• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

ベランダで水遊び

ベランダで水遊び例年になく長かった梅雨

連日の雨でできなかったことを

ようやく片付けることができました。







alt

毎年大掃除で手間のかかる作業を今年から1年間をかけて少しづつ対応

忘れがちなのでEXCELで管理しています。

この管理台帳で最もタイミングを外してしまったベランダのお掃除です


しばらく使っていなかったこれを

alt


保管ロッカーから引き出してベランダへ搬入 重い😅

建て換えの際に設置していた蛇口がこんな時に大活躍

でも実はベランダでプランター栽培をしようと思っていたのですけどね。笑

惜しかったのはベランダにコンセントをつけなかったこと。

この作業は想定していませんでした。

早速、水遊び開始 これが

alt

alt



まあまあきれいになりました。

タイトル画像のホースリールも

alt


年間作業のひとつが片付きました。


alt


この”ケル3[ケルさん]は洗車用にと入手したのですがいまだに洗車には

使ったことはありません。😁

こんな高圧の水を想定して車が作られているわけではないので...

怖くて使えません。


さてさて次はレンジファンをやっつけねばですが、お盆も近いので仏壇もと

悩み多き日々です。笑



Posted at 2020/08/03 11:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:呉工業株式会社・ルックス レインコート
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 17:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月22日 イイね!

『火事です!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誤報でした😁

『火事です!』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誤報でした😁
昨日鰻を堪能して少し飲み過ぎたせいか


いつもより2時間近く寝過ごしていた5時ころ



突然『火事です!』

連呼に起こされました。

建て換え時に設置した

alt


火災警報器-親機・子機合わせて6台が連呼していました。

この機種は1台が検知すると他の警報器も連携して急を知らせます。

急いで飛び起きて発生個所を特定しようと家中を見て回ると発信源は

家族の寝室だったのですが・・・・・・・煙も炎も見当たりません。

どうやら誤報だったようです。その部屋を念入りに確認し警報停止ボタンを

押したのですがしばらくするとまた『火事です!』

やむなく取り外して電池の

alt

カプラーを抜いて電源カット。

建て換え・引き渡し時に受け取った取扱説明書を見ると

alt

alt

どうやらこれが原因らしい、画像はありませんがサポートページを見ても

この機種は

alt

掲載がないのでFAQを参照すると小さな虫などでも誤報が発生する場合が

あるとのことで丸く突き出た部分を掃除しろと・・・目視では汚

れていませんでしたが掃除してメンテナンス完了。

でも、内臓電池の寿命は10年とあるので電池交換か機種入換えかと迷い

P社のサポート窓口に電話をすると

『その機種は住宅メーカーの専売モデルで情報がありません』だって"(-""-)"。

H社ならJTの専売モデルでもきちんとサポートしていますけどねとは言えず😄

一般販売されている機種を紹介していただきました。

しか~し、ネットで紹介された機種の価格を見ると親機が諭吉様1枚ほど

子機も高いとなれば電池はと直販社価格を見ると太った英世様程度で

2個/1台なので6台全部入れ換えても諭吉様1.5枚。

alt


建て換えてからもうすぐ10年ですがその後誤報は発していないので継続使用と

しました。

でも困ったのは電池を外したせいで子機登録が消えちゃったみたいで

残念ながら取扱説明書には登録方法の記載なし。

多分、住宅メーカーが設置するので省略されているのでしょうね。

でもあれこれ試してみると何とか登録できたので良しとしました。

皆さん火事を出さないように注意しましょうね。

alt


こんな尾根遺産[鉄竜さんの記載から勝手に借用 m(__)m]から

『お願い 買い換えて!』って言われたらら速攻ポチかもしれません。

😄😁🤩🤗🥰

Posted at 2020/07/22 14:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

これが最後か? 😁

これが最後か? 😁きょうは夜明けとともに青空が少しづつ広がり

一時的な雨はあったけど良い天気になりました



数日前に家族が体調を崩し、今はほとんど回復したもののまだ少し心配なので

alt


毎日3食 専任シェフをやっています 画像は昨日の朝食

これまでも時折にわかシェフをやっていたのですが毎日となるととっても

大変 作るのは苦になりませんが献立を考えるのがとても面倒なのです

これまで毎日作ってくれていた家族への感謝はもちろんですが、

新潟ー村上-山形-埼玉 と移動も多い中でご家族の食事を数日分 不在の日のも

含めて作っていらっしゃるみん友さんのすごさを改めて感じています


さて今日は食事を済ませたのちに今日明日の食材を買い出しに行った後

みん友さんの真似っこをして

alt

ドアロック(ストライカー)カバーを付けてみました

ホワイトボディーにシルバーのロック用フックは実用性だけでしたが

室内色の黒と相まって一段と凛とした感じになりました(自己満足です)


SHUTTLEより前の車ではポン付けがほとんど、それがSHUTTLEになって

みんカラを知り最初のSHUTTLEでは皆様の技を学ばさせていただき

次のSHUTTLEではLEDをメインに自作が多くなって深みに 笑

そして今のSHUTTLEではこれまでにやったことの中からお気に入りだけを

選んで精度を上げ(勝手な妄想からの思い)てきました。

そしてついにこれまでイイな!と思ったことやこうしたいと一度でも思った

あれやこれやの全部が終わった? 気がします。

ただ一つ残っているとすれば

alt
※画像はホンダアクセスHPより借用

つい最近までこの画像を見て全く興味がなかったのですが

みん友さんが付けた写真を拝見して あれ!なんかいい感じと思っちゃいました

でもお金もないのでつけられません いや 付けません no 多分着けないと思う

あはは~でした。

Posted at 2020/07/12 16:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】







Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/03 15:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「光10Gだけどこの速度
まあWiFiだから良しとしましょう」
何シテル?   10/07 10:16
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation