• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七宮智亮の"Sophiace" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2017年4月30日

メッキのフォグカバー を塗装 (シルバーを入れる)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
水研ぎが終わって1晩寝かせたものに今度はシルバーを入れます。
ホルツさんカラーナンバー1E7になります。
2
プラサフ同様に缶スプレーはシャバいので薄く徐々に厚くなるよう塗装していきます。でないと垂れの原因になります。

計3回でシルバーが入りました。
ココ最近風が強く、ガレージの中でやってもかなりゴミが入るのか、ゴミが付着してしまいました💧
風の強い日にやるものではありません!!(笑)
3
プラサフの時同様に2000番の耐水ペーパーで軽く表面をならしていきます。
4
またシルバーを入れています…
というのも、ゴミの付着や垂れや、ダマになっているのを耐水ペーパーで平らにしていくうちにまたプラサフがでてきてしまい、再度色入れに…
5
前回からまた3回程シルバーを吹きました。
かなり色は入ったのですが…
6
乾かない間にどうも指で触ったような跡が…
他にもダマになっていた箇所もありました…

とりあえず、削るなら1晩寝かせてからの方がいいと思ったので1晩寝かせることにしました。
7
今日5月1日、先日4月30日に寝かせたものに耐水ペーパー1000番で指で触った跡やダマになっている箇所をある程度(あまりやりすぎると地が出るので)平らにして、2000番で再度表面をならしていきました。
8
白くくすんでいるのが耐水ペーパーで磨いた箇所です。

磨き過ぎて地が出てきてしまった箇所もあるのですが、そこはもう一度ミッチャクロンを吹いてプラサフを吹いてから色を入れていきます。

明日はシルバー2本目に入ります。
※本来1本で済むはずです
←不器用なのでご了承ください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアラダーがあるバックドアにリアスポイラーを付けられるよう加工してみた!

難易度:

グランドエフェクター装着

難易度:

アゲ仕様・今風のオバフェンはこんな感じ♪

難易度: ★★

フロントバンパーガードとリアスポイラーをチッピングしてみた!が!?

難易度:

フロントバンパーガードを追加塗装して取り付け前準備をしてみた!

難易度:

税込9,900円で買ったバンパーガードの形状を変形させてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12万キロ突破ー!」
何シテル?   01/18 08:20
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:19:55
足廻り異音改善作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:31:01
Techno PRO Spirit ボルトオンロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:33:59

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
2017年9月19日納車致しました!ずっと前から欲しかったパンダトレノの前期型を愛車に出 ...
トヨタ MR-S MR-Sたん (トヨタ MR-S)
初めて自分で購入した車。 SOPHIACEちゃんで愛知県岡崎市まで見に行って即決致しまし ...
トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
待ちに待ったサクシードワゴンのオーナーに!
トヨタ ダイナトラック DYNA (トヨタ ダイナトラック)
初トラック!憧れのダブルキャブ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation