• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月13日

ネタが無い(TT)

ん~~~

ネタが無(・。・;


ZR1が来るともうその事でいっぱいになるだろうから
今のうちにC4の思い出を(笑)

ジャ~ン



相当いじりました(爆)

ロールゲージ自作したり



エンジンルームにも!



パネル剥がして


パネル作って


更にそのパネル作り変えて


8連スロットルのせてみたり


海鮮丼食べたり(笑)


383にしてみたり


間瀬走ってみたり


ドラッグしてみたり


とにかく色々やったな~~~

冷却に関しては相当悩んでラジエータ7~8回交換しました。。
その努力が実り
最終的に冷却に関しては原因がわかり、解決できました!
ここで得た知識はZR1にも役立つ事でしょう。

常にいいけない相談する相手はOOPSさん(爆)

OOPSさんとしょっちゅう
あ~でも無い
こ~でも無い
足はこうで
あれはこうで

色々話したな~(笑)
プライベータのC4乗りとしては、お互いかなり色んな事やってたと思います。

そんな中OOPSさんはC6へ

そして僕はコルベットを降りてとても寂しかったですが、

もうすぐ復活!

毎日がスペシャルです♪


C4時代は色々と苦労しましたが
C4時代の下積みがこれからはかなり役にたつと思います。

さんざんC4弄ってとても大事な事がわかりました!

それは

車は!!

弄らずに大切に乗りましょう♪(爆)

話変わりますが、

WESTさんのZR1を試乗させて頂いたインプレはあえてまだ書いていません。

正直C4と比べ物にならない位良い!
とてつもなく良いです!
当然と思いますが、それだけは伝えておきます。

ドラッグコースでドラス履いてキッチリとバーンナウトしてNOS全開で加速したC4よりも
遥かに速いです(汗)
トラクションもしっかりとかかります!

とりあえずファーストインプレッションはそんな所で!

足がどうとかのインプレは納車されてから!

なぜ今詳しいインプレをUPしないかと言いますと
僕はC4おりてもう3年以上になります。

その間、スポーツカー自体乗っていませんでした。

そんな訳で当然体の感覚も確かではありません。

よって、こんな状態でインプレ書くのはどうかと思いますので
私なりに思う事はいくつかありますが、まだ書きません。

WESTさんが悩みぬいて苦労を重ねて作り上げた車です。
なんとなくこんな感じみたいなインプレでは非常に失礼と思います。

車が納車され、沢山乗って早く車に慣れ、車の癖などつかんで良い点、悪い点をしっかりと把握してからインプレさせて頂きます。

僕の事をヤフーブログの頃から知っている方はうすうす気が付いているかも知れませんが、
僕の、物に対する評価は独特とよく言われます。(汗)

10人中10人が大絶賛しても、自分がそんなに良いと感じなければ他のみなさんと
合わせて大絶賛する事はほぼ無いです。

けっこう変わり者です(^^ゞ

よって、同じ車を所有する皆さんに嫌な思いをさせなければ良いのですが…





















ブログ一覧 | C4 | 日記
Posted at 2012/03/13 22:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年3月13日 22:45
おんなじ車乗っている人って少ないじゃないですか。笑
私個人は悪いところもいいところも総じてコルベット好きなので大丈夫ですよ。
とにかく好きなんですよ。(*^^)v
しかしサーキットアタック車両を最近入れ替えしたくて・・・爆
コメントへの返答
2012年3月14日 21:03
そうでした
僕の知る限りZR1はTake4さんだけでした(汗)

コルベットってどうしてこんなに惹かれるんですかね!

今でこそニュルなどで良い結果を出して注目される車になりましたが、
C4の頃なんてほんとただの直線番長的な事言われてとても悔しい想いしましたよ~

そいつらにガツンと言ってやりたい!

C4は直線番長なんかじゃないぞ!!

なぜなら

C4
直線そんなに速くないもん(TT)

それでもコルベットを選ぶんですから何か特別な魅力があるのでしょう♪
僕もコルベット大好きです♪


僕も本気でサーキットアタックできるような車欲しいです。

ボロイので良いので(汗)
ZR1は大事に大事にです!


2012年3月14日 19:03
ネタが無い!
ネタ大盛りですやん
海鮮丼に いいね!!!
コメントへの返答
2012年3月14日 21:05
この海鮮丼の写真は何度も使いまわしてます(汗)

ブログにのせる写真選定してるとなぜかのせちゃうんだよな~(笑)

今度食べに来てください♪
2012年3月14日 20:41
白のC4、カッコイイぢゃん♪

オイラの知っている白C4は、ステッカーをバリバリ貼ったC4しか見た事なかったけど、
この写真は、硬派のコルベット!?って感じで最高っす♪

パープルのC4は、まともに走った事が、数回!?(^_^;)
でも試行錯誤が、凄かった!
いや、凄すぎた。
00PS!さんも凄かったが、それを上回る凄さで焦った。。。σ(^_^;)アセアセ...
世の中では、こんな奴がいるのだ!と、関心しました。プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!

C6の特別なZR1は、大事にしてくださいね(^o^)/
色々な意味で、そう思っています(笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 21:15
白のC4は綺麗でしたよ~

でもステッカーチューンしたら(TT)

恥ずかしくてあの頃の写真はお見せできません(汗)

パープルはまともに走った事無いです(汗)

でもおかげで覚えなくても良い知識がかなり身につきました(爆)

ZR1は大事にします!



2012年3月14日 21:09
うーーむ
クルマをもてあそぶのを当然と考える人・・
もてあそびまくって、終いにはくず鉄同然の値段がつけば良い方と考え、いや処分する・・・

でもその時その時には真剣にそれに向き合ってBest of bestを目指して求道する・・ きらいになったわけじゃなくて、やり尽くしたわけでもなくて、なにかが吹っ切れるときまで愛し続ける・・・・






やだなー そんな人間になりたくねーなー 金をどぶに捨ててると普通の人は思うだろうなーー(^_^;)

コメントへの返答
2012年3月14日 21:32
僕のコルベット改造の原点は間違いなくOOPSさんだろうな~(笑)

相当な刺激になってます(爆)

まあ車弄りが好きなのは仕方ないですよ

なんたって機械屋の子ですから(笑)

ある意味職業病と思います(^^ゞ

お金をどぶに捨てた感じになってましたが、ZR1に乗る事になり良い意味でその知識がフィードバックされると思います。

ほどほどに!
これが一番だったんですね(笑)

これに気づくまでにとてつもないお金がかかりました(汗)



プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation