• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

終りと始まり

終りと始まり昨日、常用薬の補給のためいつもの病院へ行き

待ち時間に外へ出てみると、前々回はまだ稲が

干してあった田圃がきれいに耕してありました。



もう稲作もほとんど終わりですね。 でもこの時期にこの作業=田起しはちょっと

うらやましいと思いました。 のんびりじじの田舎は冬季に降り積もる雪の重さで

土が締まってしまうために春になって雪解けを待ってやらないといけないからです。

その分だけ耕作できる期間が短くなり、一層忙しい時期を迎えます。


そして、夕刻に歯医者へ行くと



診察券の記入欄終了と一致して治療も終了を迎えました。

赤い線は治療完了となった日付けの下に引かれます。


そして、前後しますがのんびりじじ担当の営業マンさんが来宅し、

車両購入の費用支払いもこの支払で完了です。



ポイント=マイルゲットのため全額をクレジットカードで支払いたいのですが

1台当たりの購入金額でクレジット支払の限度額が決められているのです。

支払のついでにこんなこともお願いしました。

※ドラレコ取付けとレーダー探知機移設の際の配線処理です。

希望は配線が全く見えなくして欲しいのですが、そのためにはカバーなどに

穴をあけないとだめなのでそれは絶対に嫌、なので事前調整した結果を整理しました。


購入のためにのんびりじじが対応しなければ行けない手続きも済んだので、

乗り換え作業を開始しました。 約1ヶ月度なので早すぎる気もしますが、ゆっくり

楽しんでいこうと思っています。

今日行ったのは、





これの取り外しと、





これの交換です。

MMC前にすでLEDになっていたようですが、スタイルエディションが発表前に

購入した時はまだ電球でした。



今は全タイプLEDになっているようなので元に戻してもLED電球は不要になるのですが

『万一に備え交換しておいた方がいいです』と頼りになる営業マンさんの入れ知恵です。

そして、外したクリップは再利用の可能性もあるので両面テープを貼り直しておきます。



使うところが黒なのでキッドさんのアドバイスとは違いますが見てくれを

優先しました。


そうそう、今日いつものスーパーへ行くと新しいFITが停まっていました。

フロントエンブレムのところを拝見すると表面に凸凹が無くなっています。

遠目にはHマークが浮き上がっているように見えますがそれは内部の処理にで

そう見せているようでした。

現在ののんびりじじのエンブレムはエンブレム照明付きです。





大きくなったとの投稿が多いので後日のためにサイズも残しておきます。

3Dビューで見るとあまり変わっているようには見えないのですが...


後 約1ヶ月 のんびりじじ家に大きな変化をもたらしてくれた現在のSHUTTLE、

労をねぎらいながらきれいに保ち、少しづつ準備を進めていこうと思っています。
Posted at 2017/09/30 16:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

たぶん最後の・・ 補足

たぶん最後の・・ 補足前日のブログで乗り換えをアップさせて頂きましたが、

Honda SENSINGだけで乗り換えを決めたような

記載になり、誤解も頂いたようなので

補足させて頂きます。 m(_ _)m


Honda SENSINGはもちろん最も乗り換えを決めた要件のひとつですが、

このブログではその他の決断の要素を備忘録として載せておきます。

その中にオプションもあり、そのいくつかは今のSHUTTLEにも装着できるであろうと

思いますが、ご容赦ください。


- 実負担価格

乗り換えを決めた最大の理由はこれです。 欲しくとも買える費用がなければ

叶わずです。 ならば下取り価格が高いうちにと見積りをお願いしました。

概ねは前々車の所有期間とその下取り価格から推定をしてこれくらいならばと

予め決めていた実支払額に近い提示を頂いたことが決め手になりました。


- DOPナビの車両本体との連携機能強化

詳細は↓こちらをご確認いただきたいのですが、(2ページ目の下の方です)

http://www.honda.co.jp/navi/support/function/function-18m.pdf

今のVXM-165VFEiではMOPナビのように車両連携ができず、例えばメーター内の

時計の時刻がずれる、それを修正するにはOBDIIに装着しているパーツを

外さないとできないなんて事が起こっていました。 

ダイナミックガイドラインも前車(MOP)まででは出来ていたので欲しかった機能です。

- コンソールのドリンクホルダー

ご意見が多かったこのホルダーも深さ調整が2段階でできるようになりましたね。



- ステンレス製スポーツペダル



今のSHUTTLE購入後に上市されたスタイルエディションを見てどうしても

欲しくなり、ディラーに付け替えてもらいましたので譲れませんでした。


- MOP

買換えを決める直前までこれのDOPをつけようかと迷っていました。


※MOPのLEDフォグライト

画像を見る限りですが、瞼が無いのも気に入りそうです。


※DOPのLEDフォグライト


- DOP(画像だけですが)

※セレクトノブ ブラック/本革製 HYBRID車用


※コンソールボックストレイ


※LEDダウンライト


※おもてなしフォグライトシステム 標準フォグライト装備車用(11月発売予定)


※パドルライトLEDホワイト照明/左右セット


※6スピーカーセット(フロント4スピーカー+リア2スピーカー) 

若い頃小さなオーディオ機器メーカーで設計をやっていた経験がありますが

オーディオ機器は価格に性能や音質が比例すると今でも思っています。

従って『音の匠』対応のナビとこのスピーカーは外せません。

その他のDOPは前日のブログを参照してください。


と、たぶん最後なので仕様は絶対に譲らない選択をしてそれが買える目途が

ついたので乗り換えを決めました。

この仕様を価格を抑えるために変更する必要があったら乗り換えを断念していたと

思っています。


これが最後かも知れませんが、のんびりじじがこれまでに車を購入する際に

決めて守ってきたことがあります。 それは

『買うならその車種の最上位グレードを選ぶ、それが選べないなら購入しない』

ということです。理由は簡単で、最上位機種にしか装備されていないMOPが

あり、それは納車された後に追加で装備することができない可能性が高いからです。

という訳で今回もオプションは一杯になっちゃいました。笑
Posted at 2017/09/28 17:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:動作の信頼性と、昼夜を問わない高画質録画機能


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 14:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月27日 イイね!

たぶん最後の・・・

たぶん最後の・・・タイトル画像は今月の中旬初めに久しぶりに

遠出をした先、雲洞庵の駐車場で撮った1枚。

この時はまさかこうなるとは全く予想も

していませんでした。


その話は後にして、今日は歯医者へ午後に行く予定をしています。

ナッツの日に自宅でナッツを食べながらウィスキーを飲んでいた時に、

差し歯がとれてしまったので入れ直ししています。

とれた歯を見た医師は、『ダメかな~? 元の歯自体が折れているよ』と一言。

覚悟はしていたもののそう言われるとなんとなく悲しい。(*_*;

でも、レントゲンで確認すると何とか行けそうとのことで以来数回通院して

きょうにも代わりの歯が入りそうです。


その前に、今日は一日中曇りの予報、気温も高くはないので洗車をしました。



最後まできれいにしておきたいと思っています。


その最後も予定通りなら、約一ヶ月程でやってきます。

冒頭で予想もしなかったと載せましたが、車を乗り変えることにしました。

その車とは



同じSHUTTLE HYBRID Z-FF 違うのはHonda SENSINGです。

今のSHUTTLEに乗り換える前の車、Accord HYBRID その前のInspireにも

Honda SENSINGというネーミングはなかったですが、ACC CMBS LKASなどの

機能は装備されていました。

SHUTTLEに乗り換える際にそれらがないことがほんのちょっぴり残念でした。

そして乗り換えた後でスタイルエディションが出てきても、こんなオプションと



補修パーツとして手配してもらったこれに付け替えて



最新仕様(もどき)を保ってきたのですが、さすがにHonda SENSINGは

後付けできないので、悩んだ末に乗り換えることにしました。 !(^^)!


一番迷いの要因だったのは費用です。 が、家族に

『それに頼るようなら運転するのをやめるべきと思うが、万一の備え、

費用を見積もってもらい、将来に不安が残らなければ決めたいと思っている』と話すと、

『安全を優先に考えるなら、費用よりも大事ではないの?』

と、意外な答えが返ってきました。

熊本から戻った時に、その後の収入と今後の予定やイベントでかかる支出を

シミュレートし何とか行けそうとと想定していました。

そして幸いなことに今のSHUTTLEを購入した際に下取り価格が思いのほか高額だったので

シミュレーションした車の購入資金の残りで今回も何とかなりそうです。


たぶん、これが最後の車になるだろうと、そして大好きな数字"7"番目の車です。

なので、悔いのない仕様にしたいと考えました。

今のSHUTTLEにした時に納車後に追加したフロントビームライトなど少なからず

だったので結果として割高になったと思っています。 したがって今回は


※Z標準のオプションも入っています。

上図のMOPと下図のDOPを発注。



そして、みんカラでみん友さんや皆様に教えて頂いたこれらの用品を手配中です。


後で欲しくなりそうなものは全部入れました。

そしてレーダー探知機の移設とドライブレコーダーの取付け・配線はディラーさんが

コードをなるべく見えない様に対応して下さるとのことでうれしいです。

もちろん、これらのほかに今のSHUTTLEから移設するのは自分で何とか

しようと思っています。


生産予定日が後日に変更にならなければ一ヶ月後くらいに新しいSHUTTLEに

なりそうです。
Posted at 2017/09/27 12:01:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:カー用品店(オートバックス)

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:使いやすさと仕上がり


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 20:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
345 67 89
10 11 1213 14 15 16
171819 20 212223
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation