• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

NewノートPCとWindows 11

NewノートPCとWindows 115年使ったノートPCと

モバイル用に使ったノートPC

まだまだ元気ですがWindows11に


対応不可能と判明したので買い換えることにしました

2台とも長く使い続けているメーカーの最新機種に

外観仕様はタイトル画像の通り、性能仕様は

Windows 10 Pro 64bit
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能
512GB M.2 SSD PCI Express x4対応
内蔵カメラ(1280×720解像度対応、92万画素)
インテル(R) Core(TM) i7-1165G7 プロセッサー(4コア/2.8GHz)
32.0GB(16.0GB×2) PC4-3200 DDR4 SDRAM
Microsoft Office Home and Business 2019
15.6型 フルHD液晶(1920×1080)
セキュリティーチップ(TPM2.0):TCG準拠v2.0
USB3.2 Gen2×2(Type-C×1)USB3.2 Gen2(Type-A×1,Type-C×1)
USB2.0×1(標準搭載)
インテル(R) Wi-Fi 6 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)無線LAN+Bluetooth 5.1

通常のBTOではメモリーが最大24GBですがキャンペーン割引仕様を

選択し32GBにしました(memory容量の方がレスポンスに影響大との持論)

これまでの機種は1台が下取り対象機種なので

alt


リカバリーDVDを使ってWindowsの初期化

SSDそ装備しmemoryも大きいので下取りベース価格より¥4,300アップ😁

もう一台は下取り対象ではないのでメーカーの引き取りサービスを利用

もちろん送料無料の宅配便に渡す前に

alt


SSDの完全消去を行いました。

NA512E、NJ3900E長い間お疲れさまでした そしてありがとう


さて 新しいNL1000Eですが傷をつけたくないので
alt

液晶パネルを開いた際にPC後端が持ち上がる仕様なので台表面と接する部分に

プロテクターを貼り付け(ドア保護テープを流用)

液晶画面はのぞき見防止フィルターを装着しました

alt



やれやれひと段落と思っていた数日後 何気なくWindowsアップデートを

確認したら

alt


デスクトップPCが予想以上に早くWindows11がアップグレード可能に

なっていました


速攻でアップグレードしましたがノートPCの一方も可能に 笑

こちらもアップグレード、もう1台も数日後に完了

alt


↑これが初期設定のままの画面

スタートメニューが中央なのは使いづらいので

alt


こんな風に変更してみました

そして これを使って

alt

alt


システムイメージ(画像はありません)と修復ディスク、そして回復ドライブを

作成しました

修復ディスクとシステムイメージがあればそれを作った時点の状態に簡単に

戻せますからね

実はMR8300がトラブった際にこれで何度も戻して不具合を解決できました

まあ みな様 それぞれが一番良いと思う方法で対応されるのが良いと思います。


と 久しぶりのブログがPC入換えとWindows 11へのアップグレードに

なりました


どのPCもストレスは全くなく快適に動いていますし今日は天候も良かったので

近くの神社まで散歩にいってみました

alt


こんな彫刻があったのに今まで気づきませんでした。


最後にご参考までにですが

Windows 11のアップグレードにはどのPCもダウンロード開始から

再起動完了までおおよそ52分かかりましたこのうちインストールステップで

30数分かかっています


あ、そうそう これも入手しましたがとても気にっています

alt

※SANWA DIRECT PDA-STN34S

NJ3900Eに比べてNL1000Eは液晶パネルが狭縁になり全体が低くなったので

画面を高くして見やすくなりました









Posted at 2021/11/02 16:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます
トップだけの責任じゃないと思うけど...
結局この党は体質がいつまでたっても変わらないと思うのは私だけ?
きょうも暑いですがよろしくお願いします」
何シテル?   07/26 05:28
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation