• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

墓参り

墓参りきょうはお墓参りに行ってきました。

母の命日だったのです。






お墓に行くとどなたかがお参りして下さったようで数日たったと思われる

供花がありました。

alt


どなたかは分かりませんがありがとうございました。


8年前の5月16日(日)の朝、朝食を済ませてぼうっとしていると家族から電話

『お母さんがおかしい、唸っていて起きてこない』

もしもと思い

『迷ったらすぐに救急車を呼びなさい』と言って

当時赴任していた熊本からの航空便を予約して病院へ直行すると

顔をゆがめた意識のない母がいました。

そして翌日の夜、旅立っていきました。


父が58歳で他界してから20数年を田舎で一人暮らしをし、田畑を守り続けて

くれた母です。そして1人で暮らすことができなさそうになったので

冬季だけだった埼玉暮らしを年間に変え、いつの間にか近所の農家さんと

親しくなり元気に暮らしていたのですがある時から病に侵されて老化が

進むのも顕著になっていました。


その日の1週間前に帰宅し熊本へ戻ろうとすると

『どこへ行くの?』と不安そうに聞かれたのが最後に聞いた声でした。

alt


きれいに掃除して好きだった果物と花を供えて安らかに眠って欲しいと願い

『どこへ行くの?』はあるいは旅立ちが近いことになんとなく気がついていて

不安だったのかも知れないと思い出された一日でした。
Posted at 2018/05/17 17:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

ライセンス

ライセンスタイトル画像はのんびりじじがPCへ取り込んだ

音楽のアルバムタイトル一覧です。

PC作業の際に流しています。




青枠のアルバムはアナログレコードから取り込んだもの。

これまでに取り込みに使ってきたアプリは

alt

WavePadというものですがレコード一面分を連続して取り込みそれを

曲ごとに分割して名前を付けて保存するには便利で重宝していたのですが


ある日、『ライセンスを購入してください、試用期間が終わったので

機能制限がかかります。(要旨)』のメッセージが表示されました。

窓の杜でも無償アプリとして掲載されていたのですでそれは無いよ!と

思ったもののライセンスを買うには福沢さまが1名以上で現地通貨払い。

仕方がないので別なアプリを探して見つかったのがこれです。

alt

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/audacity/


このアプリのライセンス料はpaint.netと同じで寄付金を募集しています。


試しにこれを取り込んでみると

alt



取り込みはうまくいき、*.wav形式へのExportもうまくいきました。

このレコードは片面1曲で分割する必要はないのでその機能はまだ試して

いませんが使えそうです。

"Audacity"で検索すると使い方などのHPも少なからずなので期待大です。




さて、今日は暑くなりましたね。室内でも

alt

たまらずエアコンをつけるとカラカラと音が...


そこで思い出したのがHDD、もちろんそこからの音なら緊急事態ですが、

そうではなかったのでひと安心ですが、思い出したのはバックアップ。

しばらくやっていなかったので転ばぬ先の杖

alt

バックアップをさっそく実行しました。


そして杖がもう一本届きました。

alt

ゴルファー保険(JALカードのオプション加入)の加入者カードです。

先を見て、リスクが想定されるなら前もって準備をしておきたいものです。


Posted at 2018/05/16 15:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

浪曲

浪曲みん友さんからいただいたコメントに

触発されて..........






やらねばいけない買い物を済ませたのちに

alt

コラボ装着したイルミにやはりいいな~などと思いながら

古いレコード再生の準備を開始。


築100年越えの実家の屋根裏部屋に埃にまみれていたものをのんびりじじが

掘り起こしたものなのでこんな状態。((+_+)

alt


丁寧に水洗いした後に完全に乾燥させて

alt
※レコードを洗った際の乾燥用につけた専用フックです。

ターンテーブルに乗せてちょっとびっくり

alt

※赤点線がほぼ今のLPサイズ

しかも45rpmだと思い込んでいたのですが、33・1/3rpmでした。


おもむろに針を盤面に降ろすと、いかにも情にもろい祖母が好きそうだった

お話と伴奏(と言っていいのか不明ですが)聞こえてきました。

幸い一番恐れていた針飛びは起きませんでしたがバチバチ、パチッ、パチッの

スクラッチノイズがひどいのでした。(*_*;


片面おおよそ15分、合計60分ほどの雑音交じりの音を聞いていると古くなって

ガラクタに埋もれた部屋の様子や祖母の顔が浮かんできてちょっとしんみり。


そんな時にはと聞いたのが

alt

随分と若い写真ですね。

もう何十年も前に買ったレコードなので当たり前ですね。

でもカートリッジ買換えがうれしくなりました。



雑音で聞きづらいですが、のんびりじじ家の遺産でもあるので大切に

保管しておこうと思った古いレコードのお話でした。

Posted at 2018/05/15 15:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

もしかしたら!?

もしかしたら!?昨年友人が家族の誕生日に下さったカラー。

もしかしたらと淡い期待を抱いて22日前に

植え直しておいたのですが、これがひょっとしたら

新芽なのかも知れません。ひょっとしたら!?

そうだったらうれしいのですが...

そしてSHUTTLE-IIの納車の際に頂いたこちらのカラーももしかしたら!?

alt

昨年、花が終わって地上部が枯れたので添付のラベル通りに冬季は全く

水を与えず、4月下旬に植え替えておいたのが今年も咲いたらうれしいです。


きょうは6ヶ月点検ではなく半年毎の経過観察のためにここへ行ってきました。

alt

昨日の雨がうそのように晴れ上がり、緑もすっかりきれいになりましたね。

予約時刻は10:30-11:00でしたが待つこと1時間半、診察は5分。(*_*;

会計を済ませて池袋まで戻ると12時を過ぎていました。


そこで向かったのは

alt

けさ早くにネットで取り置きをポチっと、この場合クーポンを使うと

通常は10%のポイントが13%にアップ。せっかく池袋へ行ったので

使わない手はありません。それは

alt

alt


ここしばらくはこちらを使っていたのですが

alt


口コミ評価を見てついつい新しい音が欲しくなりました。

帰宅してこれを視聴してみると

alt


最初は、あれ 高音域が良く言えば華やか悪く言えばにぎやかと

思ったのですが、聞いているとそれが落ち着いてきて音像も高い方に移動して

なかなかイイなとなりました。しばらくはこちらを使うことにしました。


ちなみにこのレコードはのんびりじじが初めて買った1枚です。

買った直後に針を降ろすとチリチリバチバチとスクラッチノイズが多くて

しばらく聞かなかったのですが、ある時丁寧に水洗いをして聞いてみると

スッキリ、済んだ高い声がとってもきれいに聞こえたのでした。

やはりきれいにしておかないとだめですね。笑
Posted at 2018/05/14 16:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

効果あり (^^♪

効果あり (^^♪埼玉も本格的な雨になりました。

昨日、ボディーコーティングのメンテナンス

どうや効果があったようです。






alt

なのでこれ↑を追加で手配しようかと検討中です。



さて、昨年みん友さんに教えて頂いた(お手本を見せていただいた)

alt

蓮を見て写真を撮ることを兼ねた帰省に今年も行くことにしました。

思い立ったが吉日、さっそく予約しました。

alt



明日は、半年ぶりの定期検査でここへ行くので

朝のうちに雨があがって欲しいところです。

alt

私たちからもよろしくお願いします。笑

alt
Posted at 2018/05/13 15:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation