• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「はーちゃん」の"バンディットちゃん" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2016年11月28日

バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

 今年の夏に一山カットしていたのですが、四人乗車時少し底付きがあるので、思い切ってもう一山カットしました。(^^;)
2
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
まずは輪留め着用!安全第一です。そういえば、この輪留めも20年以上愛用しています。元々はY30セド車載用です。
3
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
ナット緩めてパンタでキコキコ~。(^○^)
4
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
カッターで切ろうとしましたが・・・、にゃかにゃか切れない!てなわけで、剪定ばさみ?らしきものがあったので、エイッとチョッキン!!
見事に切れました。(^^)v
 厚さ2センチほどでしょうか。
5
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
残り二山です。ついでにバッチイのでキレイにフキフキしました。反対も同じようにします。
 試運転したいのですが、オラは免許を返納した立派な?視覚障がい者なものなので、つらいとこよ~。視力はあるのですが、視野が狭いのよ~。(T_T)感想は次回に持ち越しです。<(_ _)>
6
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
ついでに戦車?しました。(;^ω^)
7
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
それから、空気圧チェック!!オラは2,4kにしています。乗り心地重視のため少し少なめです。
8
バンプラバーカット!あと、戦車?とナビ配線確認。
酔った勢いで安物のバックカメラをポチったので、ナビの配線確認です。最近のナビは専用映像入力配線を使い、電源はバックランプから取らないといけないみたいです。(;^ω^)

 ※訂正です。電源はバックランプから取らなくても、ナビから取れるのですね。映像だけかと思っていました。何せ、バックカメラ初心者なもので・・・。ネット徘徊して、いろいろ勉強になりました。クラリオンNⅩ614は、紫/白の配線から取れます。φ(..)メモメモ

 エアコンの送風口を引っこ抜き、ネジを二本外します。これで抜けるはずと思ったのですが「うんとこしょ、どっこいしょ、それでもナビは抜けません」もはや株を引っこ抜くおじいさんです。( ̄▽ ̄)

 ピアノブラックの部分から抜けると思いきやリア送風口の手前からスッポリ抜けました。ハザードの配線が短いので注意しないといけません。リア送風口を外すとナビのお尻が丸見えです。(*ノωノ)ハズカシー

 無事、バックカメラのコネクターが確認できたのでナビを元に戻しました。カメラが届き次第取り付けます。安物のカメラなので、リアガラスの車内側に取り付け予定です。

※内容を編集しました。無知なものですみません。<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントアーム1G締め アライメント

難易度:

感謝の洗車

難易度:

ウィンドウケア

難易度:

ガソリン添加剤を入れた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はーちゃん」です。よろしくお願いします。  視覚障がい者と診断され、3年前に運転免許返納しました。今は、残り少ない視力を頼りにボチボチいじっています。重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小汚かったので洗車‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:37:07

愛車一覧

スズキ アルトラパン ララパンちゃん (スズキ アルトラパン)
 こんちはっス~♪  娘のラパン2020年3月28日、本日納車です。(^o^)♪7年落 ...
スズキ スペーシアカスタム タムタムちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
 息子用のスペーシアカスタムの〈タムタムちゃん〉です。2019年3月5日納車です。5年落 ...
スズキ ソリオ バンディットちゃん (スズキ ソリオ)
 若い頃から車命!でしたが、視覚障がい者になり、運転はあきらめました。残り少ない視力で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation