• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

久しぶりのあれやこれ

久しぶりのあれやこれ朝、外へ出てみると久しぶりに雨が降っていませんでした。







そこで、毎日の日課にしている、ここ数日は満足にできなかったウォーキングに行きました。




いつも立ち寄る神社の境内には彼岸花が満開に、もう本格的な秋なのだなと思いました。

朝食後、気になっていたシャリーの汚れを確認すると、こんな状態です。







全体を見るとそれほど汚れていないようにも見えますが、やはり水垢と

隙間の埃は結構ついています。

そこで、前回から13日、納車後24回目の洗車をしました。

洗車の様子は何度も載せていますので省略しますが、Engineルーム内もこの通り、



きれいになりました。 とっても気持ちがいいです。

そうそう、洗車中にルーフの撥水が気になったのでコーティングのメンテナンスも行い、

ついでにドアプロテクターも貼り直しました。



プロテクターは、両面テープの交換と、位置修正です。

良い気分になったところで、あるものを探しに、ホームセンターと

カー用品やさんへ行きました。

そして手に入れたんのはこれらです。





何をしようとしたかというと、先日付け替えられたこれ、


このフレキ部分を延長できないかと考えました。

そこで探したものは3芯のケーブル、それも細いもの、でもありませんでしたので、

なるべく細い電線を探していたら見つかったのがクリップ付きの電線。

本来は、理科の実験や教材に使うものでしょうね。 これで伸ばして、

配線チューブにいれて、フレキケーブルを伸ばそうと考えたのです。

結果は、まだやっていませんので分かりません。 帰宅してあらためてフレキの

どこを切断しようか検討するうちに、なんとなくやる気が消沈しています。

そもそもフレキケーブルの材質もわからないのでうまく内部の導線を傷つけずに

露出させられるか、そしてシャリーの形状に沿った接合がうまくできるか否かが

不明ですしね。 壊しちゃったらもったいないしと考えていつになく慎重です。

若い頃だったら、帰宅後すぐに始めたと思いますが、年のせいかな?

そうは思いたくないですけど...

いつかうまくいったら載せることにします。

本格的な秋とはいえ、予報ではまだ30℃超えの日もありそうです。

お互いに健康には気をつけましょうね。
Posted at 2016/09/25 16:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation