• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

多分・・・

多分・・・
SHUTTLE-IIも最後の車かと思い
あれこれ

SHUTTLE-Iから皆様の知恵や技を拝見して

あれこれと弄ってきましたが...



このリアカメラで思いついたことは全て対応できたかなと思っています。


そんなこともあって、もう一つの趣味のPCのメンテナンスをすることに

しました。


多分最後のPCになりそうかとも思ったので最新機種にすることも考えて

調べてみるとこれが不可能なことが判明。

alt

光ディスクドライブ2台とカードリーダー1台の同時装着ができない。💦


ならばと数日考えていたのですが、現在のPCで導入時にやむなく

仕様ダウンをしたグラフィック性能。

alt

NVIDIA GeForce GTX 750にしたのですが、理由はもう一つ。

alt

電話モデムもつけたかったのでした。しかし、

alt

GTX 750よりも上位のグラフィックボードは2スロットを専有し

スペース上物理的に成り立たないことがありました。


そこで今回いろいろ迷ったのですが、電話モデムはPCからFAXを送信したい

事だけなので、それは別なノートPCとFAX複合プリンターで可能です。なので

この際、デスクトップPCからは外すことにしました。

結論が出たので昨日ポチっと、きょうの午前中に配送されました。

alt


あはは~というくらい大きいですね。入って良かったです。

ドライバーも無事にインストールでき、最新版へアップデートも完了。

alt


更に、熊本にいた時に入手したモニター RDT231WM-Sももう10年以上使って

いるので更新しました。

alt


せっかくなので憧れのEIZOにしてみました。

この機種で驚いたのはSelfCalibrationです。

この機能があるのは知っていたのですが実行すると

alt


何と画面上部からセンサーが自動で出てきました。(◎_◎;)

それで、無事に設置も終り確認すると

alt

初めて目にする解像度でした。(^^♪

最新機種のスペックも魅力的ですが、これで大満足。

多分・・・SHUTTLE-IIと同様に最後のデスクトップPCになりそうです。


これからは乗って楽しみ、使って楽しんでいきたいと考えています。
Posted at 2018/08/22 18:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「退院手続き(入院費用支払い)完了。
入院前にネット調査から推測していた額の概ね1/3。
これなら今回も生命保険金と健保の付加給付で黒字になりそうです。」
何シテル?   09/20 10:19
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
567 8 91011
12 1314151617 18
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation