• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

戦いの終焉

戦いの終焉きょうもとっても暑いですね!

朝通院のためSHUTTLE-IIに

乗り込んだ時の温度です。




数分後に病院へ到着し、受付が済んだ時刻が

alt

この時刻でしたから朝から猛暑日ですね💦。 そしてまだまだ続きそうです。

皆様 体調管理に気をつけ熱中症にならない様に気を付けましょう。

などと偉そうに載せていますが、ここ約1週間発熱が続いていました。

alt


幸い、きょう検査と主治医の診察を受けると

alt


白血球とC反応性蛋白(これが体内の炎症=発熱の指標らしい)の数値が

ほぼ正常値に戻っていて、主治医から

『発熱対応の診察は今回で終わりにしましょう。』

『(発熱の解消)投薬も昨晩分で終了としましょう』と診断をいただきました。

(^^♪ !(^^)! 😄 (^^♪ !(^^)! 😄 (^^♪ !(^^)! 😄 (^^♪ !(^^)! 😄

alt


そして 26日から新潟へ行きたいのですが? の問いに

『大丈夫でしょう、投薬を終了しても(指標となる)値は徐々に下がるでしょう』

とうれしい結果となりました。

皆さんからお見舞いや励ましのコメントなどをいただき

ご心配も少なからずおかけしましたが何とか蘇生できそうです。

ありがとうございました。m(_ _)m


さて、そうなるといてもたってもいられません。さっそく準備開始です。

まずはこれ

alt

ドラレコのmicroSD入れ換え用に手配しました。

前機種CSD-670FHで使っていた32GBの物を転用していたのですが

リアカメラが増えた分 容量も大きなものが必要になりました。

32GB:CSD-670FH FullHDで約202分/CSD-790FHGで約126分

これでは片道を走行している間にどんどん上書きされます。なので

64GB:CSD-790FHGで約254分(リアカメラ接続時)を2枚(往復で入換)用意

本当はもう少し余裕が欲しいのですが仕様上これが上限です。

32GBは緊急用に車内で保管します。


そして、

alt

レンズ選定に迷ったのですが、みん友さんの以前のアドバイスで

全玉持参にしました。(重~い)

alt

これも充電しておかなくちゃです。(^^♪
Posted at 2018/07/24 16:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2345 6 7
89 10111213 14
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation