• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

宣言解除だけど と ・・・ 導入前に戻りたい

宣言解除だけど と ・・・ 導入前に戻りたい
一昨日から再営業の定例会会場は

県外からの入店自粛と会員限定とのことと

カード会員限定のはず





だったのですが、食料買い出しに行った知人の話によると駐車場入口や

店内への入口に全くチェックなどはなく誰でもフリーで入れたとことです

新たな感染者の発生は少なくなっていますがこれで良いのでしょうか?


まあ、定例会がなければほとんど行くこともないのですが...


さて、自主自粛を新型コロナ発生前から事実上続けているので今日も自宅で

まずは洗車

alt

このところSONAXグロスシャンプーを使っていたのですが

もったいないので残り少なくなっている純正シャンプーを使ってみました

コーティングのおかげかホイールもきれいになるのはSONAXと同じですね

alt


そしてこのところ改修を繰り返している

alt

バッテリーソケット周りの最終見直しをしました

alt

位置決めプレートを両面テープで止めていたのですがすぐにずれるので

上図のようにマスキングをして これで

alt

alt

完全固定 ついでに配線も見直し

alt

はい、これで全改修完了です。嫌いな『配線が見える』もほぼ解消しました。

この部分はこれにて終了です


さて皆さんはPCにアプリを入れて不具合が起こった時にどうされていますか?

以下じじの独断と偏見ですので選択と実施は自己責任でお願いします

1. Windows 7から提供されWindows 10でも使えるSystem Imageを使って戻す

2. 復元ポイントを使ってアプリインストール前の状態に戻す

3. アプリをアンインストールする

4. 回復機能を使ってWindowsをいれなおす

など いろんなやり方がありますがそれぞれ一長一短がありますね

1. は事前にSystem Imageを作っておかないと使えないがそれを作った時点の

状態にすべて戻りますが、注意しなければならないのはC:¥ドライブが独立の

HDDまたはSSDでないとユーザーデータを消してしますう可能性があること


2. をじじはあまり信用していませんので省略します


3. これをじじは一番よく使います

理由は超簡単でほとんど数分以内(というか1分以内)に完了しほとんどの場合

トラブルは解消してきました


4. これも設定を残す選択をすればよいのですが実はWindowsの

オンラインインストールではないかと思っています

したがって途方もない時間がかかりますね


以前、ある方とPCの話をしていた時にアプリを消すのに

『導入されたC:¥ドライブの該当フォルダーを削除する』とお聞きし

とっても驚いたことがあるのですが そんな風に思っている方もいるのだと

Microsoft社には啓蒙をしてほしいところです

アンインストールはとても簡単で

alt

スタートメニューからアプリ一覧を表示し該当のアプリ名を右クリックし

表示されたリストから"アンインストール"をクリックすれば

コントロールパネルの"プログラムと機能"が表示されるのでそこから

alt

アンインストールしたいアプリをクリックし以下の手順でアンインストール

できます

alt

alt

alt
※はい(Y) いいえ(N)は必要に応じて選択します
※このポップアップは出ないことも多いです

alt

はいこれだけでインストール前の状態に戻ります (^^♪


なお、最初の手順は

[スタート] - [設定] - [アプリ]をクリックし

alt

アンインストールしたいアプリを選んでもできます

alt

若いころには考えられなかったのですが、毎日PCがないと作業が進まない

ことも多々あり、余計な作業に時間を奪われたくないので短時間で

済ませたいと思っています

その点ではアンインストールも格段に良くなったのでうれしい限りです。


また、応答が遅いなどと思ったら

[Cntl] + [Alt] + [Del]を同時に押して起動できる"タスクマネージャー"も

何が起こっているのかを知りたいときには便利です

alt

alt




Posted at 2020/05/31 17:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation