寒いけど、暖かい昼間を使って、手洗い洗車しました。
レヴォーグになってから、手洗い洗車を毎月やるようになって、近所の人には洗車マニアかと思われてるかもですが、今のところ頑張って手洗いしてます。
皆さんは、どんな道具や工夫してやってるか分かりませんが、今日は最近購入したグッズの紹介です。
使ってみて、中々良かったので(^ ^)
まずは高圧洗浄器を買うのもったいないし、準備とか面倒なので、これです。
ネットで、3200円くらい。
普通にホースに繋ぐだけで、やや高圧で、扇状に噴射してくれる物です。
扇状に出るので、作業性が上がります。
先がフレキシブルに曲がるので、屋根もホイールの奥もタイヤハウスもかけやすい。
次はこれ
これは、ホームセンターで、50枚入りで980円で売ってました。
寒い時に最高です。
防水と防油、薬品にも強いので、様々なコーティング剤やシャンプーなど使う時も安心です。
分厚いので、一回の洗車で破れませんし、冷たさもかなり緩和されます。
この2つは、かなりお勧めです。
シャンプー手洗いする時は

これを使いますが、手を中には入れずに、ボンネットと屋根には、置いて滑らせて洗います。
横も手を入れずに、そっと滑らせて洗います。
コーティングが効いてるので、これで充分汚れは落ちます。
シャンプーはもちろんこれです。

シャンプーが乾かない内に、水をかけるので、数回に分けて手洗いします。
綺麗に泡を流したら、出来るだけ早く吹き上げます。
その時も、マイクロファイバータオルで、押さえないように拭き取ります。
ディーラーのコーティングの時は、このやり方では、水垢とか汚れとか酷かったし、取れなかったですが、今は専門店でのコーティングのお陰で、洗車が楽になりました(^ ^)
そして、今気付いたのですが、洗車した後の写真撮るの忘れてました(゚д゚lll)
ブログ一覧
Posted at 2018/01/07 22:32:52