• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

やってみたらできました。

やってみたらできました。このところ元気がなさそうだった茄子🍆が

花を咲かせてくれました。

開き始めたら早かったです。


養分が充分でないと雌蕊の長さが短くなるそうですが今のところ大丈夫そう。

トマト🍅も花が咲きました。

alt

昨年初めてあった獣害を避けるために何とかしないとです。


プランター菜園が順調に推移しているのでみん友さんがトライのスイッチを

押してくれましたので今までやったことのなかったAudio CDの作成に挑戦して

見ました。ちょっと手こずったのですが無事にできたので手順を備忘録として

残しておきます。

なお、著作権の対応などは自己責任でお願いします

1. 音源データを用意する

alt

このアプリを使ってPCに取り込み保存。

保存先はライブラリーの下に(見やすいように全角文字で記載)

../♪ミュージック/[演奏者]/[アルバム名]/[曲名]
※[・・・]は任意ですがこの階層にしておくと扱いやすいです
※市販の音楽CDをWIndows Media Playerで取り込んでも同じになります。

alt

画像ではデータの形式がWave(拡張子.wav)になっていますが

.mp3の方が良いかもです。理由は後述します。


2. CD作成の準備作業

データの用意ができたらWindowss Media Playerを立ち上げます。

起動の仕方は音楽データをダブルクリックする方法①とスタートアイコンから

立ち上げる方法②と2種類ありますが、スタートボタンから立ち上げましょう。

①だと音楽データを再生する既定のアプリとして定義してないと

Gloove ミュージックが立ち上がっちゃうことがあるのとパネルが小さい状態で

立ち上がることがあるからです。

alt

この場合は赤枠のところをクリックして大きくすればいいのですけどね。

[アルバム]をクリックすると"不明"となっているアルバムがあるのでこれを

alt

開いて編集します。

alt

画像メモ書きのように右クリックすると[編集]が表示されるのでそれを

クリックして編集しておきます。それが済んだら準備完了です。


💡. memo

準備完了のはずですが、録音したデータ(.wav)をそのまま使ったら

うまくいきませんでした。((+_+))

そこで これ↓を使ってデータ形式を.mp3に変えてから書き込みました。

alt

データサイズのせいなのか形式がまずかったのかは不明です。


3. Audio CDの作成

準備ができたらいよいよCDに書き込みです。

未使用のCD-Rを書き込み可能な光ディスクドライブに挿入します。

次にWindows Media Playerの書き込みタグをクリックして

alt
※画像の一部は合成のため実際とは異なっています。

書き込みたい曲またはアルバム(含まれる曲全て)を書き込みリストに

ドラッグ&ドロップします。

そしていよいよ書き込みです。[書き込みの開始(S)]をクリック]

alt

しばらくすると

alt

99%が書き込まれました。と出ますがここからちょっと時間が

かかりました。

書き込まれたCDの内容を見ると

alt

Audio CDとして認識され 拡張子も市販の音楽CDと同じ.cdaになっています。

4. 仕上げ

せっかくなのでラベルも印刷してみました。

alt
※複合プリンターに添付のアプリで画像を作成


alt


出来上がったCDは著作権を侵害しない様に注意して取り扱います。

同じことをされる方は自己責任でお願いします。
Posted at 2018/05/18 15:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気がついたら足のむくみがいつのまにか解消!
病院のベッドに寝ていて水分が落ちない?
それとも晩酌(水割り)しないので水分減少?
3年間の悩みが1週間の入院で解消」
何シテル?   09/17 10:47
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6 789 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation