• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

検査も済んで・・・

検査も済んで・・・27日(月)から都内の病院に入院し

内視鏡検査を受けていました。






6年ほど前から日帰りドックのエコーで毎年指摘を受けMRIで検査をするも

異常認めずだったのでここ数年は経過観察としていただきMRIは省略して

いたのですが何年かその状態が続いたので今年は徹底検査を受けてみることに

しました。

すると、MRIの画像をいつもとは違う医師が見て

『数年前と何か変わっているようですね。もう少し詳しく見てみます。』

とこの病院で入院検査。

『何か怪しそうです。この際だからもう少し詳しく見れる病院を紹介します』

だって、大ショック😁
でもだめなら早く見つけて早期対応、何もなければそれでよしなので入院。


話はそれますが今回以上にショックを受けたことがありました。

それは会社の定期健診で精密検査を受けるように指摘をいただいた時。

大腸ポリープでしたが悪ければ大腸がん。もう終わりかと思いました。

以前にも載せましたが通常の定期健診で大腸ポリープが見つかるのはむしろ

珍しいと考えています。それは最初こそ定期検査で異常が見つかったのですが

その後一度も定期健診では見つからず内視鏡で見つかったことばかりだけ。

知らないでいると大腸がんになっちゃいますからね。

ちゃんと検査しないで悲惨な最期を送った方もいらっしゃるので一度は大腸の

内視鏡検査を受けられることをお勧めします。

チコちゃんふうに言えば

ちゃんと検査を受けないで遅きに失し後悔する人のなんと多いことでしょう!


話を戻します。今回の検査では

『確かにまったく異常なしとは言えないけど心配することはなさそうですね』

『念のために追加検査をしておきます』

とのことなので一安心です。


で、無事に生還。

せっかく都内へ出かけたので池袋にあるジャスミンタイで

alt


alt

蟹のカレー炒めをいただいてきました。いや~美味しゅうございました。

みん友さんが気にしていたのでパクチー抜きができると尋ねたのですが

それは難しそう、でもこの蟹のカレー炒めは最初からパクチーは無しなので

みん友さんも美味しくいただけるかもです。


帰宅すると家族が留守中に営業マンがお見えになり

『SHUTTLE-Iに返金漏れがありました』とのこと、早速連絡すると

New-SHUTTLEに乗って来宅してくれました。

それを拝見していて

alt


思いついちゃいました。😄

可否を尋ねるとできそうとのことなのでまたまた妄想を実現したいと調査中。

さてさて何ができるのでしょうか?

New-SHUTTLEとSHUTTLE-IIの良いとこどり(個人の好みです)が実現?!😉

まだまだSHUTTLE-IIも変身を続けそうです。

あ、New-SHUTTLEにロアスカートをつけても最低地上高は変わらないとの

ことでした。
Posted at 2019/05/31 18:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

○○年前のその日に

○○年前のその日に今から○○年前の5月23日(土)

父の赴任先から一人実家に

戻っていた母...







刈り取った雑草を田の畔に広げて乾燥させたものを束ねてリヤカーに乗せて

1.5kmほど離れたその田から実家に運んだ後の夕方無事に出産。

のんびりじじの誕生でした。


この話は赴任先の南魚沼郡塩沢町(現南魚沼市)から父の帰任とともに実家に

戻った後に田畑で働く母の代わりに育ててくれた祖母から聞いたものです。

alt
※画像中央の少し左にものんびりじじ家の田がありました
※リヤカーはここからではありません

既に父の寿命を8年ほど超え、母のそれにはまだまだ遠いのですが

そう少し頑張ろうと思った今日です。


昨日は同居の家族と近くに住む姉がお祝い代わりにと

四季(とき)の湯温泉へ誘ってくれました(写真を撮り忘れました m(_ _)m)。

alt
※画像はHPから借用しました。

自宅から行くと国営武蔵丘陵森林公園の先にある温泉施設、お勧めです。

Posted at 2019/05/23 13:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

なるように・・・

なるように・・・ベルフラワーが満開を迎えています

多年草ということで選んだ品種ですが

毎年好きな紫の花をつけてくれます










そして、一昨年の納車式でいただき4月に植え換えていたカラーが20日余りで

芽を出してくれました

alt

昨年は肥料のやりすぎ?で花が咲かなかったのですが今年は咲いて欲しいです

さらに

alt

1月に鉢替えをしたブルーベリーも新しい用土になじんで元気に実を付け

今年も収穫が楽しみになってきました。


そんな植物を見ていると

alt

昨日の検査結果でもグレーが解消されず他の病院で更に検査を受けるようにと

紹介状をいただき少し沈んだ気持ちも晴れてきたような気がします

シロなら安心、クロなら早く見つかって良かったと思い治癒に努め

まだまだ元気で行きたいと思ったのでした。


Posted at 2019/05/14 16:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

ディーラーにて

ディーラーにて
昨日ほぼ2週間ぶりに

ディーラーへ出かけてきました








開店時刻前に到着すると担当営業マンが出迎えてくれて手招きをしています。

招かれる方へ進むと

alt

10日に発売されたSHUTTLEが置いてあり『中を含めてごらんください』と

キーを開けてくれました。New-SHUTTLEについては後ほど少し載せますが

この車両[Z-FF SENSING]は16日にナンバーが付いて試乗車になるそうです。


土曜日だったせいか店内はお客様がいっぱいで一安心でした。

alt


昨日ディーラーへ行ったのは一見何も無いように見えるここに

alt

いつの間にか

alt

小さく浅い打痕が付いていました。多分前々回のゴルフコンペの際に

バッグを降ろす時につけられちゃったのかな? ですが・・・

これではもはやSHUTTLE-IIではなく傷ついたSHUTTL-II😁。

このままでは赤面👹の恥ずかしさと乗るのも嫌になりそうなので

修理を依頼していました。

そしてもう一つはここ

alt

リアのガーニッシュがきちんと組まれておらず浮いているのを保証修理でした

alt

凹の修理はデント修理、以前みん友さんが一般の業者さんでやっていたと

記憶していますが一般の業者にSHUTTLE-IIの作業をお願いするのは嫌なので

ディーラーにお願いしました ちなみにこのディーラーの会社にはこの作業が

できるサービスマンは全店舗で2名だけだそうです


結果

alt
※ピント合わせのため養生テープを貼っています

alt


どちらもきれいになりました。これで無傷のSHUTTLE-IIの復活です😄

凹になったままだと査定額が¥1万下がると営業マンが耳打ちしてくれました

修理代の方が高価でしたが乗換えるつもりはないのでもちろん修理を選択です


さてせっかくなのでNew-SHUTTLE Z FF Honda SENSINGをじっくり拝見

alt

見せかけだけのダクトがなくなってすっきりしましたね。でも

全長が4400mmから4440mmと伸びたのはこのお尻のせいかなと思っています

alt

フォグライトは店内にあったインサイトと見比べてみましたが発光体自体は

同じかなです。

テールライトもすっきりした感じです

alt


今回のでデザイン変更で一番好きなところは

alt
※塗装方法も変わって凹凸のない平面になっていました

alt

alt

alt

艶消しシルバーだったモールなどが黒の光沢メッキ(?)になり一段と落ち着いた

雰囲気になった点、そして大好きな本革シートが選択できるように成ったこと

でも

alt
※メモとして残したいのでメール送信そこからテキストエディターに
    転記してさらにExcelへコピーしています
※DOPはSHUTTLE-IIとほぼ同じものとロアスカートを選択しています
※ボディーコート、ガラスコート、アンダーコートの費用は含まれていません
※のんびりじじのセルフ見積り額参考値です ご確認はそれぞれお願いします

あはは~! ¥3,714,807だって😁 とってとても買えません

まあ営業マンには参考にリストを渡したのと下取り価格が1年後だとどれくらい

下がるのかは聞きましたけど...

そのうちにi-MMD SHUTTLEが出てきたら考えるかもです

ちなみに代車はピンクのN-ONEでした

alt


驚いた内装は

alt


SHUTTLEと全く違うコンセプトですね。絶対に選ばないデザインです。


と久しぶりに復活した無傷のSHUTTLE-IIと楽めてうれしい1日でした


Posted at 2019/05/12 11:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

8455kmの迷いを払拭

8455kmの迷いを払拭きょうは良い天気になりましたね。

雲がまったく見えない青空に

お日様が輝いています。






きょうはまずここへ家族のアッシー

alt


先日、アッシーして連れて行ったいつもの病院で

『今日は〇〇先生がお休みの日だった』と・・・

お~い、ネットに担当医師一覧が載っているのを見なかったの? 😄

といっても仕方がないのでお帰りアッシーで走り出すと

『図書館へ寄りたい』と言い出して借りた本を今日はお返しでした。

待っている時間が惜しいのでここへ

alt


書き損じた年賀はがきと未使用のそれをインクジェット紙のはがきへ交換

ついでに高高(高田高等学校)同窓会の年会費を振込み完了しました。

ちょっと意外だったのは未使用の年賀はがきも書き損じの年賀はがきも

交換手数料は同じ¥5/1枚でした。

会費は前からネットで振込み可能な口座にしてほしいと依頼しているのですが

まったく対応の兆しが見えません。

等と思っていても仕方がないので図書館に戻ると

alt


猫の写真展をやっていました。ラッキー(^^♪


家に戻って暇な時間ができたので先日担当営業マンから得たMMC-SHUTTLEの

情報を改めて整理してみたのですが、みん友さんが載せていたように

機能性能の改善はほとんど無いように思えます。(個人の見解)

オートハイビームが付くようですが日中の走行がほとんどないので必要性は

ほとんど感じないし、燃費も??? つけたいオプションは余計なものと合体し

高価に設定されていました。

SHUTTLE-IからSHUTTLE-IIに乗換えた際の走行距離は11007km。

SHUTTLE-IIの積算走行距離が8455kmなので20000kmになったころFMCの

SHUTTLEが出てくるといいなと思っています。

というわけで先行情報に危うく引きずり込まれそうになったのですが

Honda SENSING とりわけACCに魅かれた前回と違って今回は冷静さを

取り戻せました。笑


そうなると次の一手を考えねばですね。そして先日みん友さんにお誘い頂いた

ところへ行ってみることを考えてみるか・・・です。

一番いい季節はいつごろかから始めますかです。


あ、今日ダウンロードしたディーラーオプションの総合カタログにはこれが

alt


載っていましたが現行SHUTTLEのセルフ見積りでも選択肢としては

載っていませんでした。車に関わらずこのオーディオ自体が

無くなっちゃったのかな?です。
Posted at 2019/05/08 16:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation