• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

特定検診の日に

特定検診の日に今日は特定検診の予約日

このからくり時計がある街の医療機関へ

出頭しました。



ここ数年、受付番号No.1をゲットしていたのですが今年の受診案内に

『開門時刻は7:50に変更になりました』と記載があったのを鵜呑みにして

出かけたら、それでも15分ほど早くいったのにすでに人が入口を入るのが

見えて受付番号は

alt

ああ、なんていうことでしょう😂。騙された~笑

でも検診後の医師の説明を聞き終えたのは3番目、まあ良しとしましょう。

来年は騙されないからね~ 笑。


検査が終わっていただいたのはいつものサンドイッチ

alt

美味しゅうございました。

で、検査が終わって医師の説明時刻まで1時間ほどあったので気付け薬を

吸引に医療機関を出てその場所にいると突然オジサマが声をかけてきました。

『保険事務所の場所をご存知ですか?』

なんだこいつは? と思いつつ

『年金事務所ですか?、それならあそこに看板が見えるでしょう』

聞けば60歳を前に仕事をやめ収入無しとのこと、お友達が60歳から年金を

もらっているので自分ももらいたいのだと・・・

・生活の目途(収入と支出のシミュレーション)を検討せずに仕事を辞めるのか?

・年金支給開始年齢が60歳から引き上げられて65歳になったのも知らない?

世の中にはいろんな人がいるものですね。


肝心の検診結果は2項目の指摘

1. 高域の聴力が落ちているので耳鼻科の診察

2. 例年エコー検査で異常を認めるが精密検査で正常と判断されることを再検査

1.は近くの病院で、2.は経過観察が数年続いたので安心のため再検査を

受けようと思っています。多分異常なしになるのでしょうけどね。
Posted at 2019/01/16 21:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

面倒くさいのは嫌いなので

面倒くさいのは嫌いなので
朝のウォーキングで通る道に沿った側道に

PCが停車して通行止めに...

事故があったようでした。



どなたも怪我などがなければよいのですが...


さて、昨年(だったかな)着手した室内照明のLED化の最終段階を行うことに。

5日ほど前からネットを徘徊して機種を決めていたのですがポチのタイミングを

考えているうちに1機種が在庫切れ😁 しかも生産完了品なので...

仕方がないので別な機種を検討しカートに放り込みました。

これって在庫確保されるのかな? 都合で明日発注の予定ですが🙏


これも昨年ポチっとした『タフモッピー』なるモップ

alt


こんなふうに底面がデコボコで

alt

マイクロファイバークロスも簡単に取り付けられるので

alt
alt

フローリングを掃除するのに重宝しているのですが一つ欠点があります。

alt


柄が長くて長さも固定なので収納する際にちょっと面倒。

面倒と思った時が改善の大チャンス😉

柄のパーツをひとつとノギスをもって

alt
alt

🐔マークのホームセンターやスーパーを数軒はしごして見っけ(^^♪

alt

これをばらしてタフモッピーの柄と交換

alt

alt


はい、この通り

alt

保管場所の高さに対して長さで余裕ができたので簡単にしまえます。


車もハウスキーピングも同じように面倒なこと=やりづらいことをそのままに

しておくのが大嫌いなのんびりじじのいたずらでした。笑
Posted at 2019/01/15 15:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

園芸初作業

園芸初作業きょうは朝の空一面の雲も消え

暖かい日差しが注いできたので

ブルーベリーの鉢替えをしました。



我家にこの2株植えのブルーベリーがやってきたのは2016年5月6日。

alt


それから順調に育って昨年は254粒の実を結んでくれました。

一度鉢替えをしてからおおよそ2年、樹形に対して鉢が小さくなってきたので

休眠期の今を狙って一回り大きなポット(画像の外側)に植え替えです。

alt

用具と用土などを準備して植え替え開始。

すると、ここで予期せぬことが判明。(*_*;

alt

前回の鉢替えと同じようになるべく根鉢を崩さずに、表面のコケをとって

それだけでいいやと思っていたのですが、あけてびっくり玉手箱。😁

じゃあなくて何かの幼虫が育っているのを発見🤣。

このまま予定通りの植え替えをするとよくないのは明白。

急遽、根洗いを行い用土も全部取り換えに作戦変更。その場合は用意した

用土だけでは足りないので一番近い🐓さんへ直行し

alt

専用の培養土とついでに鉢底石を調達してきました。


鉢底石をキッチンのごみネットに入れてポットの底へ敷き詰め

alt

こうしておくと次回の鉢替えの際に効率的に作業ができます。

水で洗い流し根鉢の用土をとりきり、新しい用土で植えなおして完了。

alt


あとは水をポットの底から流れ出るまでたっぷり挙げて作業終了。


するとクロネコさんが到着、中身は

alt

alt


毎年この時期にマイルを交換して美味しくいただくすき焼き用のお肉です。

今夜はすき焼き(^^♪ ということは準備担当はのんびりじじです😅
Posted at 2019/01/13 15:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

ありがとうございました

ありがとうございました昨日はいつものメンバーで

定例会、今回は趣を変えて

新年会になりました。


タイトル画像はお料理をキッドさんが取り分けてくださいました。

おかげで一段と美味しくいただけました。




会場のお店は飲み物も各種そろっていて

alt

お酒好きにはたまりません。お肴も

alt
※左が白子のバターソテー、右があん肝

このほかにも美味しいものばかりでした。おかげでちょっと食べすぎ~😄

みん友さんからうれしいニュースをお聞きできたりお土産を頂戴したりと

うれしく楽しい今年初めての行事になりました。

キッドさん 浪漫さん
ありがとうございました。また一年間よろしくお願いします。



そして今日はここへ

alt

ちょっと早過ぎた到着だったのでSHUTTLE-IIの中でしばし休憩。

年末にもらい事故、その修理に2週間ほど里帰りです。

この事故は人身事故にならず修理しない方もいらっしゃるかもの軽微な傷で

あり、お相手もいることですので事故についてのコメントなどは

勝手ながらご遠慮くださいますようにお願いします。m(_ _)m

お互いにこれを反省材料として今後無事故であるように願うばかりです。



でもうれしいことに担当営業マンが

のんびりじじのためにこれを確保していてくださいました。

alt

そしてディーラーへ向かう途中で

alt

久しぶりにゾロ目をゲット。

SHUTTLE-IIになってナビに記念距離メモリー機能が追加され

alt
ホンダアクセス様から教えていただきました。10km前から数回事前通知表示があります

この40通りの距離になるとその日時と場所を記録してくれるのでついつい

オドメーターの写真を取り忘れることが多くなりました。😄

この先は無事故であることを願い皆様も無事故でご安全に一年間過ごされ

そしてその先もと願っております。
Posted at 2019/01/09 13:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

あれこれ検討・整理

あれこれ検討・整理
昨年スマホの機種変更をした際や

自宅にかかってきた勧誘電話で

docomo光にすると安くなると



うるさく勧められるので、ここへ来店予約をして

alt


詳しく話を聞くことにしました。観点は

1. なぜ安くできるのか?(安い機材を使っていないか?)

2. 現状の電話番号(ひかり電話)やプロバイダーが同じに使えるのか?

3. 現状のサービス(スピード、付加サービス、・・・)が同等以上か?

担当者がそれらを1時間余り 1.を除いて明確に教えてくれました。

結果からすると価格を含めてあまり明確なメリットはなさそうです。

ただ予め予想していた通り契約が変わっても回線に使っているネットワークや

サーバーなどの機械は全く同じものだそうです。

今のOCNとの契約が2年縛りなので縛りが解ける時期には見直すかもです。


ついでに此処へ寄って

alt

これをゲット

alt

みん友さんの整備手帳を拝見して思いついた車内整理用です。

しかし

alt


収納品にはぴったりのサイズでしたが

alt

ここに入れるには長すぎて蹴られそう 😄

なので、古タオルを入れていたこれに変更し滑り止めを追加

alt


alt

これでぴったりと思ったのですが、何か閊えて入りません。

原因はこれでした。

alt

気を取り直して入れてみると

alt

見えることなく奥まで入りすっきり。ただし前方には電線があるので

要注意です。

ついでに車内を見ると

alt
alt

SHUTTLE-Iから乗せ換えたこれが・・・一度も使っていません。

なので社外へ撤去。

これでグローブボックス内もすっきりとしてグローブボックス開閉連動SW付き

照明も活きてきました。

alt


もちろんきょうゲットしたトレイはもったいないのでここで使用します。

alt


なお、docomo光に変えてもあまりメリットがないというのはのんびりじじの

環境下ですので誤解のないようにお願いします。

整理のきっかけとなる情報を載せていただいた元祖かれんさん

ありがとうございました。m(_ _)m

Posted at 2019/01/07 16:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation