• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

受け入れ対応 ~Final Stage

受け入れ対応 ~Final StageSHUTTLE-IIも納車後10日を迎え

受け入れ対応も本日が最後の作業となりました。

SHUTTLE-Iから取外したり、新たに入手した

パーツなどを保管していた段ボール箱も片付けです。


片付けた先はここです。



この屋外ロッカーもケルヒャーを格納するために、そしてそのケルヒャーも

みんカラの皆様の投稿を拝見して入手した物です。

SHUTTLE-Iはみんカラの存在を教え、カーライフの楽しみを教示し そして

こんな変化ものんびりじじ家にもたらしてくれたのです。


そしてSHUTTLE-Iを仕立てていく中でこれまでのどの車よりも快適な空間に

なっていたので基本はそれをSHUTTLE-IIで踏襲、今日がその最後の作業日です。

きょうはこれを見直し。


※見直しのためクリップをつけたところです。クリップは別なものにしました。

ドライブレコーダーとレーダー探知機の接続コードです。

ここを通してほしいとディーラーにお願いしていた通りなのですが見ての通り

空中配線、これが嫌なのでこうしました。



熱収縮チューブで端面保護をしたエーモン E321 配線止め金具ミニで固定しました。

ついでながら、ツィーターの標準取付け(作業指示書)では赤破線のようにピラーカバーに

スリットを入れてそこにスピーカーコードを通すのですが、それではもとに戻せない、

作業指示書通りとは言え傷をつけるのは絶対に嫌なのでフロントガラスの隙間に

通していただきました。

そしてそのスピーカーケーブルも



同じクリップで固定しました。 こうしないと浮いてしまいます。



そしてこの作業に先立って、昨日洗車をしました。 SHUTTLE-II 2回目です。





この艶、なかなかいいと思いませんか?

ホンダアクセスのウルトラガラスコーティング ハイドロフォビックです。

明日はいつものメンバーで定例会を開くので何とかお披露目に間に合ってよかったです。

今夜遅くに雨マークがあるのが気になりますが今から楽しみです。


それでは、SHUTTLE-IIそしてのんびりじじをこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2017/11/13 17:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 1516 1718
19 202122 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation