• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

洗車完了

朝の天気が気になったけど


天気予報を信じて


洗車をしました。

気になっていたのは、ここ↓と


ここ↓です。(ドアプロテクターへの埃の堆積)


わかりづらいですが、ボディーコートのおかげで水をかけただけで汚れが
流れていきます。(写真の中央付近)


6ヶ月点検でガラスコーティングのメンテナンスをしてくれたので、
撥水性もこの通り。(フロントガラスのみ)


なので、納車時にコーティングしてくれた、運転席・助手席・リアゲートの
ガラスコーティングのメンテナンスもしました。

もちろん、ドアガードもきれいにして貼り直しました。
ボディーについた汚れはウェスだけでは落ちないのでメラミンスポンジを
使って落とします。水をつけて軽~く触る程度できれいに汚れが落ちます。


その後両面テープを新しくして貼り直し

きれいになりましたよ。

後はこれ↓を使ってコーティングのメンテナンスをしました。


天気も良くなってきたので、一服していると、

隙間に水が残っているのを発見し、丁寧に拭きあげました。

天気はますますよくなってきています。


明日はきれいになったWeiss Katze(仮称 ← しつこいぞ~)でおでかけです。
Posted at 2016/08/12 11:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

ニックネーム(仮)命名

ニックネーム(仮)命名のんびりじじのSHUTTLE HYBRIDのニックネーム(まだ仮ですが)を決めました。

白い猫の意味で、『Weiss Katze』に仮決めです。(^_^;)


最初はドイツの名城ノイシュヴァンシュタインにちなんで
シュヴァンシュタインにしようかと考えましたが、これだと白鳥石になってしまうので...

White Puma:白い豹(そんな走りはしない、いやできない)

White Tiger:白いトラ(トラはあまり好きじゃないし、縞しまじゃないし)

と、あれこれ迷ったけど、猫が好きなのでこれでいいやと仮決定。

でも、まだ なんか語感が固いな~ とか 猫だと勝手気ままなので制御不能?

などと悩んでいます。

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? じゃないでしょ。
Posted at 2016/08/11 19:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

こんなものをつけました。

前から、リアゲートだけは保護してなかったので、これ↓を入手して


リアゲートを開けたとき、後ろの壁に当たってもエッジが痛まないように


保護用のプロテクターをつけました。

いつも、脱脂・汚れ落としには、


↑これを使っています。

先日、カーショップへ行って店員さんに脱脂用のアイテムを尋ねたら、

アルコールをしみこませたパッドを勧められたので、これでいいと思います。

プロテクターはこれ↓を使おうかと思いましたが、


大きすぎると思えたことと、今回使ったもののようにリブがなく、
両面テープがついている面が平面なのでリアゲートの下端面を保護するには
不安があったからです。

追記です。

4個セットでフロントドアに2個つけて2個余っている、これ↓にしなかったのは、両面テープがドア内側サイドにあって、


今回の取付方向だと上からほこりが入り込んでたまってしまうと思ったからです。

事実、ドアにつけたところは前後(後ろは別な形状のもの)ともほこりが
たまって少し汚れがついてま~す(^^;)。 水を勢いよくかけても落ちないので
時々外してメラミンスポンジで軽~く触って汚れを落としています。
そうです。あの白い、↑ 目が細かいものです。
Posted at 2016/08/10 15:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

2017年式モデル化?! その3 Final Answer!

2017年式モデル化?! その3 Final Answer!きょうも一日暑かったですね~!

この暑い中、病院へ行き、帰りに前から欲しかったレコードクリーナーをゲットしました。

アナログの音の美しさからまだまだ抜け出せないのんびりじじです。



さて、スポーツペダルをどうするのか? を決めてすっきりしたいので整理してみました。

そもそも、何を目指していたのか? 基本要件はなんだったのか?

『工場出荷状態に戻せること』だったかな?

でもこれがそもそもの間違いで、

『納車状態に戻せること』が正しかったのです。

だって、DOPのナビを外す技は持っていないですよね。

で、これまでやったことは、

センサーインジケーターパッケージ
ライセンスフレーム
ドアバイザー
マッドガード

と、外装はなるべく工場出荷状態を守りつつ、運転が下手なのんびりじじが
車を傷つけないように、安全にを重点に。

そして

コンソールロアトレイ
サイドステップガーニッシュ
フットライト LEDホワイト照明
ラゲッジマット
フロアカーペットマットプレミアムタイプ
トノカバー
テールゲートストラップ(ブラック)
8インチプレミアムインターナビ VXM-165VFEi
ETC2.0車載器
別売フィルムアンテナ
TRAY ASSY, CONSOLE*NH900L*
ホルダーASSY.,HDMI&USB

と内装は雰囲気を大切に、できるだけすっきりとを重点にしてきたはず。

その他
自動車シートの隙間埋めクッション
純正カップホルダー用 M
インンナーホルダー
クリアガード2
ドアガード CL
窓フクハンディワイパー
GPSレーダー探知機
オートドアロック

で、

2017年式化(もどき)と言ってるけど、結局内装の見え方を気にしているだけだよね。

もちろん、外観を変えている方のやり方を否定しているのではなく、それぞれが一番いいと思うことを楽しめばいいんじゃないかなということです。

と気づき、そもそも、スポーツペダル本来の目的を必要とする走り方はしないはず(できない)。

なぜか、それはしょせんのんびりじじ
(じじい)(^_^;)だから。

で、本当のところはこれ↓を使って


これが↓できたとき(写真より実物はず~っときれいです)

※液晶の保護シート、ぴったりできました。自慢です。

うれしかったよね~!

結局、いじっているときの楽しさと、できたときの喜びが欲しかったんだよね。

でも、みんカラの皆さんのように技も道具もないよね~。

だったら、今回のスポーツペダルを最後に高価なものは止めにして、

できることをのんびり、じじいらしく楽しんでいけばいいんじゃない?

ということで見た目が、より好きなスタイルエディションのペダルを最後に高価な投資は止めにして、安価にできることをのんびりやっていきましょうね。

と固く心に誓ったのんびりじじです。(本当ですね~~~?)

で、結論。

スポーツペダルはよりかっこよく見えるスタイルエディション(=今回タイプ別標準化)を営業マンの方にお願いしました。

ディーラーさんが連休になるので、装着は1週間後以降になります。

なお、もとに戻せるという要件は守っています。

アクセルはAssy交換なのでそれごともとに戻す、ブレーキはもともとが
ゴムなので、外す時に切れてしまうかも、でもパーツとして手配すれば
問題なくもとに戻せる(苦しい言い訳)そうです。

ってことでお騒がせしました。
Posted at 2016/08/08 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

2017年式モデル化?! その2

2017年式モデル化?! その2← Pスイッチ認識性向上のためつけた猫は半透明なのでPにすると光ります。








前回検討を開始した2017年式もどきへの変身だけれど、トノカバー・ETC・
スポーツペダルの3点と思っていましたが、見落としがありました。

それは室内灯のLED化。 でもこれはのんびりじじはすでに対応しています。

マップランプ(電球をLEDに交換)


ラゲッジルームの室内灯(電球をLEDに交換) 
※ON/OFFとリアゲート開閉連動が可能


そして室内中央の室内灯はこれ(室内灯全体を交換)
※ON/OFFとドア開閉連動が可能


スポットLED ※ON/OFFが可能



ブルーLED
※ON/OFFとドア開閉連動が可能(スポットを消し忘れました)



多分これは2017年式のものと異なるけど、保管してある灯体に
ラゲッジルームと同じように電球をLEDに交換して付け替えればいいよね。

だから、後はスポーツペダルだけだよね。どうしようかな~。


と思っていたけど、ふとダウンロードした主要装備表を見ると、
本革巻ステアリングホイールのところに、なんとなんとなんと、

●スムースタイプ』と記載されています。のんびりじじのはこれではない
本革巻ステアリング、これはこれで滑らなくていいけどね。

既に所有しているオーナーの儚い夢を打ち砕く、冷たい仕打ち・・・では
もちろんないでしょうけど、どうしますかね~。

ステアリングホイールの交換は、のんびりじじには技もないしたぶんとっても高価だろうし、やらないのは必須。

で、スポーツペダルについて、しばらく苦悩は続くとおもいいます。

みなさんがあきれているかもしれないと思いつつ、批判中傷でないご意見が
ありましたらメッセージをください。
Posted at 2016/08/07 18:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 45 6
7 89 10 11 1213
14 1516 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation