• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

あれこれ検討・整理

あれこれ検討・整理
昨年スマホの機種変更をした際や

自宅にかかってきた勧誘電話で

docomo光にすると安くなると



うるさく勧められるので、ここへ来店予約をして

alt


詳しく話を聞くことにしました。観点は

1. なぜ安くできるのか?(安い機材を使っていないか?)

2. 現状の電話番号(ひかり電話)やプロバイダーが同じに使えるのか?

3. 現状のサービス(スピード、付加サービス、・・・)が同等以上か?

担当者がそれらを1時間余り 1.を除いて明確に教えてくれました。

結果からすると価格を含めてあまり明確なメリットはなさそうです。

ただ予め予想していた通り契約が変わっても回線に使っているネットワークや

サーバーなどの機械は全く同じものだそうです。

今のOCNとの契約が2年縛りなので縛りが解ける時期には見直すかもです。


ついでに此処へ寄って

alt

これをゲット

alt

みん友さんの整備手帳を拝見して思いついた車内整理用です。

しかし

alt


収納品にはぴったりのサイズでしたが

alt

ここに入れるには長すぎて蹴られそう 😄

なので、古タオルを入れていたこれに変更し滑り止めを追加

alt


alt

これでぴったりと思ったのですが、何か閊えて入りません。

原因はこれでした。

alt

気を取り直して入れてみると

alt

見えることなく奥まで入りすっきり。ただし前方には電線があるので

要注意です。

ついでに車内を見ると

alt
alt

SHUTTLE-Iから乗せ換えたこれが・・・一度も使っていません。

なので社外へ撤去。

これでグローブボックス内もすっきりとしてグローブボックス開閉連動SW付き

照明も活きてきました。

alt


もちろんきょうゲットしたトレイはもったいないのでここで使用します。

alt


なお、docomo光に変えてもあまりメリットがないというのはのんびりじじの

環境下ですので誤解のないようにお願いします。

整理のきっかけとなる情報を載せていただいた元祖かれんさん

ありがとうございました。m(_ _)m

Posted at 2019/01/07 16:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6 78 9101112
1314 15 1617 1819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation