• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛






Q1.あなたの愛車を教えてください。
SHUTTLE HYBRID Honda SENSING

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
落ち着いて冷静に安全に運転できる内装です
New SHUTTLEの内装で気に入ったところをカスタマイズして取り入れました
また興奮色を排除しブルーと光沢ブラック、クロムの輝きで高級感を演出しました
とても気に入っているのでFMCが出ても乗り換えないかもです

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 17:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月16日 イイね!

後部用フロアイルミネーション変更

後部用フロアイルミネーション変更余った手持ちパーツでリア席用の

フロアイルミネーションを付けたものの

肝心の足元があまり明るくないのが嫌。




そこで

alt

いつものここで部品調達。

前回の駄作を撤去し

alt


ばらして

alt


これに増設交換

alt

全部組み上げて最終確認

alt


そして実車に取付け

alt


配線を整えて最終確認

alt


あれ~! ブルーは撤去じゃなかったっけ?

はい、発光体はブルーに統一です。
(純正OPのLEDに白があるのは内緒です。😁)

残りは[光沢]ブラック、クロム鏡面と木目調に統一です。


ついでに埃が目についたので

alt


掃除をしておきました。
Posted at 2019/08/16 15:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

お盆に思う

お盆に思う昨日 例年と同じようにお墓参りに行ってきました

田舎では夕刻にそれぞれが提灯を灯し

そのうちの一つだけを持ち帰り

その他は墓前に灯をともしたままに残していたのですが

どんな意味があったのかはいまだにわかりません



それに先立ち、仏壇の

alt

掃除をして

alt


無事にここに帰ってきてくれているはずなのですが...

そして昨日は午前中に姉夫婦とその息子たちの家族との総勢10名と

午後に叔父夫婦とその子たちの4名が仏前のお参りに来てくれました


こういった時に欠かせない郷土料理

alt
※画像は過去のものを流用

のっぺをいつも通りにきれいに平らげてくれました


まあそれはいつものことなのですが毎年この時期になると

祖父母や父母が今ののんびりじじを見てどう思うかということです

→ ひょっとしたらこの先のことを想像し嘆いているかも

→ 否 浄土真宗の教えによれば苦悩はなくなっているはずなので笑顔でいるはず

なんてことが浮かんできます。

もっと早く別な動きを追ておけばと思うこともありますがまあしばらくは

穏やかに暮らせそうなことをご先祖に感謝です。



本当は帰ってきていないのかもですね。


Posted at 2019/08/14 09:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

Zはこうでなくちゃ!・・・(一部UPDATE)

Zはこうでなくちゃ!・・・(一部UPDATE)このブログはのんびりじじの独断と偏見

そして妄想に基づくものであり内容に

事実と異なる見解などがある可能性も

ありますのであらかじめご了承ください。

(青字部分を追記しました)



さて、先日New-SHUTTLEの内装デザインパーツを交換しあまり好きでない

シルバーから光沢ブラックに変わったのが大満足なのですがタイトル画像の

〇を付けた部分が誤算((+_+))。 実は部品発注後に気づいたのですが

alt

ありゃ~ ドアライニング部の文字が消えていました。

さらにグローブボックス上部のガーニッシュはどちらも好きです。が、

alt


都会的になったNew-SHUTTLEにはウォルナットが似合うと思うのですが

この


alt
alt

メカニカルで野性的な外観のSHUTTLE-IIにはエンボス加工を施した

alt

以前の方がうれしい。

となればやるしかないので対応検討です。

取り外したガーニッシュにマスキングをして準備完了。

alt

でも不安があったので別なパーツでトライすると

alt

光沢はあるもののゆず肌に 😁

これでは全くダメなのでみん友さんにアドバイスをいただいてここへ

alt

ちょっとこわそうなでも確かな技術に裏付けられたような笑顔の社長が

快く引き受けてくれました。

数日後引き取りに行くと

alt

純正塗装品と同様にとは言えませんがまあまあの仕上りになりました。

それをもってディーラーへ、明日から夏休み連休なので間に合ってよかった。


そして、

alt

いいですね~ この統一された木目の雰囲気。 もちろんリアも

alt

同様に交換したインナードアハンドル(シルバー → クロム)の光沢とも

あいまって美しい(あくまで自己満足)と感激です。

やはりZはこうでなくちゃでした。

キッドさん

おかげ様で妄想が実現しました。有難うございました。



Posted at 2019/08/07 19:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

準備完了😄

準備完了😄きょうも暑くなりましたね。













この暑さでは日中の洗車は無理なので早朝にやることにして

そのためには決まった毎朝のルーチンワーク

alt

※画像は一部修正変更しました


alt

ウォーキングから帰ってサラダを準備、さらにご飯を炊いた後で

alt

洗車しました。 今日はいつも最も丁寧に洗っているフロントマスク

alt

に加え

alt

ナンバープレートの汚れも徹底除去、そしてこんなところも

alt

くぼみの下奥にたまった埃をきれいに撤去してし 画像はありませんが

給油口もふたを開けて内部を徹底お掃除しました。

alt

そしてまあまあの仕上りになりました。

いつもは所要時間を計ったりしないのですが、今日はだいたいを計測

およそ1時間45分の作業でした。

そうこうして朝食を済ませ整備手帳にアップしていると

alt

先日お願いに行った鈑金屋さんから電話が着信、

『できてますよう~!』と社長からの連絡でしたので引き取りに

行ってきました。

alt
※ウルトラQではありません・・・古!

さて、なんでしょう? 

明後日の最終作業で完成予定ですのでうまくいったらアップします。

これが済めばいよいよSHUTTLE-IIRの完成です。

名付けてZはこうでなくちゃ!最大の自己満足です。😁
Posted at 2019/08/05 14:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NISMOキッド さん おはようございます 備えあれば憂いなしだけでは済まないことも多々ありますが あらかじめ想定して準備を進めておけば何とかなるかと... 昨年の入院・リハビリは全くの想定外でしたが何とかなっています 笑 今日もよろしくお願いします」
何シテル?   07/01 05:17
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 56 78910
111213 1415 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation