スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ソリオ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 足回り交換後のアライメント

    タイヤ市場にて。 調整後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 18:13 モコモコ2418さん
  • 足回り交換

    KYBのローファースポーツ。 本当はnewSRが良かったけどメーカー在庫切れで仕方なくこれ。 フロント。 リア。 アッパーマウントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 18:11 モコモコ2418さん
  • KYB ニューSR

    定番ですが交換しました。 工賃込み75000円。 タイヤ館では多分9〜11万です。 カヤバの方に聞いたのですがソリオ用の開発はかなり苦労したとの事。 ソリオ用にはダストブーツ一体式でバンプストッパーが付属してます。 よってバンプタッチの衝撃もかなり和らぎました。減衰を少し高めてるので収束も一発です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 16:36 mayu********さん
  • リアショック交換

    ハスラーのように簡単にできるだろうと思っていたら、残念! 内装を剥がさないとダメでした。 仕方ないので、 まずはラゲッジボードを外して、内装を剥がしにかかります。 最初は真ん中のこの部分。 剥がしたら次は両側の発泡スチロールです。 こちらは右側。 バールを差し込んで外しました。 右側はこんなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月4日 15:53 こっぺ☆さん
  • 車高戻し③

    結局純正部品を購入。 同じ年式でもソリオとソリオバンディットでショック等の足廻り部品が違うみたいです。 ついでに破れかけているブーツも交換 ばらし3回目 これでやっと終われます。 こんなパーツのせいで3回も作業をする事になるとは😨 これで安心して息子に渡せます。 完成写真は暗くなってきたので無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月21日 20:26 KUNI'sさん
  • 車高戻し②

    連休最終日ギリギリ部品が届いたので今から作業していきます。 この部品が破損していたので交換します。 この様な状態になってました。 わぁ残念😢 バンディットとショックのシャフトの太さが違う? 最低だぁ返品できないよな😅 またまたパーツ発注しないと・・・ 安心なスズキ部品へ行ってこよ! 連休中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 13:45 KUNI'sさん
  • 車高戻し

    来月以降に息子が関東で乗る様にしたいので車高を上げて欲しいと言うので、少し涼しくなった夕方から作業しましたが・・・ 新しく導入したKIMOも良い仕事をしてくれて、スムーズにスプリングを縮めて組み付け様としたら・・・ アッパーのプラベアリング?(名前は定かではない)が割れていたので仮組をして断念😢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月13日 19:32 KUNI'sさん
  • BLITZ 車高調

    これはさすがにショップさんにお願いしましたが、BLITZの車高調でローダウン、あと DSC plus をつけています。実家に帰る時に峠道を走るのですが、純正では柔らかすぎて操舵性に難がありとても疲れました。今は快適ですね。 ちょっとピンボケですが… コントローラーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月11日 17:21 夏向 拓海さん
  • 足回り

    コストコはタイヤで最高にコスパよい 前は新車購入時のダン◯ップ、エナセーブだったが、ミシュランのPrimacy-4 に変えたら前世違う。 実家に帰るのに長い峠道通るので、BLITZの車高調とDSC-Plus 付けて快適。ソリオのノーマルのサスはさすがに峠には緩い。 DSC-Plus、好みはG連動。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月26日 21:08 夏向 拓海さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)