• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

令和になっても・・・😁

令和になっても・・・😁自作のドラレコリアカメラ用アタッチメント

何度か作り直してみたのですがどうしても

ここが気に入らない。(タイトル画像は変更後)



alt


角度をつけるために斜めにカットして接着するのですがどうしても

接合面の周囲に気泡が入って美しくない。カット面の仕上げが甘く

わずかに平坦度が損なわれているせいだろうと念入りにサンドペーパーで

仕上げても手作業の限界かうまくいきません。


ずっと悩んでいたのですがならばと思いついたのがこれ

alt


熱加工機です。アクリル棒の太さが10mm角なので曲げるのは無理だろうと

思い込んでいたのですがだめもとでトライすると

alt


な~んだ、簡単でした。しかも

alt


角度をつけた部分がRになったせいかルーム照明の光を受けてきれいに

見えます。これで満足度100%になりました。


そしてきょう

alt

もう何年も使い続けたシートクッションをこれに

alt

付換えました。

これでSHUTTLE-IIでやりたいことはもうないはず👹😄。


しばらく前からこんな状態なので物を作りたい欲求に駆られて

alt


キッチンカウンターの下にこんな棚を作ってみたりしてはいるのですが

ほとんどは一日あれば終わってしまうのでSHUTTLE-IIIの登場を待って

いるのですが、『カタログが届いたらお知らせします』と言っていた

営業マンから連絡はなしです。まあ乗換えるのではないのでいいですけどね。


連絡がないといえば、次回定例会予定日にみん友さんの都合が悪くなったので

他のみん友さんに予定変更要否の打診メッセージをお送りしたのですが

こちらも連絡はなしです。

お忙しくて見通しが立たないのかあるいはお気に障ることを記載して

しまったのかと思い返してみるも心当たりはなしです。

みんカラに投稿はされているのでお元気そうなのでそれは安心ですけどね。


平成から令和になって2日目。長く続いて欲しい令和をどう過ごしていくか

ゆっくり考えることにしました。
Posted at 2019/05/02 11:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

平穏に戻った一日

平穏に戻った一日タイトル画像は今朝の朝食です

やはり普通の何でもない食事が

うれしいです。




水曜日に検査入院し、その日のうちに内視鏡検査を受けその日は絶食で

検査後点滴のみでした。そして翌日は

alt


3食ともおかゆと細かく裁断されたほとんど何かも分からないような

副菜が続きました。(味はまあまあでした 😁)

退院当日の食事も

alt


やはりおかゆ 笑。

まあ内蔵の奥まで内視鏡を入れたはずなので食べれるだけ良かったですけど。

検査結果は後日通院で説明を受ける予定ですが

『内視鏡で見る限り何もなかったよ』という医師の言葉なので

余り心配はしていませんし、特段に長生きをしたいわけでもないのですが

車の汚れと一緒で早め早めに確認と手当てをすれば大ごとになりそうも

ないのですけどね。


一方びっくりしたのは帰宅してSHUTTLE-IIを見たとき

alt


ものの見事にヒョウ柄になっていたことです。

これだけ汚れたのは初めてかもです。

堪らずきょう朝食後に洗車しました。

alt

alt


やはり汚れがない方が気持ちいいですね。

みん友さんも載せていらっしゃいますが洗車の季節ですね


すっかりいい気分になったので走りたくなりここへSHUTTLE-II散歩。

alt


お目当てのサンドペーパーを籠に入れて店内を徘徊していると

あれっとこれを発見

alt


同じようなものはA○○でもありますがのんびりじじが固定したいものは

さく軽いのでこれで充分です。


さて、サンドペーパーとクランプを使って何ができるのでしょうか?

何度か作り直してもういいかなのあれですがはてさて???

新たにやりたいこともほとんどなくなってきたのでどうしても100%満足できて

いないあれを作り直しています。


と、平穏な日が戻ってきました。やはりなんの変わりもない平穏な日が

うれしくていいです。😄
Posted at 2019/04/21 21:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

タイヤ交換そして・・・

タイヤ交換そして・・・ディーラーへ出向いて

タイヤ交換をしていただきました。

今週初めに帰省の際雪に遭遇したので

この時期まで待って良かったです。




ディーラーへ到着、担当営業マンが出迎えてくれ店内に案内してくださる際

『実は・・・』と

何かと思ったら

『(じじお気に入りの)女性スタッフが寿退社しました。』と...

『え! それならマイディーラーを変えます』と




言いませんでしたけどちょっと寂しいです。 お幸せになってくださいね。


タイヤ交換とその他のお願いをして作業を待っていると営業マンがこれを

alt

もってきてくれました。

いまのSHUTTLE-IIに乗り換える際にこれが最後の車と話してはありますが

『ご参考までに今の下取り価格を見積もってみます。』とのことなので

見積りを拒否する理由もないのでさらに待っていると

『お待ちの間にこれを見ていてください。』と持ってきてくれたのは

営業用のi-PAD。そこにはNew-SHUTTLEのDOP一覧が載っていました。

SHUTTLE-IIにした際に同時選択できなかったOPも載っていましたので

乗り換えるなら今度こそつけたい、まあそれはきっとないでしょうけれど。

その後、5月のMMCや次のFMCについていろいろと尋ねてみました。

もちろんまだ話せないことが多いと思うのですが、巷のうわさもそして

のんびりじじの予測もかなり当たっているかもです。😄

あくまでのんびりじじの予測ですがなくなっちゃうOPもありそうでそれが

ちょっと残念かもです。

いずれにしても

alt

このSHUTTLE-IIが好きなのでまあいいかなです。


ところで店頭に展示してあったE500

alt

思っていたより小さくてとても良さそうですね。

ただ持ってみたらすごく重かったです。

あ、これの修理もお願いしてきました。もちろん保証対応です。

alt
※組み直しで良いといいましたが変形しているかもなので交換するそうです。

というわけで今月末(安心点検)と5月連休明けにまたまたディーラーです。

営業マンの策にはまらないように注意しなくちゃですね。笑
Posted at 2019/04/13 18:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:呉工業株式会社・ルックス レインコート
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:使用したことはありません。ぜひ試してみたいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 15:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月10日 イイね!

帰省

帰省昨年一年間実家の跡地や所有地管理の

お礼と今年のお願いもあり帰省してきました。

ついでにこの日に満開となった高田公園の

桜もみたいと思って出かけました。しかし




第一優先のお礼とお願いを済ませ、そこで『とうな』のおひたしや筍汁を

ごちそうになった後、いざ高田公園へ行ってみると...

出発前の予報満開日は翌日でしたが、見事に満開。

alt


しかし、ここで大誤算に気づきました。😁

平日にも関わらず

alt


すごい人出です。この結果 当然周辺の駐車場はすべて満車状態で

おまけに、いつも利用している駐車場はそこへ入る道も通行止めに...

やむなく周囲をゆっくりと走ってドライビングお花見にしました。

alt


そうこうしているうちに思いついたのが経塚山公園。

こちらは高田公園ほど有名ではないですが、妙高市民のお花見で人気が

あるところです。

alt

残念ながらこちらの満開はまだ先、3~4日後くらいでしょうか。

alt


となると次のお楽しみは翌朝の山菜狩り。

そのためにも今日の疲れを癒さねばとホテルへまっしぐらです。

夕食の

alt

alt


前にこのホテルにある3つの大浴場の一つでゆっくりと湯につかり

部屋へ戻ると

alt


おうマイゴッド(*_*; 雪が本降りになって、屋根も白くなり始めていました。

翌朝、SHUTTLE-IIを見ると

alt

あはは~、雪で角隠し😄。

こうなるのは昨晩にわかっていたのでその夕食時には


alt

実家から1kmほどにある鮎正宗酒造の『初鮎』をいただきました。

この銘柄は初めてでしたが他の銘柄にも負けず劣らずさわやかで

美味しゅうございました。

もちろんホテルのお食事もとても美味しくいただけました。


この雪ではちょうどよく目を出したふきのとうも採取できないので

早めに埼玉へ戻ることにしました。

峠を越えると

alt


まさに晴。そして帰路の途中でも満開の桜をあちらこちらで見ることが

できたのでまずまず楽しい帰省でした。

alt


ふきのとうは採取できませんでしたが別な極秘ルートで入手。さらに入手した

こごみでクルミ味噌和えとマヨネーズ和えを今朝美味しくいただきました。

alt
※クルミ味噌に使うクルミはオニグルミがやはり美味しいです。


さて来年はいつ? そしてその前に次はいつ? とまた楽しみができました。

ご心配頂きコメントを下さったみん友さん ありがとうございました。
Posted at 2019/04/10 09:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation