• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

選択

選択タイトル画像は10月26日の事故直後の

相手側の車

この画像はドライブレコーダーの再生アプリで

作ってモザイク処理をしたものです。

ドライブレコーダーは幸い本体もリアカメラも損傷なく使えることを

確認できているのですが改めてドライブレコーダーの必要性を認識し

そのまま移設しようと決めていました。

が、一つだけ不満な点がありました。

それはリアカメラの録画機能

別体カメラは 100万画素(HD)/35万画素(D1):製品HP記述

と少し悩んでいると同社から

alt
※HPより借用編集 2019年11月発売

早速問い合わせ

レーダー探知機との接続コードも同じものが使えることを確認できました。

というわけでポチっと😁。

記録画質で選べばみん友さんにもお勧めした

alt
※製品HPより借用

これなのですがのんびりじじの選定要件は

- 動作状態を運転中に確認できること
取付位置がルームミラー裏なので直接ドライブレコーダーの液晶画面を
見ることができないのでモニターをつけるか他の手段を使うか?
→ 専用ケーブルを使いレーダー探知機でモニター可能

- レーダー探知機の要件としてGPSデータが無料で簡易に更新できること
→ このメーカーはアップデートGPSデータを無償配信
→ WiFiで更新可能なのでmicroSDの抜き差しという超面倒作業が不要
※みん友さんが良く載せていらっしゃる通りとても簡単
alt
※製品HPより借用


なのでCS-91FHを選定しました。

ポイントを使ってさらにJAF提供のこのお店で使える

ポイントアップクーポンも使ってとってもリーズナブルな価格でした。😊

取付けはディーラーにお任せです(車内ケーブル取り回しが面倒😁)

ついでに

alt

SHUTTLE-IIでお気に入りだったこのステッカーも同時ポチ。

後ろから見えないと意味がないので反射タイプです。

これにて全仕様FIX?

実はこれも考えています。

alt

alt

5014は唯一気に入らなかったSHUTTLE-IIのリフレクター下のダミーダクト?に

見栄えだけで付けていたもの、5009はドアを開けたときに目立つように

ドア後面に付けていたものです。

いずれも近くの中規模ホームセンターにあるのでポチ不要です 笑。

納車日が決まったら

alt
※密林から借用

これをポチっと、ドライブレコーダー用は自作して全装備選定完了にします。


Posted at 2019/11/24 09:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation