• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうじろうのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

FlashEditor導入!その2!

前回、HKSさんのFlashEditorのPhase2をインストールしたところ、妙に上品な走りになったアルト。

かつてABCトリオに憧れ、スターレットを乗り回していたオッサンとしては、やっぱりいかにもターボな吹っ飛び感が欲しいところ。

ということで、FlaseEditorチューンでは定番のPhase3を導入することにしました。
色んなメーカーさんがPhase3データをリリースされていますが、たまたまネットで見かけて、FlashEditorを郵送すればインストールしてくれる関西サービスさんにお願いすることに。

郵送してから作業に数日かかるということだったので、お盆休みにでも作業するかなぁ、と思っていたところ、1週間もかからず帰ってきました。

で、早速インストール。
alt

正確にはPhase3ではなく、POWER WRITERによるカスタムデータです。 

で、どうなの?って話ですが…これは凄い。
たまたま、購入以来ハイオクを入れ続けていて、たまたまエンジンプラグも熱価を上げていたので、インストールしてそのまま試しに走り出したのですが、どこで踏んでもガツンと加速する。
逆に言うと、街中で走る時にはちょっと気を付けないといけないレベルで変わりました。

BRITZさんの「touch B.R.A.I.N」の表示だと

○ノーマルデータ
alt
 
○サブコン(RACECHIP RS)装着時
alt
 
○Flash Editor(Phase2)インストール時
alt


○Flash Editor(関西スペック(ハイオク))インストール時 
alt 

パワーやトルクは正直あんまり信用できないかな?と思っていますが、比較値としてみると明らかに数字が上がっています。
Posted at 2019/08/05 23:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年07月28日 イイね!

FlashEditor導入!

alt


久しく洗車ぐらいしか手をかけてなかったアルト、どうせ手を加えるならでっかく!と、無事最初の車検も終わりましたのでECUに手を付けようと思います。

alt
 

まずは1年お世話になったサブコン(RaceChip RS)を取り外し、マニュアルに従ってHKSさんのFlashEditorの初期化を行います。

標準のFlashEditorには、スピードリミッターを解除するPhase1と、VVTのタイミングやブースト圧を最適化するPhase2の2つのプログラムが入っていますが、もちろんここはPhase2をインストールします。

感覚としては、RaceChip RSを付けていた時からパワーはあまり変わってないように思います。
(ちなみに、RaceChip RSは、標準から2つメモリを上げた状態でした。)
ただ、全体の加速感として、踏み込むとグワッと加速するというより、踏み込みに応じてなめらかに加速していく…そんな感じです。
これは完全に好みの問題ですが、何となく懐かしの「ボーイズレーサー」から離れてしまった気がして少し残念。
ただ、パワーそのままに上品な乗り心地にはなっているかなぁ。
Posted at 2019/08/05 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年05月06日 イイね!

チョロQ、塗装してみました

alt


細かいシールプリントや絶妙なデフォルメ具合など、大満足・・・だったのですが、一つだけ不満が。
なぜシルバーと赤なのか・・・。

折角なので、ぜひとも自分のアルトワークスと同色のが欲しい!(具体的には白)
とずっともやもやしていました。

今回、連休を迎えるにあたり家の事情でお出かけNGになってしまい、この際、不器用なりにチョロQ塗装しちゃえ!と挑戦することにしました。

alt
ネジを外して分解し・・・
(ガラス部分の取り外しをミスって一部破損してしまいました・・・)

alt
プリントが施されている部分をマスキングします

本来は、一回塗装をすべて剥がしてやり直すのがセオリーだとは思いますが、プリント部分をどうしても生かしたい(自分では再現できない)ため、今回は上塗りをします。

alt
塗料は以前に「何かに使うかも!」と買っていたタッチペンを使用します。

alt
左が下塗りを終えたところ、右は上塗りが終わったところです。
久々にエアブラシを使ったところ、吹付が近すぎて塗料が少し垂れたりして焦りました。

alt
しっかり乾燥させて、いざマスキングを剥がす!
・・・やっぱり素人作業なので、細かいところに色々と・・・
遠目に見たらわからないのでこれで良しとします。
(素人が修正しようとあれこれやると、確実に今より悪化すると判断)

alt
外していたガラス部分とシャシー部分を取り付けます。
うーん、一回気になると塗装をミスった部分がどんどん気になります…。

alt
なので、もう一度ブリスターパックに戻して細かいところが見えにくくする小細工を。

alt
単体で見ているとあまりシルバーとの違いを感じなかったのですが、並べてみると随分違いました。

やり直したい気持ちもなくはないですが、不器用な素人ができるベストだろう!ということでこれで飾ることにします!

あ、でも、どうせなら自分カスタム(ボンネットを黒くしたりダクト付けたり)もやりたかったかも・・・。
また考えます。
 
Posted at 2019/05/06 12:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2018年07月07日 イイね!

ボンピン後始末

ボンピン後始末前回、素人DIYの全力でボンピン取付を何とかしたつもりでしたが、結局何とかなっていないことが発覚(ボンピンが引っかかってボンネットが開かなくなっており、かなり焦りました…。)

で、この際だからちゃんとやろう!とエアロキャッチの穴(ボンピンを通すところ)から先端に塗料を付けた棒を差し込み、どのあたりに来ればちゃんと取付できるのか調べたところ。



あー・・・一番避けたかったバッテリーの上でした。
とはいえ、取り付けないわけにもいかず、「まぁバッテリーなんて2~3年に1回しか外さない訳だし!」と自分を納得させて作業開始!

・・・その2年が既に経過しており、まだバッテリー交換歴がないことには気付いていないことにします。

手持ちのステーだとどうにもいい位置にボンピンを持っていくことができず、さりとてピッタリのものもネットでは見つけられなかったので、耐久性等に不安は残りますが組み合わせて何とかやっつけることに。





まだ多少渋ることはありますが、これまでに比べたら随分と良くなりました。

で、この際だからと、家に置きっぱなしにしていたホイールナットを交換し、



一度やってみたかったステッカーチューンというのにも挑戦して



今日の作業は終わり!
Posted at 2018/07/07 12:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2018年06月23日 イイね!

アルミテープ・チューン



この週末は大事な来客がある、ということでクルマイジリもほどほどに。

最近ちらほら見かける「アルミテープ・チューン」をやってみました。

よく聞くのがエアインテークとハンドルに貼ったら効果抜群!てことなのでその2か所に…。

…と思ったら、まさかのエアインテークが小さすぎてテープが貼れない!
いつものようにハサミ等を持って出ていればサクッと切って貼るところなのですが、今回は時間がなく断念。
ハンドルにのみ貼り付けてみました。

効果は…???
パーツレビューに書かなかったことからお分かりのように、正直特に分かりません…。
Posted at 2018/06/24 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「FlashEditor導入!その2! http://cvw.jp/b/2658754/43124024/
何シテル?   08/05 23:39
そうじろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 23:37:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗って2年、ついに今まで絶対にやらなかったDIYに手を出すことになりまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買っ(てもらっ)た車です。 AT車でしたが、教習所の車とは訳の違う加速に夢中でした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
念願のマニュアル車でした。 丁度「頭文字D」を愛読している頃で、「ハチロクの後継車だ! ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トレノとの悲しい別れを経て、車屋さんに「1,600ccはお前には無理」と小型車を勧められ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation