• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

飛ばない白鳥

飛ばない白鳥昨年、デジイチを始めたころに行ったここ↓へ

http://www.mitsuiseiki.co.jp/tabid/156/Default.aspx

久しぶりに行ってみました。




途中でここによって、(^。^)y-.。o○し、お茶を購入。


そして到着、白鳥と出会う前にシャリーをパチリ。



来週、このホイールも替わります。 今から楽しみ。

こんな風になるなずで~す。(↑これはのんびりじじが合成して作成)

白鳥の飛来地はこんな感じ。


早速、5DIIIに100-400とエクステンダー1.4IIIを装着して狙うものの

思ったように動いてくれません。飛んでくれません。







どうやら、うわさ通りに 早朝に飛び立ち、戻ってくるとあまり

飛ばないようですね。

1~2時間してあきらめて戻ることにしました。 (*_*;

すると、ワンちゃん達も見ているようでした。


結局、この日はこれだけ走ったのですが、



面白かったのはこれだけです。



この形のポストは子供のころによく見ましたが、今はほとんどないですね。

懐かしい発見でした。

以上で~す。
Posted at 2016/12/10 17:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

キリと鏡

キリと鏡12月 9日、納車後317日目の今日

ちょっとうれしいことがありました。

それはね、たいしたことではないんですけど、

ちょうどよいものを見つけました。その前に

タイトル画像はスタッドレスタイヤを履いた

時のイメージです。

センターキャップを赤くしてみようと思っています。

あと5日たったらお見せできます。が 待ちきれなくて、画像合成で作って

みました。 ボルト穴の数が多いですけどね。

ブルーも手配してあるので楽しみたいと思っています。 (^^♪

さあ、ちょっとうれしかったことです。

朝 家を出るときに運よくこれに気づきました。



そして、すぐにこうなって



ついに......................



そして、間もなく



キリ番とミラー番を残すことができました。

圧倒的に走行距離が少ないのんびりじじのSHUTTLE HYBRIDなので 

納車後の1日当たりの平均走行距離は 約15.8km。

これまでになく、無傷でこの日になりました。

今までの5台は、『あちゃーっ』や『しまった~』などでどこかしら

小さな傷などをつけてしまっていましたが、今回はな~し。

なんて、本当は左ドアエッジに1mmくらいの塗装が取れたところが

あるんですけどね。 タッチアップペイントで分からなくなっていま~す。

(^_-)-☆ (^。^)y-.。o○

これからも、5115、5225、・・・6000・・・・・、10000kmと

安全運転で大切に乗っていきます。
Posted at 2016/12/09 16:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

本当に気をつけないと!

本当に気をつけないと!つい先ほどのことですが、

10月末に田舎からいただいてきたお米は

のんびりじじ家で1年間に必要な量を

かなり超える量だったので、県内(車で15分程)に

住む姉夫婦に食べていただくことをお願いしていました。

昨日、電話があってこちらへ来てくれるとのことだったので、ここで






精米し、帰ろうとするとびっくりしました。



精米所のすぐ前の道路で交通事故です。

精米時間は、10~15分程なので、その間に起きたようです。

幸い、けがをされた方はいなかったようでそれはよかったです。

でも、なぜ????????????????です。

写真右側の黒っぽい車の先はコンビニストア、モスグリーン(?)の車の

後ろは歩道の縁石、写真で分かるように右から突っ込まれた車の左側は

ここも縁石、モスグリーン(?)の車がッコンビニストアに入ろうとするなら

もっと先で右折のはず。ぶつかったはずみで右寄りに振られたのでしょうか?

数分してパトカーや消防車が到着していました。

すぐさま、交通止めに、でもここは近隣の方の生活道路でもあります。

一番気になったのは、写真ではわかりづらいのですが突っ込んだ方の車には

あのマークがついていました。

年を取るほどに、車が必要になりそして事故も残念ながら増えてしまう。


この現実を何とかしなければ.....................

と、思いました。

高齢者はもとより若い人を含んだ皆さんの、みんカラの皆さんの、そして

自らの安全を切に願う出来事でした。

Posted at 2016/12/07 09:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

厳冬・降雪に備えて

厳冬・降雪に備えてつい先日洗車したばかりなのに、夜の間に雨が降って

こんなに濡れてしまったので、朝食をさっさと済ませて

幸いにも、汚れはほとんどないので、さっさと

ふき取って、きれいにしました。 (^^♪

やっぱりきれいだとうれしいですね。



でも、この時思いだしました。

これから、一層本格的な冬、そして降雪の可能性が高くなって、夜間に

凍り付いてしまうことが多くなるであろうことを。

これまでは、近くにスーパーができて 雪ならいつものスーパーではなく

その新しくできたスーパーへ行けばいいと思っていたけど、せっかくスタッドレスを

頼んだことでもあるので、今年は多少の雪ならいつものスーパーへきっと

行けるであろうと。

そしてその時に降雪や凍り付いていたらその対応が必要になるであろうと、

考えました。 ちょうど先日届いたダイレクトメールに





これが載っていたことをも思い出しました。

これまでは、防寒着の袖で雪を掃ってあとは解けるのを待つだけでいたけど、

乗車して出かけるとなるとそれだけでは済まないだろうとも。

さらに思い出したのは、熊本にいたころのことです。 朝6時半には社宅を

出ていたので、フロントガラスが凍り付いていることも多く、解氷剤が

とっても役に立っていたことです。

早速、きれいになったシャリーで気分よく出かけて、これを入手しました。




そしてこれも

この解氷剤は安いけど、とっても効果があります。

熊本へ行く前は、九州なので暖かいだろうと思っていたのですが、

夏はとても暑く、冬ははんぱじゃない寒さの土地であることを思い知らされました。

その熊本でもとっても役にたったのできっとここ埼玉でも役にたつだろうと

入手。

双方で¥1,034だったけどポイントで端数を清算して¥1,000。

すると、お店の人が何やら持ってきて一緒に袋へ入れてくれました。



キャンペーン中で\1,000以上のお買い上げでプレゼントされるブランケットでした。

と、いってもバスタオルサイズでペラペラなのでどうでもいいですけどね。

あ・・・、これが欲しくて行ったのではないですからね。 本当です、お願い信じて!

そういえば、いつも幹事をしているゴルフのコンペが今日開催されているので、

そのおまけ景品にしてもらおうと思っています。

話はそれますが、このコンペは今日で42回目。 第1回からずっと幹事をしてきたし、

今回も案内などの作成はやりましたけど、さすがに退院直後なので、参加は断念。

ちょっと寂しい気もしますが.....


そして、帰り道にホームセンターへ何気なく寄ってみると もうこんなものも

売られていました。





店内のお客様を見ていると、もう鏡餅をかごに入れている方もおいでになって

『へぇ~、もう買う方もいるのだな~』とちょっとびっくり。

店内には『本日大安、お買上げに絶好の日取り!』なんて書いてありましたけどね。

で、このしめ飾り、シャリー内の神棚に飾ろうかと思ったけど、もう少し

様子を見てからにしました。 例の謎のポケットはず~っと小さいし。

こうして、今年も暮れていくんですね。

シャリーと出会ったのが今年の1月末だったのでそろそろ一年。

みんカラの皆さんのおかげで楽しく、うれしく、面白い一年です。

いつもありがとうございます。 m(_ _)m
Posted at 2016/12/05 16:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

やはり、安全第一にします。

やはり、安全第一にします。当初の予定通り、この景色が見える病院で2週間。

いろんな検査をしていただいて、

無事に退院・帰宅。 幸い、特に治療が必要な疾患も

なかったので、よかったです。


そして、毎日こんな食事で、塩分も少ない調理のおかげなのか、

血圧もぐんと下がって、毎日の血圧測定でも100を切ることもあり、

それはそれで多少の心配もありましたが((+_+))、今は正常値になっています。

そして、検査以外ではベッドに横たわっているか、病院内を徘徊するだけの

のんびりとした時間の中でいろんなことを考えました。

その中で、特に考えたことは

『これからどれだけの間、安全運転をすることができるだろうか?』と

いうこと。 そして病室のテレビでは、こんなことも話題になっていました。



免許証を返納される方が増えているということ。

幸い、まだその方たちの年齢には達していないけど、やはり積極安全が大切。

と、思いました。

ちょうど今は、本格的な冬に向かっているのでその準備をしておこうと考えました。

以前は、歩いて数分のところにスーパーができたので、雪の日は歩いて買物に

行けばスタッドレスも不要と安易に考えていましたが、今回の入院検査のきっかけを

作ってくれた家族が移動するのに雪道での運転もあり得るだろうと思い、

思い切ってスタッドレスを装着することに決めたのんびりじじです。

入院前にディーラーさんからスタッドレスタイヤの割引キャンペーンの葉書もあったので、

いつもお世話になっている営業マンさんにメールで依頼して価格を調べてもらい、

さらに きょう、久しぶりにシャリーを駆ってカー用品店へ行って見積りをいただくと


こんな値段でした。

ちょっと高めなのは、タイヤとホィールをディーラーさんの提供できる製品と

同じものを指定したからです。 そして...............

『えっ、ディーラーさんのほうが安い~』

こういった物は絶対カー用品店の方が安いはずと思っていたのんびりじじはちょっと

びっくりしましたけどね。 多少なら高くてもディーラーさんにお願いしようと

思っていましたが...

やはりディーラーさんの方が安心できると思うのは偏見でしょうか?

そして、こちらも条件はちょっと異なりますがもう少し安い価格でした。


早速、ディーラーさんに電話して、手配をお願いしました。

そして、このことでもう一つ楽しみになりそうなのは、毎年お米を受け取りに

行く時期を 雪の心配があり紅葉が本格的になる前にしていたのをもう少し遅く、

つまり、紅葉が本格的になる時期にもできそうなことです。


今回の対応決断を契機にさらに安全運転を心がけます。

Posted at 2016/12/02 17:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56 78 9 10
11121314 151617
181920 21222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation