• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

第11回 定例会

第11回 定例会きょうは丁度1年前(2月21日)から

続けている定例会が第11回目を

迎えました。



メンバーはいつもの3名。

浪漫さん、NISMOキッドさん、そしてのんびりじじ。

お二人にはお土産も頂戴しました。お会いできるだけでも大感激なのに

お心遣いがとても嬉しかったです。ありがとうございました。

alt


いずれものんびりじじが好きなものばかり、どうしてわかったのでしょうね。


そしてコースはいつもと同じ喫茶店~昼食~フリースペースと移動しながら

いろんな知りたいことやお互いの近況確認。

その中で、

alt


NISMOキッドさんがこの日のためにタイヤについての資料をまとめて下さり

詳細に教えてくださいました。 お忙しい中準備と今日のご教示にただただ

感謝するばかりです。


日頃それぞれ健康維持のために野菜が多くカロリーにも気を付けた食事を

しているのですが、この日はその解禁日となりのんびりじじはこれを

alt


いただきました。海鮮サラダそば(?)だったかな。うれしくって忘却。((+_+))


そうそう、浪漫さんがのんびりじじのPCを見た時にこれに気が付きました。

alt

左上に貼り付けた黒猫。 入手したのはニトリでした。

犬の形のものも
あったかも知れません。 すぐに思い出せなくてごめんなさい。

裏面にマグネットがついていて尾を曲げることができるフックです。


前回から約50日ばかりだというのにきょうもいつものように話題は尽きず

気がつけば開始から約5時間。あっという間でした。

最後に浪漫さんの困りごとをキッドさんに解決していただき、

次回のお約束をして散会になりました。


浪漫さん、キッドさん ありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。
Posted at 2018/02/27 17:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

誠意

誠意いきなりですが野菜が高いですね。







今朝、いつものスーパーへいってキャベツを買おうと値札を見ると、

((+_+))、びっくりする値段がついていました。

それでも毎朝の食卓の必需品なのでカートに載せたかごに入れて他の野菜を

みていると、店員さんがやってきて

『すみません、値札が間違っていまして、¥¥¥の値段になります。』だって

仕方なく、1/2にカットされたキャベツに入れ換えてさらに他の野菜を

探していると、先ほどの店員さんがまたやってきて

『こちらのミスなので間違っていた安い方の価格でいいです。

レジで話していただければ分かるように話をしてあります。』とのお話でした。

もちろん再度キャベツを入れ直して他の食品をかごに入れてレジに行き

『あの、キャベツは・・・』とレジ担当の店員さんに話すと

『あ~、これですね。』レジにメモが貼り付けてありました。

その価格差は¥100以上。

自らの間違いを客に転嫁しないこのお店がまたまたお気に入りになりました。


御茶ノ水に家族が通院、予約時刻に間に合うようにと早めの昼食を済ませ、

のんびりじじもいつもの病院へお薬の補給に出かけました。

同じ診療科の同じ医師にかかっているのですが、その医師が

『ご家族の次の通院予定は?』と・・・

交通の便を考えてなるべく同じ日になるようにと配慮して下さっての質問です。

最初はあまり好きではなかった医師ですが、信頼できる医師と分かりました。


そして処方箋をもって薬局に行くと

alt


あちゃ~、一時閉店。

幸いこの薬局に隣接してもう1店舗別な薬局があるのでそちらで調剤。

でも、以前に3月末まで土曜日は閉店しますって張り紙がありました。

それから推察するとこの状況は充分予測できたのではと思ってしまいます。

足の不自由な方々には決して近くはない系列店舗があるからいいでしょとは

いかないはず、早く再開して欲しいです。


人手不足が話題になってしばらく立ちますが、薬剤師も不足なのですね。


そんなことがあった今日です。 これからも誠実にいろんな方と接していきたい

そう思った一日になりました。
Posted at 2018/02/26 16:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

暖かな一日

暖かな一日きょうは暖かくなりましたね。

雲もなく、お日さまもさんさんと

陽を注いでくださいました。



毎週恒例のお買い物にここへ行って

alt


自宅に戻るとこの時刻でした。

alt

そろそろ飛脚さんがおいでになる時刻。

玄関で待っていると、昨日ポチったこれを届けてくれました。

alt


先日、スマホの充電台をつけてコードを引き出しておいたのですが

alt

alt

せっかくUSB充電アダプターにジャックが2口あるので

alt

友人と家族と出かけた際に2台のスマホが同時に充電できるように

予備のケーブルを良いしておくことにしました。

通常はこれで充分ですけどね。

alt

そして午後になって一層暖かくもなり、次週の定例会まではきょう以外に

洗車をできる時間が取れなくて、このところの天候とお出かけで

汚れているので、

alt

alt

alt




洗車しました。

alt
※最上段がまだ汚れていますね。 次回にきれいにします。(*_*;

alt

alt




これで1ヶ月以上空いてしまった定例会ですが一層楽しみになってきました。

みん友さんよろしくお願いします。
Posted at 2018/02/24 16:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月20日 イイね!

再び宝登山へ

再び宝登山へ
きょうは暖かくなりましたね。

キッドさんからのコメントもあり、週間予報を見ると週末は

雲マークと現地には雪ダルマもあったので予定を早めて、

今日宝登山へ行ってきました。



数日前から紹介ページの開花状況が『見ごろ』になっていたのですが

西蝋梅園は最盛期を少し下り始めたのかなと思わせる状態でした。

alt

alt

alt


alt

alt



一方で梅は

alt


alt


alt


alt

これからが本番ですね。

alt



暖かくなってきたので蜂さんも活動を始めたようです。

alt


alt

alt


フクジュソウは前回と同じように出迎えてくれましたが、花には元気が

少しだけ薄れていました。


そうそう、梅と言えば越生梅林で梅まつりが始まっているので今度は

そちらに行ってみたいと思っています。
Posted at 2018/02/20 18:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

改造しちゃいました。^_^

改造しちゃいました。^_^一昨日取り付けたスマホホルダー、

少し位置が高く、赤破線のところが

アームレストとの余裕がないので...




これを追加購入し

alt

※見えている部品はEC-176のものです。

このEC-176の部品から上側を組み替えてみました。EC-171の方が短く

alt


接合部の形状は異なりますが、交換は可能でした。もちろん保証は

できませんけど...

ホルダーを車体に取り付ける吸盤はEC-176がジェルマット、EC-171が

普通の吸盤なのでより保持力がありそうなEC-176の方を使いました。



ほぼ満足できる高さまで下げられ、スマホの位置も前方へ移動して

alt

アームレストとの干渉も気にならず、

シフト操作にも邪魔にならない様になりました。(^^♪

最初はスマホ取付け部分だけを交換(ボールジョイントのサイズは同じ?)と

思っていたのですが、実際に双方の製品を見比べるといけそうなので

改造実行でした。笑


そして、数日前から切れ味が気になっていたので

alt

包丁研ぎも完了!
 

という訳ですぐにやるべきことは終わりました。


数日前から"見ごろ"の文字列が気になっているので

https://www.nagatoro.gr.jp/2018/02/?cat=24


そろそろ行かないと適期を逃しそうな気がして明日にしようか?、


金曜日か?と迷っています。


alt

Posted at 2018/02/19 12:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いや〜ん」
何シテル?   08/21 12:27
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 6 78910
11 121314151617
18 19 20212223 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation