• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

きょうのお仕事

きょうのお仕事きょうの予報最高気温は25℃超え、

快晴だけど、ちょっと強風。

そして室内温度はこんな風に↑↑↑↑↑

これからこんな日が多くなりそうです。

猛暑も嫌ですからね。


つい3日ほど前に洗車したばかりですが、昨日の雨と風による砂塵で、大豹変。



こんなのは絶対に嫌なので、洗車しました。



よし、きれいになりました。 エンブレムも一段と光って見えます。 (^^♪

朝の徘徊時にはこんな感じで、こんなに暑くなるとは思いませんでした。



徘徊ついでに今日のお花はこちら。





そして、準備 ~2をしようと、ホームセンターへ行くと、



昨日、カー用品店で入手しておいてよかったです。 ¥1,000以上高い!

そこで思い直して、~2はまた別な日にしました。

午前中にお買い物も済んだので、午後は暇を持て余し、ナビのオーディオの

選択画面をちょっと変更しました。

-納車直後の設定



-今回の変更



HDMI機器をつなぐことはほとんどないし、ハンドルリモコンで切り替えるには

少ない方が早いのでこうしました。

これから、準備 ~2の検討をします。

みん友さんも参加されているはずの新潟オフ会、暑くなりそうなので

皆さんお気をつけて楽しんでくださいね。
Posted at 2017/04/30 14:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

準備 ~1

準備 ~1これ、やりたいと思っていたことの

めどがつきそうなので、

その準備を始めました。




最初にホームセンターへ行って確認すると、



高い! やはりやめようかなと思って、他の必要品を購入してここからは退散。

そうだ、と思いついてカー用品店へ行くと



これなら手が出せます。しかも、誕生日プレゼント割引で10%オフ。

いそいそと帰宅して箱を開けてみると



あれ? ソケットがない(*_*; 。

この瞬間に思い出しました。 数日前に元祖かれんさんが載せていた、

『そして、スポンジをはぐると・・・・・』のフレーズ。

そう、全くの偶然ですが同じ物を入手したようです。 (^^♪



元祖かれんさんが入手されたものなら絶対に大丈夫と思っているので

何かうれしいです。

準備にはまだ必要なものもあるのでこの続きはまた後日です。


これとは別なことでひとつ気になることが。

 それはデスクトップPCのファン? からちょっと大きめの音がします。

ディスクだとやばいので、これ(CrystalDiskInfo)でチェック。



小さい方の女性の画像をクリックすると一言で状態を教えてくれます。

フリーウェアですが評判の良いディスク管理ソフトです。 一応、

『うわ~、このディスクは絶好調ですね』(SSD)

『うん、このディスクは問題ありません』(内臓HDD)

と、大丈夫そうですが念のためこのソフト(FileVisor)を使って



外付けHDDにユーザーデータをバックアップ(コピー)しました。

このソフトがいいのは、コピー先に同じデータがあるとこんなポップアップが出て



どのように処理するかを一括で指定できるからです。

無料ではなく、シェアウェアですがXP以前から更新しながら使い続けています。

無事にコピーもできたので、フジを見に行ってきました。

以下、殆ど写真だけ(一部コメントあり)です。








たまにはシャリーもちょっとだけ参加




ミツバチでしょうか?


100mm F2.8 マクロ 大好きなレンズです



まだ満開ではなさそうなので、また行ってみたいと思っています。
Posted at 2017/04/29 17:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月28日 イイね!

夏の楽しみのために

夏の楽しみのためにフジの花もあと少し後が最盛期でしょうか?

だいぶきれいに咲いてきました。

待ちきれないのんびりじじは

今朝の徘徊の途中で開花状況を確認に行ってみました。

今の時期、こんな花もきれいに咲いていて、毎日朝が楽しくなっています。




今の時期、毎年夏~秋の楽しみのためにやっていることがあります。

それは、これです。



ナスとトマト。 どちらも大好きなのんびりじじはそれぞれ1本づつですが

プランターで育てています。 庭が狭いのでプランターでしかできないのですが、

こんな感じに植え付けました。





例年だと、トマトの苗は花をつけ始めたものが出回っているのですが、

今年はそれが少ないです。 フジの花もそうですが今年は花をつけるのが

全体的に遅いような気がしています。

ついでなので、先日入手したこれも鉢替えをしてみました。





前回はいじくりすぎて枯らしてしまったのですが、今回はうまく育ってほしいです。

ちなみに調べてみたら、前回も今回も同じH.Fヤングという種類でした。

ちょっと心配なのがこれ、ブルーベリーです。



昨年は実をつけているのを入手したので、開花後どのようにして実になっていくのかが

分からないのでこれが正常なのか否かがわかりません。

うまく結実するとうれしいのですが.......


話は変わりますが、田舎の市役所からこんなものが届きました。



中古住宅もここから比べると破格のお値段、できるものなら帰りたいですね。

菜の花祭りもこれから、先日の飯山の菜の花公園も全く咲いていませんでしたので

きっとこれからなのでしょうね。 行きたいな~!
Posted at 2017/04/28 17:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

完了

完了今朝、朝食をとる時刻を少し早めにして

運転免許証の更新に行ってきました。

受付は8:30~だけど、混雑しそうなので

早めに行くと、受け付け順が1番でした。

気が短いところもあるのんびりじじなのでこれはラッキー (^^♪。

そして待つこと30分。

『1番の方、どうぞ』と呼ばれて、これと



現在の免許証と番号札を出すと、簡単な申請用紙を渡されてそれに記入して提出。

しばらくして、安全協会への協力の可否を確認し総額¥4,500を支払って

また少し待って、視力検査をして講習受講室へ。

ビデオの視聴と講師の方の講習を合わせて30分受講。 今回はこれで終了。

引換券を受けとって、一般公講習受講の方を残して室外へ。

一般講習の方はこの講習内で13名中1名だけでした。 皆さん安全運転をされていますね。

そこでこれを受け取り、誤りがないか確認して無事に完了。



前回、5年前は、そのさらに5年弱前に田舎に帰省した際に、風邪をこじらせ

寝込んでしまった母が心配で気が動転していたのか、ネズミ捕りの餌食になって

人生初のブルーだったので今回はとてもうれしいです。

でもその時に、停止させてくれた警察の方に感謝しています。

そのまま走っていたら事故を起こしたかもだからです。

さあ、これからも安全運転でKYを実践し、無事故無違反を続けていきます。

蛇足ながら、HondaもネットでKYTのページを提供しているので興味のある方は

こちらをご覧ください。 関連リンクにも貼っておきます。

http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/training/
Posted at 2017/04/27 13:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

お買い物の日

お買い物の日きょう、このうちのどれかを購入しました。

どれかわかりますか?

パーツレビューを見てくださった方は

分かりますね。







正解はこれです。



実は、アルミ製・ブルーもイイかなと思ったのですが、センターキャップを

着色しようと思っていて、その色をまだ決めていないのでどの色でも違和感のない

メッキタイプにしました。 お値段もこちらの方が安かったですしね。

以前から、スタッドレスタイヤに履き替えた時にメッキタイプのバルブキャップが

とても気に入ったので、探していました。

そして、今日お店に行くと誕生日プレゼントとして価格が-10%、そしてこれが



ついていました。 さらに5月連休のキャンペーンでこれも



頂きました。 なんのへんてつもないバッグですが、何か得した気分です。

その足で、ホームセンターへ行き古くなった豆電球式の懐中電灯の後継に

これを購入。



結構明るいです。


※自動露出なので実際より暗く見えますが、直視すると眩しい~です。

そして、これもゲット。



熊本から戻った年に同じものを入手したのですが、玄関に付けた金属ネットに

纏わりつくようにとあれこれ弄っているうちに枯らしてしまったので、今回は

失敗しないように気をつけます。

さらにこれ用に


このバッグも購入、ぴったりです。



そして最後は¥100ショップでこれも購入。



SHUTTLEの自作部品、例えばドア内張りのキックガードなどを加工する時に


※みんカラを始めたころにアップした画像が残っていました。^_^

長く直線カットすることが多いので重宝しそうです。

明日は免許証の更新に行ってきます。 それまで気をつけてゴールドにします。

もちろんその後も安全運転をします。

皆さん、お互いにマナーとルールを守って安全運転をしましょうね!
Posted at 2017/04/26 15:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
161718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation