• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

雪を求めて…

雪を求めて…新潟県との県境に近い猿ヶ京温泉のまんてん星の湯に行ってきました。
道路上は除雪もしっかりしていて、いい気分(温泉)の入り口あたりを除けばスタッドレスが活躍することもありませんでしたがく~(落胆した顔)
自分たちが入ったお昼近くは雪も降らず、いい気分(温泉)から上がって食事をしていると雪がチラホラ舞っているな~と思ったら、食事が終わるころには猛吹雪になってましたたらーっ(汗)
まだ、1時ちょっとだったんですが、帰りは苗場スキー場から降りてきたであろうスキーヤーやボーダーが入り口にたくさんいました。(ゲレンデは視界ゼロでしょうね…たらーっ(汗)
いい気分(温泉)の方は施設もとても綺麗で、ヌメヌメ感等は無かったですが、体は温まりました。
夜の時間に入ると寝湯でその名のとおり☆が見れていいのではと思います。
帰りは関越も吹雪いていて、途中事故渋滞が発生してましたが無事に帰ってこれました。(高速道なのにほとんどモーター走行で帰ってきました!)

気温は氷点下だったので、木の枝から氷柱が下がっています。
関連情報URL : http://mantenboshi.net/
Posted at 2009/01/12 22:56:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2009年01月06日 イイね!

3列目カップホルダー木目化exclamation×2

3列目カップホルダー木目化昨日の一時抹消登録の帰りにSABに寄って次の弄りの物色をしてました。(最寄りのSABなんですが、25kmあるんで中々行けないんですよね~涙
店内の隅々まで見渡すと、みんカラ上でも見かけるPRONTRYのFlexFilmを発見したので購入させていただきました。
実はこの時外した3列目カップホルダーをどう調理しようかと思ってたんですが、やっぱり木目化だろうと正月休み中に試作してみました。しかし、あまり満足行く出来ではありませんでした涙
曲面でも大丈夫なイージグラフィックスか、SS社のパーツを買おうと思ってたら、FlexFilmがあったので、もう一度ダメ元でやってみるかと購入してみました。
そして本日子供が寝た後作業したんですが、かなり満足出来る出来栄えになりました。

宜しかったら整備手帳をご覧ください。

もし色柄で気に入るのがあれば1m以内という制限がつきますが、自分好みの内装色に変えることができますよ!
Posted at 2009/01/06 23:21:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年01月05日 イイね!

一時抹消登録

一時抹消登録本日官公庁の仕事始りということで、サブ機の一時末梢登録手続きに行ってきました。
←これが、末梢登録した証拠になる登録識別情報等通知書です。再発行不可のため、厳重に保管しておきましょう!!




近くは通ったことはあるものの、初めて敷地内に踏み入れた関東運輸局群馬支局(通称陸運支局)。

ユーザー車検や希望ナンバーを心待ちにしていたユーザーの方や業者の方がかなりいましたが、手続き自体はものの10分程度で終了しました。
これを行政書士等にお願いすると1万円くらいになっちゃうんですよね~。
事前にネットで調べてたので必要書類等は調べてたんですが、手数料の印紙が収入印紙でないことにビックリ!!危うく郵便局で買っていってしまうところでした。

↑自動車検査登録印紙(手数料の金額で用紙に張り付けてあります。なのでその場で購入するのが正解)

記入する書類は2枚の用紙に住所・氏名・車両のナンバー等を記載するだけです。

写真の黒塗りの部分だけで95%完了

手続きするために必要なものは、下記のとおりです。
1 印鑑証明書
2 実印
3 申請用紙(印紙付きで375円)
4 ナンバープレート
5 車検証
6 支局まで行くための交通費(爆)

で、現在のサブ機はナンバー外されガレージ保管です。
 

Posted at 2009/01/05 14:43:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年01月03日 イイね!

半年に一度の…

半年に一度の…CPCメンテナンスをしました~。
普通なら昨年末に洗車して綺麗にして新年を迎えるのが気分的にもいいんですが、弄りに没頭してたのと、大晦日の事件でドタバタし、なんとか今日洗車しました。
この時期にしては珍しく温かかったので気分的には楽でした。



メンテナンスリキッドのボトルをエスハイの屋根において作業してたんですが、メンテ前は定位置にいてくれたボトルが、メンテナンス後の面ではスーっと滑って行き、摩擦の少なさにビックリしました。

ガソリンはここ数週間は99円/Lで維持されてます。
皆さんからの情報だとたぶんもう少し安くなってもいいとは思うんですが、市内の3店舗は全て同じ価格…、価格カル○ル?(公取に調べてもらおうかしら)
Posted at 2009/01/04 05:58:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスハイ | クルマ
2009年01月03日 イイね!

エンジンスターター取付!

エンジンスターター取付!昨年の大晦日に身内に不幸がありまして、この時期恒例(?)のブログネタは差し控えさせていただきました。大往生でしたし、「生あるものは必ず死す」で避けて通れないのでしょうがないんですが…。





と、新年早々暗くなる話をしてもと思い、今年最初の弄りネタをUPしてみました。
量販店を徘徊していた時に、気になったエンスタが24,000円くらいしたので、ネットで年内にポチっておきました。通常ならネットでも22,000円くらいですがオクで17,100円で購入ウィンク(純正比較-64,800円ですよ!)

部屋の中にいてもエスハイの室温が判る点が指でOK
ECOスタートなるものがあり、不要な暖機を減らす機能もついてます。
D任せ等でエンスタの整備手帳UPしてる方が余りいないので、電子技術マニュアルに活躍していただきました。
正味2時間程度の作業ですので、DIYで工賃浮かせてその分パーツを手に入れてみてはいかがでしょう!

宜しかったら整備手帳(その1その2をご覧ください。
Posted at 2009/01/04 05:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 678910
11 1213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation