• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

冬タイヤの方が高燃費?!

冬タイヤの方が高燃費?!明後日に帰省、宿泊ホテルは標高が高いところ

そして急坂を走るので凍結に備えて早めに

冬タイヤへ履き換えました。



ついでにみん友さんのを拝見してすっかり気に入ってしまったこれを

alt


かなり早めの1年目のお祝いに装着しました。(取り付けはDのサービスマン)

ドアハンドル+プロテクションカバーとの相性もなかなかイイなと自己満足😁

alt


そして燃費が気になったので検証

これがデーラーまでの夏タイヤの燃費

alt


そして帰宅時の冬タイヤでは

alt


おお! これはどうしたことでしょう。驚きの燃費です。

なんちゃって、行きは極々緩い昇りで帰りはその逆なのとたかだか10数kmで

発進時の走行用充電池の充電具合のせいもあるのでしょうね。

明後日には初めての200km超えのドライブなのでどうなるのか? です。
Posted at 2020/10/25 18:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

入院日決定

入院日決定先日 家族が入院のためのPCR検査を受け

その結果と入院日の連絡を待っていたのですが

ようやく今日の午後病院から連絡があり


入院は明日からに決定。

一般論としてですがこれって本当にいいのかな? と思ったのは

PCR検査の結果はあくまでその検体を採取した時点での判定ですよね。

一週間もたってから大丈夫ですと言われても...

でもこの病院の場合、その日からの体温を記録して入院時に提示が必要なので

少しは安心ですけど。

『私は一昨日の検査結果で陰性でした。だから大丈夫です』という方は

信用できません。

まあ、今回の入院で真の原因とその治療が行われることを願っています。


と 少し安心したので今日届いたこれをチェック。

alt


マグネットで脱着できる充電・通信ケーブルです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2656095/car/2861995/10776582/parts.aspx


残念ながら通信規格はUSB2.0ですがスマホと大きなデータの通信を頻繁に


するわけではないのでこれで十分かと。


alt


そして、


alt


これも先ほどポチっと 😁笑



さてさて明日から一人暮らし、プチオフでもあればいいのですが...

Posted at 2020/10/08 17:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月29日 イイね!

システムイメージ修復検証

システムイメージ修復検証昨日やり残していた機材のメンテナンスを

集中対応で行ったので、今日はやりたかった

システムイメージを使った修復トライ。


購入直後に作成しておいたこのディスクと

システムイメージデータからの復元が起動できるか?

そしてシステムイメージは複数世代持てるのか? の検証です。


まず、保管していたHDDを装着、HDDトレイにHDDを装着し

alt


本体のここに挿入

alt


フロントアクセスなんて使わないと思っていたのですが便利ですね。

そして既存の論理領域を削除して新たに世代管理できるように複数の

論理領域を定義

alt

ここI:¥の領域に作っておいたシステムイメージをコピーし

さらに
J:¥に新たにシステムイメージを作成しておきます。

この状態で修復ディスクで起動し

alt
alt

alt

alt

alt

alt


すると

alt

alt


最初に作成したシステムイメージとそのコピー そして直前に作った

システムイメージのどれかを選択できそうです。

ここまで確認できたので検証は終了。

追加したHDDは修復以外では使うことはなく邪魔

alt


UEFIで外しておきます。

alt


alt

これでいつでも

1.  Windowsの初期設定とMS-Officeをインストールした状態

または

2. 使用するアプリのインストールとカスタマイズが済んだ状態

のいずれかの状態に戻せます。もちろん戻したらWindows Updateと

セキュリティーアプリの定義ファイルの更新は必要ですけどね。

以上備忘録でした。



Posted at 2020/09/29 15:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月26日 イイね!

楽しくうれしい一日

楽しくうれしい一日今日はとっても楽しい出会いがありました。

この方と初めてお会いできました。






このテールゲートスポイラーを付けた後期型白いSHUTTLE-Zに

乗っていらっしゃる方、そうです にこちさんに初めてそして敬老会メンバーの

キッドさんにも一緒にお会いできました。

今回の発端はキッドさんからお話を頂いたこと。

それがお会いしたいと思っていたにこちさんとの初の出会いになりました。

キッドさん ありがとうございました。

にこちさんはご投稿の内容が落ち着いたもので慈愛に満ちたものと思って

いましたのでもっとお歳を召した方かなとも思っていましたがはるかにお若く

実際のお歳よりも若々しいのにびっくりし、ちょっとうらやましいとも

思いました。

おおよそ2時間の短い時間でしたがお話はとても楽しい内容で

うれしい時間を久しぶりに過ごさせていただきました。

そして拝見したかったタイトル画像とこのDOPパーツ(装着はDIYとのこと)

alt

実際に拝見するとやはりイイですね。

外観はなるべくいじらないでシンプルにと思っていましたが実物を拝見すると

いつかつけてみたいなの思いがむくむくと沸いて来ました 😁。


にこちさん キッドさん

今日はとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました。

これからも変わらずよろしくお願いします。m(_ _)m


すっかり楽しくなって帰宅するとこれが

alt


届いていました。

次回洗車時に使ってみようと思っています。




Posted at 2020/09/26 17:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

ありがとう Endeavor MR7300-M

ありがとう Endeavor MR7300-M雨の一日、他に急いで対応すべきこともなく

昨日 最終のボード取付も済んだので

システムイメージを作成しました。


富士通Q&Aの説明を参照させていただくとこんな説明があります。
alt

これだけでは修復できず回復ドライブまたはシステム修復ディスクなどが

必要ですがドライバーやアプリの設定を含めてほぼ100%作成時点の状態に

戻せるのは助かります。



そして 今日5年間大活躍してくれたEndeavor MR7300-Mを送り出しました。

購入当時Windows8.1が提供されていたのですがその前のWindows8と同じく

大失敗作(個人の独断と偏見です)と思っていたので迷わずWindows 7を選択

その後Windows 10へ無償アップグレードしGBの入換えなどをしてきました。

そのMR7300-Mも9月19日で使用を終了。

alt


このメーカーは下取りサービスがあるのでそれを利用したかったのですが

残念ながら対象外。なのでこの制度を使って

alt

無償回収をお願いしました。

altalt


そしてお昼前に無事引き渡しが完了。

5年間 お盆、年末~年始を含めSHUTTLEに乗らない日はあってもこちらは

必ず電源を入れていたのでちょっと寂しい気もします。(*_*)

ありがとうそしてお疲れさまでした Endeavor MR7300-Mです。

Posted at 2020/09/25 14:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光10Gだけどこの速度
まあWiFiだから良しとしましょう」
何シテル?   10/07 10:16
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation