• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

年越しの準備

年越しの準備今年もあと数日残すだけとなり

大掃除も、少しづつ約1週間かけて

ほぼ完了したので、年越しの

最後の準備に入りました。

最初は、なんといってもこれを食べれるようにしないと、お正月の必需品。



もち米の玄米です。 うるち米を受け取りに行った際にお願いしていたもの。

精米してあってもよかったのですが、『もち米を少し...』とだけお願いしていたら

玄米になりました。

幸い、今年は精米機も手に入れたので、早速精米することにしました。

お米は精米すると、約10%体積が減少するので、玄米用のカップで計量し



精米機をもち米用に設定して、精米。 この精米機でのもち米の精米は

初めてだったのですがうまくできたようです







そして、洗米し水を張って1晩おいておきました。



そしてこれを引っ張り出してきて



これは、亡き母が冬季に埼玉で過ごすようになった頃に入手。

もう10年以上前ですね。

それからずっと使っていますが、一度もトラブルなし。

そうそう、以前はもち米を蒸かすのに別な蒸かし鍋を使っていましたが、

昨年初めてこの餅つき機の蒸かし機能を使ってみたら、ものすごく楽でしたので

今年はこの使い方を踏襲。

浸しておいた水を切って、



蒸かし釜部分に既定の水を張って、



うすとはねを取り付け、お米を入れて、蓋をして蒸かし(むす)SWをON。









しばらくすると、いい感じに湯気が出てきて



ブザーが鳴って蒸すのは完了。

そのまま、つく・ねるのSWをONにして、約10分 お餅の完成です。



これを、カビ防止のためポリ袋に入れてのして完了。



これでお正月にお雑煮が食べられます。

待ちきれずに今日はこれを作って食べましたけどね。



この小豆も田舎でいただいたもの。本当にありがたいことです。

その後、ちょっとお昼寝を炬燵でして今年最後の洗車をしました。

前回からほとんど晴れが続いていたのであまり汚れてはいませんでしたが、

シャリーにも気持ちよく新年を迎えてほしいので内部を特に念入りにしました。









32回目の洗車も無事に終わりましたが、年越し準備はまだまだ続きます。
Posted at 2016/12/28 19:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56 78 9 10
11121314 151617
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation