• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれぱんだ2号のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:CCウォーターゴールド
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ここ1年ほど愛用中です

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/14 08:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月25日 イイね!

最近サボり気味

最近サボり気味色々やってはいるものの、最近アップをサボっています((+_+))

先日はリザーバタンクが割れて交換したり、細かい補修をぽつぽつと。

ということで、週末はタイヤ交換です。
初めてのメーカーですが、楽しみ^^
Posted at 2019/04/25 21:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:はい。CCウォーターシリーズ
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:撥水及び汚れ防止

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 21:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月13日 イイね!

久しぶりにディーラーにて

フィットのHMMFを交換せよとの警告灯が煩わしいので、
さっさとディーラーに電話して交換してきました。
で、結果的に1時間以上待つことになったのですが、
暇つぶしに展示車をぶらぶらと見ていたら悪魔の囁きが・・・


「試乗されますか?」


営業マン、グッジョブ!


待ってました^^


早速気になっていたシビックハッチバックを指名。

一番奥で出すのが大変だったでしょうに、嫌な顔一つせずに作業してくれました。


暇そうにしていた妻を連れ出し、いざ出発・・・・


と行きたかったのにサイドブレーキが解除できない(´Д⊂

ドリキンも言ってたように、サイドはレバーにしてください( ノД`)シクシク…

気を取り直して出発。

最初の感想は、「これ1,500ccだよね?」
でした。

あの大柄ボディを普通に走らせてくれます。
CVTでしたが、普通に走っていたら2,000回転以上回ることはありませんでした。
少し狭いところも走ってみましたが、車体の大きさは気になることはありませんでした。

さあ、じゃあSにいれて踏んだらどうなる。
と安全な直線でガバっと。

普通に速いです。
ああ、ターボだねって加速をします。
ラグはCVTってこともあり、それなりにありますがそんなに気にならなかったです。
ということで、エンジン関係は文句なし。

で、ハンドリングはというとこれも普通。
まあ、あくまで街乗りしか試していないので。

ただ、ハンドルを切り込んでいった際不自然なフィーリングが。
文章にするとかなり長くなるので割愛。
それとブレーキも少々。
初期タッチが不自然。
これは後で妻も試乗しましたが、同意見でした。

最後に乗り心地。
よくはありません(;´ρ`)

けっこうコツコツと路面の凸凹を拾います。

まあ、そういうクルマって言えばそのとおりですが、18インチのタイヤも影響していると思われますが
うちのフィットよりも悪い。
それでいて、ハンドリングはフィットと同等。
もう少し頑張れるのでは?と思いました。

まあ、気になったのはこれくらいで、全体としては結構気に入りました。
妻も普通に運転していましたし。

が、しかし
高い!
おまけにハイオク。燃費も13前後とのこと。
(ハッチバック。セダンはレギュラー)

納期も12月以降ということで欲しい方は中古で未使用車を狙いましょう。


で、まだ作業が終わっていなかったので、続いてリアルにヴェゼルを指名。

こちらは助手席でまったりと。

なかなかいい車でした。

通勤や街乗りで考えるならヴェゼルで決定ですね。
乗り心地も良好。燃費もいい。
あと内装。
これもヴェゼルの圧勝です。

と、ちょっと本気で考えちゃうくらい魅力的でした。

さて、宝くじ当たってなかったっけな・・・。




Posted at 2018/05/13 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月21日 イイね!

配線処理

配線処理前回、WSSBのポイント変更したこと等あり、
写真のとおりエンジンルームが大変なことに・・・。


ということで、朝から敗戦(配線)処理をすることに。


alt


御覧の通り、かなりスッキリ!

alt

問題はバッテリー端子。

かなりごちゃごちゃしてるので、次はここがテーマになりそうです。

Posted at 2018/04/21 10:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ようやく入手 http://cvw.jp/b/2659438/48609667/
何シテル?   08/19 18:31
たれぱんだ2号です。1号はいません。多分。よろしくお願いします。 いろんなパーツを購入&取り付けする際、こちらをよく参考にさせてもらってます。 なので恩返し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

噂のアルミテープ施工…のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 07:15:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
今までは2~3年で乗り換えていたのに、気付けばもう12年以上も乗ってたり。まだまだ手放す ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2020年8月1日 無事納車されました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
何故か子供が産まれてから乗り換えた車。 多分初代フィットの出来が良すぎて、トルネオの出 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての新車。 初めてのV-TECでした。 結婚を意識し始めたころ、以前から憧れていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation