• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:使っていません

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:2018年式、本田技研工業、HSHUTTLE HYBRID Honda SENSING


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/11 16:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月11日 イイね!

あと始末

あと始末昨日の定例会でも話題にしていただいた

プランター菜園のトマトの花芽です。

まだまだ出てきたばかりで小さいですが

丈夫なトマトに成長して欲しいものです。


みん友さんがすでに済まされたというこの時期の納税をしなければ...

通常所持している現金は少額なのでまずここへ行って

alt

店内のATMで引き出しを、すると伝票に

alt

良かった~、手数料無料でした。

さっそくレジでこの分をお支払い。

alt

エコカー減税でこの金額、そういえばSHUTTLE-Iから全額を支払ったことが

ありません。笑

他には市役所からこれが来ています。

alt

見ての通りこれは口座振替、さらに田舎の妙高市から

alt

こちらは都市銀行の口座は使えないのでこの引落しだけのために

地方銀行の口座を作ってあります。支払いを全納にしているのはそれだと

割引減税があるからです。居住の市でもその制度を取り入れて欲しいですね。

そして義務を果たしたところで


alt


昨日みん友さんからうれしいお言葉を頂戴したこれの作業中に吹っ飛んだ

部品を求めてここへ出撃。

alt


手に入れたものはこれです。

alt

Eリング 内径8mm。 つけたのはここです。

alt

alt

alt


 

イルミLEDユニットの取付角度調整のために入れたスペーサーの加工時に

無理に開いていたら飛んでしまいました。(*_*;


こんな時はきちんと直しておかないと次に使うときに泥縄になりますので

あと始末をきっちりとやっておきます。


そしてよせばいいのに足が勝手にカー用品コーナーへと向かい

これを衝動買い ((+_+))。

alt


まあ、買っちゃったものは使わないと無駄になるのでここに付けました。

alt

左右対象が好きなので右側にも(画像はありません)。


とまたまた手が出てしまったのでしばらくは別なことを考えようと


https://www.jalan.net/kankou/cit_152220000/


https://www.jalan.net/kankou/cit_152050000/


などを徘徊しています。そうそうここも調べておかなくっちゃです。


https://www.jalan.net/kankou/cit_152020000/?screenId=OUW3801


いつ頃がイイかも考えておくことにしました。


もちろん7月の高田公園は外せませんけどね。笑




Posted at 2018/05/11 14:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月10日 イイね!

気分爽快に!

気分爽快に!昨日からの雨が残る午前中でしたが、

終わってみれば一面の青空に。

気分も晴れ晴れとなった今日の出来事でした。





そう、きょうは1ヶ月半ぶりの定例会でした。

alt

いつもの3人がいつものところへいつもの時刻に集合・・・・・

のはずでしたが、アッシー対応ののんびりじじが遅れて到着。

優しいお二人はその到着を立ったままで待っていてくれました。

浪漫さん、キッドさん お待たせしてすみませんでした。


合流後、いつものお店へ直行。ここらからがいつも楽しく時間を忘れる

ゴールデンタイム。

話が弾む中、次の会場へ移動。

alt


alt

昼食中もそれ以後も話は尽きないのです。


そんな中、キッドさんがアナウンスに気がついて

alt

これを見に行きました。さすがにお孫さんをかわいがる優しいキッドさん、

話をしながらでも情報を聞き漏らさないのはびっくりでした。




話は尽きないのですが、お二人は忙しいので次回のおおよその日程を確認し

きょうのところはお開きになりました。


自宅に戻って、ああもう終わっちゃったんだと寂しいですが 幸い次回までは

今回より待つ期間が短くて済みそうです。


お土産まで頂戴し、お会いできただけでもうれしいのに青空が戻ったのと

相まって清々しい気分になっています。


浪漫さん、キッドさん

とってもありがとうございました。お二人とそのご家族がお元気であることも

お聞きして良かったです。

次回もよろしくお願いします。 
Posted at 2018/05/10 15:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

もっと光を! やはり青光がイイ

もっと光を! やはり青光がイイ連休明けの今朝方気がつくと

茄子がもう花芽をつけていました。

定植から8日目、昨年は20日目だったので

今年は超速ですね。 これからが楽しみです。


さて、みん友の皆様が楽しく充実した連休を過ごされる中、のんびりじじにも

昨日はうれしい日になりました。

定例会に間に合わせたく無理を言って段取りをしていただき、ディーラーへ

出向きました。

通された席はビップコーナーでした。

alt
※机上の品は一番奥の物以外はのんびりじじが持ち込んだものです。


作業の段取りを確認していつもの昆布茶をいただき

alt

なるほどなるほどとカレンダーを眺めたりしていると

alt
※5月病かと思ったらチェックしてみてください 笑

alt

営業マンが↑これを持ってきてくれました。

穴をあけるのが嫌なので赤丸のところからLEDのコードを通してあります。

取付説明書通りに作業すると

alt

片側だけでも右(R)のグレー部分の穴が開いてしまいます。

これは”元に戻せる"との大前提を崩してしまうので絶対にNG。さらに

alt
※ホンダアクセスのHPより借用

色も白でいまいち暗そう(あくまで私感です)。

せっかく今まで

alt
※純正フットライト

alt
※自作アッパートレイイルミネーション

alt
※自作ロアトレイイルミネーション

alt
※自作グローブボックスイルミネーション

alt

※自作コンソールボックスイルミネーション

など青で統一してきたのでここもどうしても青にしたいところです。

そこでこれをあらかじめ用意して

alt

純正アクササリーの

alt

ライトユニットのカプラーを付け換えました。(作業に没頭し画像は撮り忘れ)

もちろん間違いが無い様に念のため極性確認もしました。

alt

つなぎ変えるのに使ったのはこれです。

alt
※エーモン 2975 細線圧着接続端子

画像はありませんが熱収縮チューブと編組チューブで絶縁・保護処理も

抜かりなくでした。

そしてのんびりじじがカプラーの付け替え作業を行っている間に純正品の

配線コードを取り付けて頂いて、双方の作業が一段落したところで合体。

alt

alt


色が違うので分かりづらいですが、これを見た他の営業マンが

『随分明るいね、純正じゃないでしょ!?』とおっしゃたとかです。



今回初めてホンダカーズの方と作業分担をさせて頂きましたが、終わってみて

こんなに達成感が強かったのは初めてです。

無理を快く受け入れてくださった担当営業マン、サービスマンのおかげ!?

思いついてから実現までに多分一番日数がかかって実現したから?

思い描いていた仕上がり以上に自己満足できる結果になったから?

これまでで一番広く照射するから?

全ての相乗効果だと思いますが

改めて対応いただいた営業、サービス、そしてそれを支えている

ホンダカーズ埼玉の皆様に感謝しております。


という訳で『もっと光を! やはり青光がイイ』の完結です。

・・・・・・・・・・ 本当? とどこからか声がしたような??? 笑
Posted at 2018/05/07 10:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

もう待てない

もう待てない咲き始めたベルフラワーが次々に

花を咲かせています。

これからしばらくが最もきれいに

見えるとき、楽しみです。


さて、先日茄子の定植をしてトマトの花が咲き始めるのを待っていたのですが

いっこうに花芽も見えてこないのでせっかちなのんびりじじは我慢の限界。

幸い今日はあまり暑くもなく陽も優しいので、これをかぶって

alt

トマトの定植をしました。


基本は茄子と同じですが、

alt

用土にこれを追加しました。 茄子にも入れなくてはいけなかったのですが、

うっかり忘れてしまいました。 あとで茄子も植え直して追加しました。


もう一つ茄子と違うのは

alt

苗を傾けて植え付けすること。


この狙いは、この後伸びてきたら周囲に支柱を立ててそれに巻きつけるように

らせん状に誘引していくのですがそれを容易にするためです。

そして花(=実がつくところ)の向きを後で収穫しやすい方向に向けておくのが

後々に役立ちます。


もちろんこのままでは倒れてしまいかねないので

alt

仮支柱で支えておきます。

という訳で春耕-植付け編は完了です。

さらに実がつくまでに獣害対策を考えておかねばです。



- おまけ -

alt

※画像は豆撰さんのホームページから借用

知る人ぞ知る長岡市栃尾の名物。厚さが3cm位あるれっきとした油揚げ。


埼玉では購入が難しいだろうと思っていたのですがある日いつも行く

スーパーに陳列してあるのを見つけました。 いつでもあるのかは不明ですが

度々見かけるので時折購入して美味しくいただいています。
Posted at 2018/05/02 15:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation