• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

後始末

後始末相変わらずガソリンが高いですね。

来月に帰省の予定なのでそれまでに

下がって欲しいものです。



alt

タイトルとは無関係ですがキキョウが咲きそろってきました。

プランターに植え付けてから6年目ですが毎年咲いてくれるのがうれしいです。


さて、一昨日はナッツの日の居酒屋のゴルフコンペでした。

カメラを出すのも水の侵入が怖いくらいの濃霧の中でしたが幸い参加者全員が

事故もなく無事にプレイできたのがうれしいです。

その後始末

alt

次回のハンデ設定を整理しました。

ご覧の通り抜群にうまい方はいませんが和気藹々と親睦を図るのが第一なので

次回も楽しめたらいいなと思っています。


そしてSHUTTLE-IIも後始末をしました。

雨の中を走って汚れているので洗車です。

alt

のんびりじじが一番丁寧に洗車するのはここ↑です。グリルの一つ一つの

穴の中まできれいに、ここが汚れていると他がどんなにきれいでもなんとなく

品性が失われるようで嫌なのです。もちろん個人の見解です。


洗車のついでにちょっと改修しました。

一つ目はこれ

alt

3台前くらいから使っているゴミ箱ですが底に転倒防止用の鉄板のおもりが

ついていました。が、それだけでは安定しないのでさらにマジックテープを

つけて

alt
※白い樹脂製のパーツはマジックテープをつけた時に追加した物です。

フロアマットに付くようにしたのですがSHUTTLE-IIのフロアマットは毛足が

短いせいか固着力が弱い。そこで鉛板を入手して

alt


底部を重くして見ました。

うまく安定するといいのですが、どうなるかはお楽しみです。

alt


そして鉛板を買いに行ったついでにこれを入手して

alt

赤枠の部分だけ交換しました。

alt

何度か付けたり外したりしていたのでジェルマットの粘着力が弱くなって

時折外れるのでスマホが落ちて壊れる前に対応しました。

ジェルマットだけのパーツもありましたがサイズが合わず、切るのも

面倒なので取付け部分ごと交換でした。

alt

外して調整する場合のために保護シートは保管することにしました。


さて、気になりかけたところも改修できて一安心です。


これもちょっと大きめ(幅)ですがこれはこれで満足です。

alt
Posted at 2018/06/17 17:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちょい悪オヤジ660さん 私も20歳代~30歳代に何度か経験しました 1回目は夜に眠りながらうなっていたと祖母が・・・超痛かった 2回目は定期検査で 3回目は真っ赤な液体が 4回目はカチンとシュウ酸カルシウムの結晶粒が 痛みが治まりますように!」
何シテル?   08/11 09:46
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456 7 8 9
101112 13141516
171819 20212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation