費です

ほとんどが高速道ですが往路より高燃費なのは下りが多いせいでしょうね


さて次回の帰省は10月中旬 まだ紅葉には早そうですが高いところが好き

なのでちょっとだけ期待しています。笑


Posted at 2019/09/27 15:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

帰省2日目-晴天の中

帰省2日目-晴天の中きょうも朝から晴れて絶好のドライブ日和。











早朝に温泉を堪能し

alt

朝食をいただいて

alt

出発準備完了。

事前に検討した予定を変えて

alt

熊さんに出会わないようにと祈りながらいもり池に行きました。

到着してまず1枚

alt

期待しながら池端へ行くと

alt

逆さ妙高山が出迎えてくれました。

alt

紅葉はまだでしたが来月にまた来るのでその時にきれいに染まっていることを

期待しつつ次のところへ・・・そこは

alt

妙高山スカイケーブル。

alt

定員4名?の小さなロープウェイです。

眼下には以前みん友さんとお茶会をしたホテルが見えました。

alt

山頂駅近くには

alt

下界を見渡せるレストラン(というより軽喫茶)もあります。

遠方はちょっとかすんでよく見えませんでしたが

alt

ウメバチソウ(?)が歓迎してくれました。

altalt

山麓周辺を散策して汗もじっとりとしてきたのでそれを流しに次へ...

alt


alt

alt

alt

alt

alt

と走って

alt

ここ馬曲温泉には内湯と露天風呂がありますがもちろん露天風呂へ

alt

alt

比較的高いところにあるので遠くの山並みも見えてのんびりできます。

何より湯温があまり高くないのでゆっくり入るにはピッタリです。

そうこうしているうちに13時を過ぎたので道の駅あらいに戻り"ひだなん"で

alt

白いカレーをいただきましたがカレーというよりホワイトシチューに

辛味(胡椒または山椒?)を付けたといった方がふさわしいかもです。

そして今日の最後に高田公園へ。

alt

もちろん蓮の花はとっくに終わっているのは分かっているのですが、

見たかったのは7月に来た際に掘り起こされていたところがどうなったのか?

を知りたかったのです。

alt

みん友さん=浪漫さんが教えてくださったように見事に生えそろっていました。

来年はきっと見事な花を見せてくれそうです。

これで今回行きたかったところはほとんど行けました。

明日は🍅に寄って、開店時刻は9時に合わせて、のんびりと帰ります。

あ、交通安全週間?のせいかパトちゃんが多いのでお世話にならないように

気をつけましょうね。😁

alt

alt

Posted at 2019/09/26 17:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月25日 イイね!

ありゃ~😁の帰省1日目

ありゃ~😁の帰省1日目
きょうから2泊3日の予定で帰省しています。

今回もアハハ~😁があったので時系列で・・・





alt

出発前にTRIP-Aをリセットし、高速に乗る前にここで

alt


alt


これをゲット、缶コーヒーと言えばいつもこれです。

alt


そして無事にこのPAで一休みしていると

alt

御用になられた方が・・・・・気をつけねばです。

このPAにあるスマートICで高速を降り最初に向かったのは

『道の駅 南魚沼 雪あかり』の

alt

奥にある『今泉記念館』ここにはこれが常設展示されています。

alt

残念ですがこの先は撮影禁止、ですがかなりの数の作品が展示されています。

そして、今は『世界の風景画展』と称して平山郁夫、シャガール、東山魁夷

などの作品が展示されていました。

棟方志功の作品は正直よくわからん!でした。次回来ることがあれば解説を

きちんと理解してからの方が良さそうです。

続いて向かったのは

alt

ここでブログには『ここを右に進むと駐車場(無料)があります』などと

載せようと考えて右折すると

alt

あれ?!閉まっている (*_*;。

受付のある方に振り返ると

alt

ありゃ~ 今日は水曜日、お休みでした。

仕方ないので来たことの証に1枚パチリ

alt

ちょうどお昼時になったので十日町のお蕎麦屋さん『小嶋屋本店』へ

写真はありませんがここは雁木のようなところをくぐって駐車場があります。

それをくぐり抜けようとすると初老のおじさんが声をかけてきて

『本店は今日はお休みです』だって・・・南魚沼は水曜日に来ちゃダメ?!と

思っていたら、これを

alt

支店(?)は営業していると教えてくれました。きっとお休みとは知らずに来店

される方が多いのでしょうね。

地図の通りに進んでここへたどり着いて

alt

無事に天ざるをいただきました。

いつも通りのど越しさわやかで美味しかったです。

alt

おなかもいっぱいになりましたが、ここまで来たら寄らなければのところへ

alt

alt

日本一うまいトコロテンをいただきました。

alt

ここではお箸1本で頂くのが流儀です。

alt

味付けはお好みでです。そしてここは冬季は休業です。

alt

ここまで来たらあとはホテルを目指すだけと無事に16時前にホテルへ到着。


あ、思い出しました。小嶋屋さんに向かっていると

alt

先輩らしい警官👮と若い婦人警官が検問をやっていました。

『事件があったので検問しています』だそうで何があったのかは不明です。

最後に燃費ですが、高速を降りたあたりでは

alt

そしてホテル到着時点では

alt

単純比較はできませんが一般道の方が燃費はいいようですね。


明日は晴天なら(そうでなくても行くのですが)絶景を楽しんだ後で

前回行きそびれた馬曲温泉に行きたいと思っています。

長文のブログを最後まで見ていただき有難うございます。


Posted at 2019/09/25 17:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation