• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろしきのふの"マロン" [スズキ アルトエコ]

整備手帳

作業日:2025年5月30日

リアブレーキ シュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤを外したらキャップがあるのでそいつをマイナスドライバーでこじって外します。再利用予定なのであまり無理せず
2
キャップが外れるとロックナットが現れます。マイナスドライバーなどで戻してもいいかもなのですが、今回は専用工具買ってしまいました。
3
専用工具はこいつ!モノタロウで5000円位。マイナスドライバーでやったことないですが、めちゃいいです!
さすが専用工具
4
綺麗に戻せたので外します!
5
今回2つ目の身長アイテム!電動インパクトドライバー600N。ホントに600Nあるのかね!?30ミリのソケットつけてガガガ!
めっちゃええじゃん!アマゾンで10000円のところ2000円割引で8000円!いい仕事してます!
こいつ実はめちゃ欲しかったのですが、タイヤ交換だけのためにこの金額出せずにいたので今回のロックナット外しがいい機会に!
6
ロックナットが外れました!
7
ドラムのアウター外した状態。シューは?全然へっとらんじゃないですか!でももうシュー買っちゃったし交換しましょう
8
今回用意したのは旧東海マテリアルのシュー。
9
中身はこんな感じ
10
嬉しい誤算はこれ!外れ止めのワッシャー付いてるのに気付かず片方は再利用
11
新旧比較。上が新品。ほとんど分かりません、、、。途中で交換したのかな?
厚さは旧3,5mm、新品4mm!次はもう交換しないでしょう
12
逆側ですが整備後。きれいになりました!ブレーキ用グリスをあたりそうな部分に塗ってます。
13
モノタロウの工具は戻す工具と回り止めする工具のセットになってます。回り止め加工をします
14
叩いて変形させて回り止め加工したら完成。慣れない作業で2時間半くらいでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超猛暑、エアコン全開で超チョイ乗り通勤すると

難易度:

ボッシュのエアコンフィルター交換(3回目)

難易度:

ツヤ3か月、継続するか

難易度:

コバックさんでエンジンオイル交換とエレメント交換

難易度:

クラフトでスタッドレスを取り付け

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費がいいからこいつとどこでも行きたくなる! http://cvw.jp/b/2656959/47578158/
何シテル?   03/08 23:12
ぴろしきのふです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン低圧側配管の断熱材施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:43:11
AEROFLEX 断熱チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:43:02
リアブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:32:35

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター ラフィー (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
4人目が生まれてプリウスからの乗り換え。プリウスがいじれなかった分遊んじゃいましょう!
スズキ アルトエコ マロン (スズキ アルトエコ)
軽が欲しい!嫁と買おうと決めたその日にヤフオクで発見即買いしてしまった!試乗したけど低回 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁のお父さんからの頂き物。4人目が生まれて泣く泣く手放した。走りも軽快、燃費も抜群なプリ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母のデイズ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation