スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - ソリオ

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • セキュリティインジケーター点滅

    走行中にセキュリティインジケーターが点滅た時からエンジン始動時に点滅するようになっちゃいました 診断すると B1181 助手席側ドアリクエストSW ON異常 だってさ C1028はスポーツ走行すると出る、B150Aは暗いと出るので無視 とりあえず助手席側のリクエストスイッチをうおおおおおって連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月24日 21:46 ミルキーは銀座のママの味さん
  • リモコンキー電池交換

    リモコンキーの電池交換をします。 裏側にあるキーを引き抜くためのスライドノブがあるのでスライドしてキーを引き抜きます。写真の赤マルがノブです。 写真のようにキーを引き抜いたら、赤マルのところの隙間からマイナスドライバー等で本体をバラします。 本体が二つに分解されたら電池が見えますのでこれを交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 12:02 ヴァルトさん
  • スペアキー追加

    中古車で購入したソリオの鍵が一つしか無かったので、スペアキーを作りました。 中古のスマートキーをまずは落札。 これは同じ型のMA36Sである必要が有るそうです。 2,000円で両側スライドのスマートキーを発見! クーポンやら何やら使って1,500円程で買えました。 あとはイモビ登録してくれるディー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月20日 16:33 ムラッチ427さん
  • ドラレコ取付

    運転席側から立ち上げて引き込み こんな感じで線を出した バイザーも外します。 リヤはバックドア内を配線

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:22 わく@濵松さん
  • ドラレコCELLSTAR CSD-570FHを移植しました。【作業日2020/8/3】②

    ※①からの続きです。 ドラレコの電源は、1台目のドラレコDR400G-HDと一緒に購入していた『PowerMagicPro』からとっています。 PowerMagicProのACC及び常時電源は、グローブボックス裏のヒューズボックス(赤丸)からとりました。 赤丸がACC、青丸が常時電源で、低背ヒュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月28日 01:32 ルルの父さんさん
  • ドラレコCELLSTAR CSD-570FHを移植しました。【作業日2020/8/3】①

    レガシィからこのドラレコを使用していますが、特に不満がないこともあり、ソリオに移植しました。 既にピラー内張りを外していますが、まずウェザーストラップを、ガバッと外します。 内張りは、赤丸と青丸でとまっています。 内張りが外れるダッシュボード上に、養生テープで保護したあと、ピラー内張りを内張はがし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月28日 00:56 ルルの父さんさん
  • フェイクドラレコ(リア)

    本当は2カメラ式か360度タイプのドラレコにしたかったのですが、予算とバッテリー負荷を考慮して、リアカメラはフェイクでいいやとなりました。メーカーは不明ですが、ドンキホーテで1000円ちょっとで購入。ホームセンターによっても売っているようです。 フェイク本体のネジ止め部分を緩めていき、あらかじめ1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:21 【partymode】赤いき ...さん
  • ドラレコの取り付け

    ようやくドラレコを取り付けました。KENWOODのDVR-240をネットで購入。同時に検電テスターと電源ソケットも購入しました。最大の課題はヒューズボックスからの電源取りです。 まず助手席のグローブボックスを外し、ヒューズボックスにアクセスします。これ、フタになっています。指で引き抜いて取れました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月13日 18:02 【partymode】赤いき ...さん
  • インナーミラー型前後ドライブレコーダー

    インナーミラー型前後ドライブレコーダーを付けてみました。 取り付けの途中の写真を撮るのを忘れてしまいました。 フロントのルームランプのユニットを外すと、ミラーも一緒に外せます。 ポッカリ開いた天井から助手席側のAピラーを外して天井裏に電源とGPSのケーブル、リアカメラのケーブルを通します。 イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 13:21 Z0915さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)