• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

新たなルートを探して

新たなルートを探して近くの公園にこの寒い時期にも関わらず

緑の葉をいっぱいつけた一本の立木が...




このようにいつまでも若々しくありたいものです。

などと言いつつ昨晩みん友さんからいただいた日本酒に酔いしれて

alt


今朝は起きるのが遅くなりウォーキングを断念していました

これではいけないと

alt
※画像はイメージ

Google Mapでウォーキングのルートを探して早速実地検証

alt

いつも通っていた川岸の歩道は防水害対策工事で通行止め

3月初旬まで通れません そのころには両岸の桜も咲き始めると思うので

復帰戦には良いかもです その頃またここでみん友さんにお会い出来たらと期待

この歩道を通らずに、別ルートでまずはここへ行き

alt


先日はご挨拶だけで奉納できなかったお賽銭を奉納

続いていつもわたる橋の上からこの子たち(鯉)に激励『寒いけど頑張ってね』

alt


ここからがウォーキングではまったくの新ルートでとっかかりが階段 (*_*;

alt


田舎で鍛えた足腰があるので難なくクリアしナッツのお店の近くに到達

alt

↑この交差点を右折し緩い坂道を上り少し行くと

alt

何年か前にわき道を横断歩行中に左折してきたハイエースに轢かれた場所(*_*;

そそくさと立ち去り少し進めば

alt

給水ポイントもありました が、

alt

みん友さんが毒ガスと呼ぶ気付薬吸引が不可 笑

さらに先には24時間営業のこのお店が出現

alt

朝食は家族と食べたいしサラダバーは魅力だけどさすがに朝からステーキは??


さらに進んでしばらくすると以前スーパーと個人営業の八百屋さんがあった所

alt

alt

なんと老人ホームになっていました。😲


そしていつも時刻を確認している時計台に到達

alt

ここから近いミニオフ会会場内にある

alt

alt

ここで現金を調達、姉夫婦の孫4人にお年玉を挙げたので手持ちが

少なくなっていました。


そして無事に帰着 出発前は

alt

帰着直後は

alt

総歩数約7100歩 まあまあの距離ですね

でも同じスマホにある別なアプリでは

alt

あれ~??? どちらが正しいのでしょうか?


きょうの調査結果このルートは日中に歩くときだけにと決定

理由は走っている車が多いのと歩道が充分整備されていないので暗闇では

ちょっと不安だからです 20日間前後入院した交通事故にまた会うのはごめん


また機会を見つけて探してみます。
Posted at 2019/01/04 15:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

日々の積み重ね

日々の積み重ねみん友さんのブログを拝見し堕落を呼び込んだ

お正月気分をそろそろ抜け出さねばと...





思いついたのがドイツメーカーの掃除機のCM、ドイツには大掃除なるものの

習慣がなく、一年間家のあちらこちらを順番に徹底的に掃除をしていくのだと

なるほど、そうであれば年末に慌ただしく改めて大掃除など必要はないはず


というわけで感化されやすいじじは掃除前に日々の買物に出かけました


PにSHUTTLE-IIを置いて食品売り場のフロアーに近づくと、一人の

老婦人が声をかけてきました 『映画館にはどう行くのですか?』と

このスーパーには映画館が併設されているのですがどうやら初めて来たらしく

どういったらよいかがわからないらしい 面倒だなと思いながらも

エレベータに一緒に乗って

alt

R階のボタンを押し、ここで降りれば映画館への通路がありますと

ご案内しました もちろん扉が閉まる前に降りました


そして日常の買い物を済ませて早速掃除を開始

alt
※年末に外せるところはすべて外して洗ったのに

alt
※見苦しくてすみません

こんなに埃がたまっていました

一通り家中を掃除したのち昨年参戦したケル2号を引っ張り出して

alt


きょうはキッチンを徹底的に掃除、これを一年中場所を変えて続ければ・・・

年末の大掃除は必要ないはず 😁👹笑


でもね、その後昼食を食べにナッツのお店へ行くと"3日はお休み"のメモ書きが

あ~あ、聞いていたはずなのに『お客様が予約した6人グループの温泉へ』と

やむなくここへ行って

alt

alt

鴨葱南蛮うどん(刻み葱はセルフでトッピング)をいただいてきました

こんな調子で徹底掃除が1年間続くのでしょうか? (*_*;


でも川越へ出かけていた家族がお守りをいただいてきてくれたので

alt

安全運転には毎日いっそう気を付ける一年にします
Posted at 2019/01/03 17:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

初作業

初作業今朝、いつものように起床後すぐに体重を

計ると、年末から+1.5kg 😂





大みそかからこの時とばかりに

alt

食べまくり、

alt

飲みまくっていたせいなのは明白で自業自得😁

しかし、このままではいけないので数日間さぼっていたウォーキングに出発

新年でもあるのでフルコースを歩こうといってみたのですが、

alt

あれ?! 年末で終わったとばかり思っていたのですが3月までダメでした。


まだ夜明け前で

alt

あたりは真っ暗で多少の不安はあったのですが迂回路を模索

何とか見つけて久しぶりにこの神社へ参拝

alt

境内へ入ってから写したのですが内側の明かりが漏れているだけでした


そうこうしているうちに毎年来てくれる姉夫婦と息子夫婦とその子供たち

総勢10名が今年も来てくれました 昨年末に生まれた赤ちゃんも元気に同行

しばし歓談し今年もよろしくとあいさつを交わして散会

これで年初の予定はすべて完了

お昼に飲んだ缶ビール(また飲んでる(*_*; )も醒めてきたので気になっていた

これを今年の作業初めにしました

alt

忘年会でいただいたシクラメンを2鉢植えていたのですが1株がダメになり

画像左側に空いたスペースへ昨年末の忘年会でいただいたこれを

alt

移植しました

alt

バランスが悪いけど気にしないことに 笑


植えた部分の余った土は

alt

田舎から移植した水仙が目を出しているのですが

alt

植えつけた際に土が足りずに球根が出ているのでここにかけて初作業完了


例年、今年はこうしようああしようと思うことばかりで結局出来ないことが

少なからずなので今年こそはと思った今年の初作業でした
Posted at 2019/01/02 15:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

おめでとうございます

おめでとうございます皆様

あけましておめでとうございます。





新しい一年がご安全にご無事であること そして素晴らしい一年になるように

祈っています。

本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2019/01/01 05:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6 78 9101112
1314 15 1617 1819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation