• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれぱんだ2号のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

安かろう悪かろう

整備手帳にアップしてありますが、

インテとフィットのワイパーアームと取り付け部のカバーを塗装しました。

その際、インテはソフト99の艶消し黒で
フィットは一般用の艶消し黒(以下一般用)で塗装しましたが値段の差以上の違いを感じました。


ソフト99は野口一人で入手。
一般用は野口一人で5本入手可能です。


ソフト99は普通に使えました。不満もなし。


んで、フィットを塗った一般用スプレー缶ですが
アクリル塗料と内容量は一緒ですが

1 スプレーした際、塗料が固まってでる
2 ムラができる
3 乾燥が遅い
4 指が疲れる

という欠点がありました。

まず1
ソフト99は霧状で綺麗に塗料がムラなく乗ってくれますが、一般用は粒状ででました。
普通なら粉が乗るような感じで塗っていくのですが、それだと粒々に塗られちゃうので垂れない程度に一気に塗ったほうがムラができにくかったです。

んで2
とはいうものの、ムラができやすく完成と思っても乾いてから2,3回塗りなおしたりしました。

そして3
乾燥が遅い!
そりゃ説明書に1時間とはなってましたが、本当にそのとおりで途中で触ると指紋がつきます。
ソフト99は見た目乾いていればそんなことはなく10分くらいで触ることもできます。

最後に4
指が疲れる。というのもソフト99はテコの原理をうまく使っているのと、指で押さえる部分が大きくいつまでも噴射できましたが、一般用は普通のスプレー缶と一緒なので何回も塗り重ねているうちに指が疲れてきちゃいました。


結論
ちょこっとした小物を塗るときは一般用で十分ですが、今回のような広い面積を塗るときや、あまり時間をかけたくない(かけられない)時はソフト99をお勧めします。


まさに時は金なりです。
Posted at 2016/12/21 23:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ようやく入手 http://cvw.jp/b/2659438/48609667/
何シテル?   08/19 18:31
たれぱんだ2号です。1号はいません。多分。よろしくお願いします。 いろんなパーツを購入&取り付けする際、こちらをよく参考にさせてもらってます。 なので恩返し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5678910
1112 13 14 151617
181920 21 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

噂のアルミテープ施工…のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 07:15:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
今までは2~3年で乗り換えていたのに、気付けばもう12年以上も乗ってたり。まだまだ手放す ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2020年8月1日 無事納車されました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
何故か子供が産まれてから乗り換えた車。 多分初代フィットの出来が良すぎて、トルネオの出 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての新車。 初めてのV-TECでした。 結婚を意識し始めたころ、以前から憧れていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation