• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

スタートを変える!

スタートを変える!予想していたよりも午後になって

穏やかな天候になり寒さも和らいだ

ようなので、




昨日できなかったベランダの大掃除をしました。

きょうの主役はこれです。

alt

本格的な登場はこれで3度目。 2階にまで進出したのは今日が初めてです。

ベランダに水道の蛇口を付けておいて良かったです。

もともとはベランダで植物(花や野菜)をプランター栽培したいと考えての

ことでしたが今はこれ専用になってしまいました。

これの効果は

alt

Before
alt

AFTER(左側)
alt

まあまあ満足できる仕上がりになりました。


さて、先日スタート画面のシンプル化について備忘録を残しましたが、

alt

きょうは元に戻すことを残しておきます。 ただしちょっと手数はかかります。

もし、一気に元通りにしたいなら元の状態でシステムバックアップをやって

置かないと難しいと思います。

最近Windows10にされた方もいらっしゃるかもしてないのでスタートを画面を

カスタマイズする一般的な方法を載せることにします。

- 1. スタート画面にピン止めする -

良く使うアプリはスタートボタンをクリックしたらすぐに出てきて

欲しいですね。

alt


それにはスタートボタンを押した画面で左側のリストをスクロールして

目的のアプリの上でマウスを右クリックしてポップアップリストから

[スタートにピン留めする]をクリック
(以下左クリックは単にクリックと記載します)

- 2. スタート画面右側のアイコンの整理方法 -

画像の中の〇付番号と合わせてみてくださいね。

alt


①スタート画面の上部や右端にマウスポインターを置くと上下または

    左右の矢印にポインターが

    変わるのでクリックしたままドラッグするとスタート画面のサイズ変更が

    できます。

②ピン留めされたアイコンをドラッグすると位置を変えることができます。

    この時に他のアイコンのある所にドラッグするともともとあったアイコンが

    移動しそこに割り込ませることができます。

    またグループ範囲以外の遠いところへドラッグすると

    新しいグループができます。
    (図の②の上にある横に細長い長方形がグループができるマークです)

③アイコングループの名前の右にマウスポインターを持って行くと"="マークが

    現れるのでそれをクリックするとそのグループの名前を変えることが

    できます。

- 3. アイコンのサイズを変える -

alt


⑤サイズを変更したいアイコンの上で右クリックして

    ポップアップメニューから

    [サイズ変更]をクリックして表示されたサイズから変更したいサイズを

    クリックします。

上図の例で一番大きいアイコンのサイズが "大" 、"小"はその1/4の大きさです。

と、簡単なスタート画面の変更方法を載せましたがもっと詳しく(分かりやすく)

知りたい方は↓こちらを見てください。

https://www.pasoble.jp/windows/10/08899.html


https://www.pasoble.jp/windows/10/08897.html



一度消えてしまった(もしくはある日無くなってしまった)アイコンを一気に


元の状態に戻すには


1. Windowsを入れ直す(これは最終手段ですね)


2. あらかじめバックアップを取っておいてそこからシステムを復元する

     バックアップ先がドライブが別ならWindowsの機能で可能です)


3. C:¥ドライブのクローンを別なHDD/SSDに作成しておいてそれに

    C:¥ドライブを置換える

    フリー(無料)のクローン作製のアプリもあります。

    (EaseUS Todo Backup[詳しくは↓のリンクをクリック]  など)

      https://jp.easeus.com/backup-software/free.html



などの方法がありますが、そのためにはユーザーデータをC:¥ドライブ以外に


保管しておくことが大切と思っています。

Posted at 2017/12/13 18:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 4 5 6789
1011 12 1314 1516
17181920 2122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation