• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

DAISOって・・・

DAISOって・・・昨日の定例ミニオフ会の後、

¥100ショップの店頭にこんなグッズが

飾られていました。

もうすぐX'masですね。 そして今年もあとわずか。




昨日はナッツの日でもあったので夕食後いつもの居酒屋へ出かけると店主が

これを付けたいのだけれど、コードの取り廻しが面倒・・・と。

いつもわがままを聞いてくれるお店なのでハイハイと引き受けて午前中にパーツを

調達に行きました。

ついでに途中にあるABへ立ち寄ってみると



昨日の定例会で話題になったエアゲージ、それもみん友さんお勧めの2つのメーカーの

製品とは違いますがこれもいいかなと。 思ったよりも安いですね。

実は、ついでに ここに付けたLEDが思いのほか明るいので



調整用にこれを買いたかったのですが


※エーモンさんのHPから画像を借用しました。

残念ながら在庫なしでした。

仕方がないので、これは後日ポチすることにしてこんなものを入手してきました。


スイッチ付コンセント


電源プラグの方向変換アダプター(商品名とは違うと思います)


こんな風に使います。

そして今回は買いませんでしたが、こんな方向にプラグを出せるものもあります。



かったお店は DAISO、ダイソー、正式社名は株式会社 大創産業。

社長がおっしゃっているように

https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/msg_philos

『もう単なる「100円ショップ」というジャンルではくくれなくなって・・・』

いるのは事実だと思いますし、以前TVに出演されていた時に社内物流の自動化が

できたことを、感激して涙しながら話しておいでになったのも記憶に残っています。

みんカラの皆様が良く利用されているのも拝見していますし、のんびりじじも

行くとつい時間を忘れてあれこれと探してしまううれしいお店ですね。

ついでにこんなものも買ってきました。


※撮影のため透明なカバーは外してあります。


つまむと開いて、離すと閉じて掴むピンセット


え、肝心の取り付けた電気製品は何かですか? 企業秘密なので内緒で~す。笑

Posted at 2017/12/06 15:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 4 5 6789
1011 12 1314 1516
17181920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation