• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびりじじのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

初収穫は朝採りに

初収穫は朝採りに昨年まではミニサイズまたはミディサイズだった

トマト栽培を・・・・・・・・・・・・





今年は大玉の品種に挑戦してみました。

alt


そして最初に実となったそれよりも後からの方が色づきよく

割れてしまいそうになってきたので早朝に収穫しました。

サイズはどちらも直径約6cmと小ぶり、最初に実となったそれはまだ

収穫していませんが直径約8cmなのでもっと楽しみです。

今年は獣害に合わなければよいのですが...
Posted at 2018/07/06 05:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

定例会(第16回)

定例会(第16回)昨日は昨年2月21日(火)にスタートした

定例会(ミニオフ会)がありました。




当初は定例会化など考えていなかったのですが数回後には

NISMOキッドさんにも参加いただけるようになり、ほぼ1ヶ月に一度の

定例会となっています。

会場もほとんどの回でいつものところのいつものお店。

喫茶店でお茶会をしながらスタート、そして

alt

alt



参加メンバー3人がそれなりの年齢で健康管理に全員気を付けているので

野菜がたくさん摂れるお店に移動して食事会。

それでも話は尽きずさらに場所を変えて、ここも毎回同じ、気がつけば

あという間の5時間越えでした。

話題は振り返ってみてもこんなに多岐にだったのかと思うほど広く

次から次へと出てきます。

お仕事、それぞれの周囲の方々、ワールドカップ、PCアプリ、車の話、

それのアクセサリー、年金、健保、それぞれの家族、・・・・・

多分に、話は数日間一緒にいても尽きないのですが次回のお約束をして

散会となりました。

プレゼントが好きとおっしゃる(お気遣い)浪漫さんからお土産をそして

この歳にしてご希望通りの再就職を果たされたNISMOキッドさんから

鋭気と知識をいただき今回も楽しくうれしい定例会でした。


- 浪漫さん キッドさん

なにから何まで本当にありがとうございました。m(_ _)m

次回も楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
Posted at 2018/07/06 05:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

誕生日そして・・・

誕生日そして・・・昨日は家族の誕生日でした。

ここ数年、この日はのんびりじじが

ビーフシチューを作って祝っていましたが


マンネリになりそうなので今回は近くのイタリアンへ出かけてみました。

alt

alt

alt

alt

あはは~、食べすぎですね。(^^♪

最後にお店の気配りをいただきました。

alt



そして、きょうはのんびりじじがみんカラに加えていただいてから

2周年目の日だったのです。

SHUTTLE-Iの納車からおおよそ半年たっていました。

その納車前にどうしてか分かりませんが、いろんな情報が欲しくなり

ネットを徘徊して見つかったみんカラです。

皆様のこだわりやカスタマイズを拝見していて、のんびりじじの出る幕は

ないなと思っていましたがある日ポチっと登録。これがポチの始まりです。

その時に根付いたポチっと症候群 別名みんカラ症候群は直りませんね。笑


そんなうれしい記念日にとっても嬉しくありがたいことが起こりました。

alt


以前からお話をお聞きして来月の帰省(高田公園の蓮を見たい)の前に

どうしても行きたかった古代蓮の里へのお誘いをいただきました。

alt

こんな早朝から、蓮の知識も豊富で蓮博士といっても可笑しくない

浪漫さんの解説をお聞きしながら何枚かを撮影して見ました。

alt

alt


alt

alt


古代蓮会館内に展示してあった浪漫さんはじめ皆様の写真を拝見した後では

載せるのもかなり抵抗がありますが、まあこんものだとあきらめです。


そして蓮を見るのも一段落した後で室内のいろんなところを浪漫さんに

案内していただきました。

エレベーターに乗って2Fのボタンを押してついたところには

alt

2Fというには高すぎる場所でしたが田圃アートが完成・実るのが

楽しみな見事な絵がありました。さらに

alt

alt

alt

蓮の説明解説やビデオを拝見。



満足のできる写真は撮れませんでしたが、いろいろと拝見して

ここへお誘いいただき来れたことに大満足の日となりました。

浪漫さん 本当にありがとうございました。m(_ _)m


帰宅して🍅は? とみると

alt

ようやく色づき始めたようです。


みんカラに登録させていただいてから2年、

まだまだ皆様の足元には遠く及ばずの のんびり

じじですがこれからもよろしくお願いします


あ そうそう、今朝出発する前に悪い病気が再発し思わずポチっと(*_*;

届いてうまくいったら載せたいと思っています。
Posted at 2018/07/02 13:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

さてどうするか?

さてどうするか?毎日暑い日が続いていますね。

例年にない早い梅雨明けになり

これから猛暑が続きそうで


皆様が熱中症などにならずにご健康で安全に過ごされることを祈っています。


きょうも暑くなりそうなので、先日の雨で汚れたSHUTTLE-IIを朝飯前に

洗車しました。

alt

これからしばらくは10時ころには30℃超えの日が続きそうなので

早朝の洗車が良さそうです。でも始める時刻には

alt

もうこんな気温なので熱中症に注意ですね。


さて、先日見つけてしまった(-"-)これですが

alt

※画像はメーカーHPから借用合成

通常ならばリアウインドウガラスにカメラをつけるのでしょうが、そうすると

開閉の度にカメラ接続コードがぶらりぶらりと繰り返し屈曲することに

なるのと、見た目がどうしても納得できなくなりそうなのでのんびりじじの

配線基本ポリシーから完全に外れてしまうので思案中です。

出来れば、室内ルーフの後方に取り付けたいところです。

そこでこんな検討をしてみました。

alt
※車体画像はホンダのHP(FAQ)から借用

何とかなりそうですね。???

そんなことを考えながら今日はここへ行って

alt

これを入手。まだ取り付けるものを購入決定していないのにまったくですね。

alt

少し前から某ネットショップでこのメーカーの両面テープが全て

完売になっていましたがこのせいでしょうか?

メーカーHPにはまだ古い製品しか載っていませんので早くUPDATEして

欲しいです。
Posted at 2018/06/30 17:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

当選しますように!

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 21:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation