• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

納車後DIYパーツ装着 - 1

納車後DIYパーツ装着 - 1
SHUTTLE-IIIになって一番お気に入りの内装

この落ち着いた雰囲気を大切に維持して

冷静に安全に乗っていこうと思うのですが



そのためにはいろいろと必要なものもあるのでSHUTTLE-IIでよかったなと

思うものを取付けることにしました

ほとんどがSHUTTLE-IIの整備手帳に載せたものでもあるので備忘録として

ブログに残します


装着前にSHUTTLE-IIでピアノブラック化した際に気づかなかったこれ

alt

リモコンSWの周囲にクロムリングが追加になっていました (^^♪

そしてこれも

alt

SHUTTLE-IIではブルーでしたが白にしてよかったです


さてそれでは取付けたもの

alt
AR-W86LA(ディーラーが付けてくれたAR-252GAと本体のみ交換)

こんな機能も追加されていました。

alt


alt
シートすきま埋めクッション

alt
Pキャット

これがあると視線を落とさなくともPスイッチの位置がわかります

alt
チケットクリップ

SHUTTLE-IIではecoスイッチの下にアタッチメント自作で付けていましたが

こちらの方が使いやすそうです

alt
alt
ヘッドレストカバー

alt
クールダウン用タオル冷却プレート

alt
前席用ゴミ箱(画像では見えていませんが落として底を割っちゃいました😂)

alt
後席用ゴミ箱

alt
ロアトレイ用整理ボックス

alt
シートバックポケット

取扱説明書などが入っています

alt

alt

alt
各所滑り止めマット

alt
ドアねじ隠し

alt
キャットエンブレム

今回は室内だけにしました

alt
緊急用脱出ハンマー

alt
メーターノブキャップ

alt
バルブキャップ

alt
スマホ充電用USBコード(コンソールボックスから引き出しています)

マホをBluetooth接続していると電池の消耗が早いのでコンソールボックスに

スマホを乗せそれに接続充電します


さて残りは安全と保護を目的としたもの等ですがそれはまた次回に

・・・・・続く
あ、ハンドルカバーの写真を撮り忘れました。(タイトル画像に写っています)


Posted at 2020/01/19 17:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5678910 11
12 1314 151617 18
19 20 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation