• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいちゃん大の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

アイスト退治…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
個人的にアイドリングストップきらいです笑

なんでやっつけてやろうと
お友達の某氏に相談
ちなみにこの某氏、高校の同級生で
車いじるの大好き、現場からたたき上げの
ディラーのサービス部門の管理者

もしもーしアイスト止めたいんだけど?

そんなもんフードキャッチとこに
刺さってるコネクター抜いたらいいやん

と明確なご回答
2
ほ、ほー
とさっそくボンネットを開け
問題の場所確認
3
チャカチャカとカバーを外して

しかし最近の車のボンネットの
中てプラのフックでとまってるやつ多いけど
長時間熱に晒されて大丈夫なんだろうか

ところで問題のフードキャッチはこれ
4
あったあったいかにも外してください
(@ ̄ρ ̄@)なコネクター
こいつだなー
5
えいっ

外すと
6
こんな結果に

一応解説しとくと
整備中にアイストすると
まかり間違って手を突っ込んでるときに
エンジン始動すると危ないので
ボンネットが開いてる時はアイスト
しないようになってます
抜いたコネクターはボンネットの開閉を
監視してるものでした

ただ^ ^のハイラックスはディラーオプションの
リモスタついてるんですが
アイストが止まったおまけに
リモスタも使えなくなりました

あ、リモスタも整備中にエンジンかかると
危ないのでボンネットが開いてると
使えなくなるのね
ʅ(◞‿◟)ʃ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pポジションアンロックキット取り付け

難易度: ★★

運転席ドア連動オートアンロック

難易度:

アイドリングストップ、キャンセル

難易度:

マルチインフォメーション エコウォレット単価設定

難易度:

純正リモートスタート修理

難易度:

グロメット部の配線引き込み部分

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月13日 15:30
はじめまして、そしてありがとうございます!(´∀`)
私もアイドリングストップどうにかなくせないだろうかと思ってたのですが、こんな簡単になくせるとは思いませんでした。
コメントへの返答
2021年6月13日 15:54
自分もまさかこんなに簡単とは
ただ、アイストありで燃費計測してるので
厳密にはアイスト止めると
車検アウトかも?
まぁ車検時にアイスト確認するかは
疑問ですが笑
2021年6月16日 21:14
自分も最初これをやろうとしたのですが、ネットで盗難防止セキュリティが効かなくなると知りエーモンリレーでアイストを自動でキャンセルするようにしました。参考に…
コメントへの返答
2021年6月20日 15:27
ありがとうございます

リレーが一番ですね

プロフィール

「星を撮ろうと思い立ってドライブ
まさかのマイナス11度に芯まで冷えきって逃げ帰ってきました」
何シテル?   12/21 11:22
あいちゃん大です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 16:53:59
TEIN EnduraPro HC PLUS シエンタハイブリッド【MXPL10G】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:08:27
トヨタ(純正) トヨタ純正CANインベーダー対策用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 06:51:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
まさかまさかのハイラックスから 短期で乗り換え これがついの車になるはず なので我儘いっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
これが最後の車!?てやりたい放題の58歳 でも担当の営業さんはあと5台はいくでしょだつて
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
一目惚れしてしまった車 純粋な内燃機関の自動車を所有できる最後のチャンスかと思い思い切 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
久しぶりの新車 そして25年ぶりの日産… この選択は吉なのか凶なのか(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation