• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

LUMIX S5M2 レビュー(備忘録)

LUMIX S5M2 レビュー(備忘録) 様々な場面で使用しましたのでご報告!

動画1は コチラ
動画2は コチラ





一言で表すと「AFと画質が向上!..コスパも良好な戦略モデル」です。


素人が四の五の言ってもしゃあないので(;^_^A、先ずは普通に写真を!
フォトスタイルは CinelikeV2 で、レンズは LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S. です。









純正レンズの特徴としては、解像はしているのですが線が細く全体として優しく、映像向きの画像になると感じてます。
SIGMA のレンズを使うとカリカリで、思想の違いを感じます。



次は目玉である「リアルタイムLUT」を使用しての試写です。
レンズは「LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.」です。

ポートレイト用のLUTを使用してます。
解像感は少々低下するとのことです。











繊細ですね!

3枚目の花びらの質感!!!..4枚目の前ボケ&後ろボケのピン合わせも簡単になりました!(笑)
LUTを替えて..











濃い!(笑)
4枚目の光が当たっている白い花..ギリギリディテールが残っています。
更にLUTを替えて漁港に!

















撮って出しです。..メチャメチャ個性的な色味ですね!

フォトスタイル「Lクラシックネオ」用のLUTを使用。
なので画像に粒状を加味できます。


この様にリアリタイムLUTを使用することで、各クリエーターが作成されたの色味を画像にオマージュできます。

更に「角田浜」に場所を替えましょう!











こちらは SIGMA FP のパウダーブルーの色味を意図したLUTを使用。
更に動画をどうぞ!







次は夜の町にて..
レンズは「SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN Contemporary」













こちらは雰囲気を演出する為に BlackMist 1/4フィルターを使用しています。
ISO感度の上限は 12800 でWBはオートです。

信濃川沿いに移動して..









雰囲気が\(^o^)/
動画では..





途中のシーンでは「ライブクロップ」を使用してズーミング..「手振れ補正ブースト」を使用しての手持ちです!




では感想を纏めます。


【画質】
同じ物を撮影しての比較等は行っておりませんが、旧無印 S5 より解像感が少々向上している感が有ります。
元々の S5 の画質もとっても良かったので満足しています。
2400万画素ですので、画質とファイルサイズのバランスも良く、PC等での管理も高画素機と比べて容易です。


【操作性】
とっても良好で申し分ございません!\(^o^)/
操作のカスタマイズの割り当ても、該当ボタンへの長押しで可能になるのも良いです!
MYメニューへ必要項目をアサインして、その後順番を並び替えれば更に快適に!


【機能性】
・改善されたAFで動画撮影が楽!
・ファインダーが綺麗になった!(撮影体験として重要!)
・手振れ補正が更に改善!
・SDカードスロットが両方ともに UHSII 対応に!
・ライブクロップの4K対応には感謝!(多用してます)
・目玉のリアルタイムLUT..楽しいです!


【イマイチな所】
・AFは使いやすくなりましたが暗所でのAF性能がもう少し..
(リアルタイムLUTを使用するとベース感度が変更されるので、その影響が出てくるのかもしれません)
・AFが背景に引っ張られ気味???を感じたので、AF-ON ボタンに AF-ON Near を割り当てています。
・メーカーサイドは動画用途を重視していることもあり、スチル撮影で重宝していた機能等が削除等されているのは悲しい..
その中でもMFでの拡大倍率が最大6倍は辛いです(´;ω;`)



新型になりAFが待望の位相差になって扱いやすくなり、更に解像感も向上している感があります。
初めてフルサイズを検討される方にもオススメできる製品と評価します!

とっても満足..これで基本的にレンズ交換式のカメラの買い替えは完了です!





PS..追記!

9/13にマイクロフォーサーズの新型 「LUMIX G9PROII」が発表!
何と筐体はフルサイズの S5M2 と共用!(*_*;

スチルの性能がとても高くある意味、みんカラ向きかも!(笑)
画質&動画性能も良好!..遊べると思います!

注意点としては、マイクロフォーサーズのレンズは価格が安く個性的なレンズが多い為、「沼」にハマります!
アタイはそれに気づいたので脱出しました!(笑)

でも G9PROII お金が有ったら正直欲しいです!(無理です)
このセンサーを使ったコンデジの LX100M3 が出たら意地でも買い換えます!(笑)






ってことで..
有難うございました!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/14 10:23:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハラビロカマキリと散財(LUMIX ...
あざらし2010さん

フラワー長井線を SONY ZV- ...
つけあげ@新潟さん

少しだけ..気持ちが変わりました! ...
つけあげ@新潟さん

rape blossoms (or ...
modarcさん

衝動買い17!!
ひまロックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はやっとこさ滋賀草津へ行きます!

バイクの二輪車定率割引を初めて利用してみます!
高速料金が安くなります!\(^o^)/」
何シテル?   06/07 11:27
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(Ver2.1) パナソニック DC-S5 (中古) パナソニック D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation