• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHR20のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

今日はあの方とプチオフ~わーい(嬉しい顔)

今日はあの方とプチオフ~埼玉県南部に単身して早2ヶ月が経とうとしております。
こっちに引っ越したんだから、是非あの方にお会いしたいと思っていたら本日実現しました~わーい(嬉しい顔)

車(RV)のことも、パソコンのことも、カメラのことも、新幹線電車のことも、そして富士山のことも詳しく色々まったり談義させていただきました。
なんといっても近隣の情報を教えていただけるのは、土地勘の無い自分にとって、とってもありがたいことです。

車が余りにも汚かったので、教えてもらった洗車場に行ってきました。
洗車機は壊れてたので、高水圧による洗車になりますが、道具が無かったのでとりあえず高水圧を下回りや足回り及びボディに散布しました。冬場の塩カル洗浄には必須ですね。

足回りの減衰力の調整と無給油1,000km達成のため、環八周辺を何往復かしてみました。
減衰力の差は都会の道路で違いが判りづらかったので、地元の山道で試してみようと思います。

2度目の無給油1,000kmは900kmぐらいまではインフォ上17.6km/Lだったので余裕でした。
みんカラの燃費記録の機能が新しくなり、これからエスハイを購入する方の参考になるためにもちゃんと記録してこうと思います。

今日のプチオフ等の模様はこちらへ。
今回の燃費については燃費記録へ。
Posted at 2009/09/06 18:24:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | エスハイ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

大物いっちゃいました~♪

大物いっちゃいました~♪もう2週間前に予約してたんですが、エスハイ購入時から検討していた
←の大物いっちゃいました~。

安く購入&取付ができる店が、近くにあるのはいいですね~(^^)


今回お邪魔した矢東タイヤさんはスタイルワゴン等にも良く紹介さている店で、作業を拝見させていただきましたが、非常に手馴れたもので安心できました。

作業時間の合間、お店の中を散策していると、自分の大好きなグループCが…。

前々車のMR-2(SW20)でも履いてましたが、現在でも履きたい名品だと思ってます。

さて、お店の近くに行列の出来るラーメン屋があるということで、時間もあるし初めて並んで食べてみることにしました。
いったのは蒙古タンメン中本
ラーメン王ならご存知かな??

東京ラーメンランキングNo1とか、カップラーメンもあるとか、ベビスターもあるとか、色々なTVの取材を受けてとか待ってる間にも期待が高まります。

1時間ほどまって入店すると、中でまた待つのですがその間にサインを鑑賞
解読できるだけでも(以下敬称略)関根勤、もしもツアーズ、山田まりや、ざ・たっち、浜田翔子等数多くの芸能人が来店してます。おどろいたのはあの鉄人陳健一も訪れているようです。
席についてから更に待つ事15分一番人気の蒙古タンメンにチャレンジ

まず、スープを飲むとパンチが無い…、麺を食べるとインパクトが無い…(汗)
並んで食べるものでは無いかな~と感じました。(あくまでも主観です。)
ラーメン屋というより中華料理店で出るラーメンといった感じです。

お店に戻ってアライメント調整を行い装着完了です。


今回は他力本願ですが、宜しかったらフォトギャラをご覧ください。

まだ8kmくらいしか走ってませんが、ゴツゴツ感は皆無で純正より良い感じです。


Posted at 2009/09/05 20:58:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年08月30日 イイね!

久しぶりの弄りです。

久しぶりの弄りです。単身赴任先に住民票を移していないため、選挙権は地元にあります。
なので投票をしに帰省したんですが、途中自動後退に寄ると、気になっていたBRIGHTXのリフレクターが売ってました。
ネットで買えば若干安いですが、送料や振込手数料を考えるとあまり変わらないので、久しぶりの店頭買いしちゃいました。
全国オフで弄ろうかと思ったんですが、やっぱり待ってられなくなり天気を気にしながら片手間で取り付けてみました。

じっくり整備手帳をあげようと思ったんですが、雨が降ってきたので大急ぎで作業。
大分省略してますが宜しかったらご覧ください。

リフレクター取付
Posted at 2009/08/31 00:30:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月23日 イイね!

無給油30km??

無給油30km??先週まで毎週帰宅していたので出来なかった単身赴任先の掃除等を午前中に行いエアコンのない部屋にいても暑いので単身赴任先の散策に出かけました。

←お昼はララガーデン川口内にある一刻堂のこってり醤油で
愛知の工場から…なんてあったので愛知発祥のチェーン店でしょうか。
多分お友達のブログで紹介されてた11番ラーメンと関係があるのでしょうか??
ウェブのアドレスに11が含まれているので間違いない!(長井秀和)
味は可も無く不可も無くという感じです。

エアコンを求め(?)久しぶりにホールに。
倖田來未が6漱石で突確に、ちょっとの時間で涼みと1諭吉をゲットできました。

最寄り駅は埼京線の戸田公園駅なんですが、徒歩だったので最短距離の活動範囲でした。
しかし、今回は相棒がいますので駅周辺から不審者のようにキョロキョロとあたりを散策しました。
飯屋・スーパー等を中心に色々発見、公園も一杯あります。

駅の名前にもなっている戸田公園が気になっていたので行ってみました。
んっ、遊ぶ公園じゃなさそう。

中央大かな?色々な大学生らしき人が競艇で集まってました。
オリンピック道路はこれに由来するんでしょうか。
聖火台みたいなものも公園内にありました。

戸田橋花火大会が行われた河川敷に。
ここは青春ドラマの撮影シーンに出てきそうな感じで走るのが気持ちいいです。

右下の方達は男性は上半身裸、女性は水着等でリオのカーニバル並に踊ってました。
なんかその時の歌が頭から離れません。

相棒にはサイクルメーターを付けたんですが、走行距離は30kmで最高時速36km/h(あのボルトさん45km/hには負けます)でした。
アルミフレームなので非常に軽快です。







Posted at 2009/08/23 23:25:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年08月22日 イイね!

お台場に行ってきました~♪

お台場に行ってきました~♪もちろん、目的は今月末までお台場にいらっしゃる
←この方に会うために
夏休みや、お隣FTVではお台場合衆国を行っている事もあり激混みを予測してましたが、予想よりは少なかったですね。
来週は最終土日なのでもっと混むかもしれませんが。



今回一眼レフを持ち出し、撮りまくるぞ~っと思ってたんですが、バッテリーを忘れてしまい、邪魔な物体になってしまいましたがく~(落胆した顔)
まあ、コンデジもサブで持ってきてたので何とか写真は撮れたんですが、やっぱり光学3倍では限界があります。

宜しかったらフォトギャラをごらんください。

お気に入りは余り見かけない潜望鏡から見たガンダムです。


ついでにお隣の船の科学館にも行ってきました。
この事もフォトギャラに。

ガンダムファンの方は是非お台場に行くべきでしょう。
今日はオフィシャルブックを読みながらニタニタします(笑)


Posted at 2009/08/22 21:19:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

2006年6月に第2子が誕生し、ミニバンが欲しくなった矢先、新型エスティマハイブリッドが発表! 毎日カタログを眺めていたら、『家族の為なら…』と財務省(妻)よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自由空間エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他
2008/09/13 06:12:00
 
GOING 
カテゴリ:ショップ
2007/12/23 10:32:24
 
くるまやさん 
カテゴリ:パーツ
2007/12/23 10:21:11
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
メーカーOP 両側スライドドア、寒冷地仕様 ディーラOP サイドバイザー、フロアマット ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の時より憧れて平成15年1月にセカンドカーとして購入。2年間で500Kmぐらいしか ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
就職して新潟県で働くことになったため購入。 スキーや温泉旅行に活躍してくれました。 廃車 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation