• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

メイン(デスクトップ)PC入換え

メイン(デスクトップ)PC入換え配送日から3日間かかって

ようやくPC入換え作業が完了。

通常と違う作業も行ったので備忘録として


残しておきます。

タイトル画像の左が約5年間使ったMR7300-M、右が新しいMR8300です。

MR8xxxシリーズが上市されたとき このフロントマスクが

alt

あまり好きではないなと思ったのですが、MR7300-Mが少しづつ不具合を

出し始めたので別メーカーのPCも検討したのですが気にいった製品がなく

色々調べてみているうちに何となくちょっとイイかな?と思うようになり

BTOの選択肢なども調べていくとこれしかないと購入を決定したのでした。

この製品の一番の特徴は

alt

HDD/SSDがフロントカバーを開けて交換できること。

最下段はホットプラグ対応(電源ON中に入換え可能)です。


通常の起動時の設定が済んだ後MR7300-Mから外したHDDを装着し

ライブラリなどの場所の定義を変更。すると

alt
alt


追加したHDDのデータがライブラリのデータとして認識されます。

デスクトップの情報もD:¥に置いているので場所変更をすれば

alt


背景画像は異なりますがデスクトップ上に貼り付けたショートカットも

旧PCと同じになります。

多くのアプリはその機能に応じたライブラリーにデータ保管をするように

作られているのでこの変更は大切と考えています。

もちろんHDDまたはSSDが1基しかなくそれ全体を一つの論理ボリュームと

して使っているなら変更は不要で不可能ですけどね。

ついでにm.2SSDにはなるべくデータの読み書きを少なくしたいので

環境変数も変更。

alt


そして万一に備えた対応を2項目。ひとつは

alt

回復ドライブ作成とドライバーのインストールデータをメーカーの

サポートページからダウンロードして保管しておきます。

回復ドライブだけだとWindowsのインストールはできても適切なドライバーが

インストールされるかは不明なのであらかじめ用意しておきます。

でも、たぶんこれは使うことはよほどのことが起こった時、その代わりに

もうひとつの作業。それは

alt

修復ディスクとSystem Image(C:¥のコピー)を作成しておきました。

これがあればいつでもアプリを含め作成時点の状態に戻せるはずです。

ほぼ作業を完了してデバイスの詳細を確認すると

alt


m.2SSDはSamsung、光ドライブはPIONEERのBDR-212Mでした。

光ディスクはMR-7300-Mから外したBDR-S12JBKも捨てがたいので

追加するかもです。

新旧PCの仕様を比較すると

alt


実測で起動時間が25%短くなり 重いと感じていた

Digital Photo Professional 4も随分と軽く動くようになりました。

さて、入換えも済んだので第2の趣味の写真をもっと楽しむことにします。
Posted at 2020/09/21 17:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
67 8910 1112
13141516171819
20 21 2223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation