• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれぱんだ2号のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

アンプ、スピーカー入れ替え完了(ひとまずw)

ひとまずアンプとスピーカー(前後)の入れ替えが終了しました。



およそ10年間、前車のギャランから頑張ってくれたロックフォード。

見た目はどうもないです。
実際先日まで使ってましたから。

さすがにクロスオーバーの中身に少々錆が見られますが。

定格100Wは今のスピーカーに引けを取りません。


次のオーナー(未定)の元でも頑張ってほしいです。




続いてJBL。

憧れのGT-R(誰か32くれないかなw)

あ、違ったGTRでした。

Bluetoothやらついてましたが、接続していません。
私には不要の機能でした。




パーツレビューにも書いてますが、第一印象。


ちっさっ!
こんなに小さくて大丈夫かいな。

でした。

こんななりで、定格100W×4ch。最大出力は驚きの1500W。
それなのに冷却ファンもついていません。


取り付けで一番苦労したのが、ドライバーでしたww
写真手前にあるコードの接続は+ネジですが
手持ちのドライバーがこれに入らないw




つづいて670GTi。


のカバーw

いやぁ かっこいいw



スピーカー本体はこんなカバーが付いていました。

もちろん緩衝材に挟まれたうえでこのカバーが付いてます。



意外と重いのがこのツイーター。

いままでいろんなツイーターを取り付けてきましたが、
JBLが一番重量があります。

計っていませんが、体感的には2倍くらい重いです。


でも、このスピーカーで一番の驚きは


このクロスオーバーですね。

アンプ(GTR)の両脇にある箱がそれです。

2個合わせると、アンプよりでかいw


手前についているダイヤルは音量調整ダイヤルです。

ツイーターの出力を1.5dbほど上げ下げできます。


普通のクロスオーバーだと3dbほど上げるスイッチが付いていますが、
これはそれの中心をとって上げ下げするって感じですね。



取り付けるとこんな感じですね。

実はまだ完成ではありません。

スピーカーがデカすぎて奥行きが足りてません。

また来週かなぁ。



勢いでリアも交換。

GTO629です。

フロントは絶対にセパレートを選びますが、リアはついていればと考えているのと、
人を乗せた際、邪魔になる(壊される可能性がある)のでコアキシャルを選んでいます。

これがまたいい音してました。(諭吉二人でお釣りがきます)


母のムーヴ用に欲しくなったくらい。



さて、問題のここまで入れ替えての成果ですが、
いい感じに鳴ってきました。


というのも、最初取り付けてカロッツェリアのオートイコライザーやって
自宅でゲイン調整はできないので適当に50%くらいにして乗ってみたのですが

ふーん。

といった感じ。
どうにもバランスが悪い。
妙に高音域が強い

ですが、大音量出せるところにいってゲイン調整等色々やって
先ほど聴いてみたら

いいね!といえる感じに鳴ってました。


あくまで個人の感想ですが
ロックフォードは低音に強く、JBLは中音から高音に強い感じです。

低音ガンガン鳴らすならロックフォードでしょう。
(なのでサブウーファーはあえてロックフォードのまま)


聴く音楽のジャンルにもよるとは思いますが、
現在の自分に合っているのは間違いなくJBLの方ですね。

なかなかの出費となっちゃいましたが、
満足できる結果になり一安心です。


色々アドバイスを頂いたショップの店長さんに感謝です。
Posted at 2017/01/27 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ようやく入手 http://cvw.jp/b/2659438/48609667/
何シテル?   08/19 18:31
たれぱんだ2号です。1号はいません。多分。よろしくお願いします。 いろんなパーツを購入&取り付けする際、こちらをよく参考にさせてもらってます。 なので恩返し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
89 1011 121314
1516 171819 2021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

噂のアルミテープ施工…のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 07:15:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
今までは2~3年で乗り換えていたのに、気付けばもう12年以上も乗ってたり。まだまだ手放す ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2020年8月1日 無事納車されました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
何故か子供が産まれてから乗り換えた車。 多分初代フィットの出来が良すぎて、トルネオの出 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての新車。 初めてのV-TECでした。 結婚を意識し始めたころ、以前から憧れていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation