• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月13日

大変だった…

今日は排気ガス用換気扇の為のダクト取付をした。

当初は耐熱ホースを屋根裏に入れてしまおうと思ったんですが、ホースメーカーと相談した結果
ホースは年数と共に必ず腐食するので屋根裏等に入れ込んで、天井張るともう手が入らない場所にはつけない方が良いとの事で、急遽予定変更で配管ダクトにした。

あと納期も海外からの取り寄せで1カ月かかるんだって(汗)

もう天井のボード張っちゃうので1カ月なんて待てない…
それどころか今日中になんとかせねば!

屋根裏以外は予定通り耐熱の排気ガス用ホースを取り寄せて使用します。
こっちは1カ月待ちます。

で!
そんな訳で屋根裏にはアルミのジャバラホース?フレキホース?の選択肢もありましたが、あれも腐食して穴が開くんで、亜鉛メッキされたブリキのダクトの方が丈夫で圧力にも耐えられて安心と言う事で、ダクト管を設置する事に!!



でもこのダクト管は、楽器と一緒で管自体とても音が響くので、響きをミュートする為と多少の防音を狙いグラスウールの巻き付け!

これが意外と大変…



そして屋根裏へ管を設置
屋根裏へ管を入れ込む作業ですが、場所の悪さとφ200×4メートルもある管なので想像以上に重く、
かなり大変だった…(汗)



グラスウールの巻き方
相当へたくそと言うか超適当(汗)

でも巻いてあるのとないのでは全然違うと思います♪

そしてガレージ向かって奥の左側の天井にターボファンを設置するので
その付近へダクトを落とす。



今日のオイラの作業はここまで!


大工さんは壁の畳の上にコンパネを張り初め、天井もボード張り始めた。



今日はそんなところでした。
全てが下地的な作業なのでとても地味ですが、いつか綺麗になる日を想像し頑張ってます!

近日中にこのこ汚いスライドドアも交換予定♪


今は4枚ドアですが、上の固定ガラスとフレームごと一式取り外し、全面ガラスの大きな2枚ドアに変更します。
サッシだけ変えればいいかと思いましたが、ガラスが重いので今のレールではもたないとの事で、コンクリートに埋められたレールをはつって外し、丈夫なレールをコンクリートで埋め込みます。

大がかりになってしまった(汗)


あとシャッター決めました。

見た目はイマイチだけど、防音効果をうたった工場用オーバースライダーを設置する事にした。

標準はアルミの1枚物
オシャレでちょっと防音のはアルミ2枚物で中は空洞
そして今回導入を決めた防音のは、
スチール2枚物で、中にはグラスウールや防音材がサンドイッチされてます。

かっこ悪いけど機能重視

嫌なら色でもぬればいいやと思ってます♪

以上


ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2012/01/13 23:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 20:59
ガレージのシャッター・・・・どうしようかなぁ・・・などと今から妄想しています。
しかしその前に本当にガレージが出来るのか?が問題です。
コメントへの返答
2012年1月14日 22:59
シャッターも色々ありますもんね~
個人的には木製のオーバースライダーや
輸入のオーバースライダーが欲しかったです。
輸入の方が安価でオシャレと思います。
木製とかまでありますしね!

ただ、今回は時間の問題や、知り合いの大工にお願いすると言う事で、普通の国産になりました。

ちなみに今回導入するオーバースライダーは、文化シャッターの防音のやつです。

僕はいきなりこんな事始め、どこをどうするか作業と同時進行で構想練ってるんで大変だし妥協もいっぱい!

前々から妄想しておくと良い物ができるとおもいます♪
頑張ってください。

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation